祖父母も子供は女の子がいいって言うね

  • なんでも
  • ハラミ
  • 21/10/08 08:44:30

私の母に、孫が女の子でよかったわー
お隣さんち、孫が男の子で大変そうでね
見てると男の子は預かれないって思う。
と言われたわ
女の子はお人形遊びとかお絵描きとかしてくれるから楽ね。だって
祖父母世代にも女の子って人気なんだね!

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/08 18:38:28

    女しかいないところって面倒くさそう

    • 0
    • 21/10/08 18:33:21

    貧乏な家はね。

    • 0
    • 21/10/08 18:31:23

    うちの義母はねー、2人目に男の子が生まれた時やたら喜んでさー。
    そんな素振りなかったのに不思議だなぁと思ってたら、ある日「これであなたも将来、私の気持ちが分かるわよ」と思っての事だった事が判明!!

    • 1
    • 21/10/08 15:04:27

    一人男の子がいたら、後は女のコでいいんだよ。
    これが一人も居なかったらことある毎に『うちは男の子居ないから』『〇〇さんとこは男の子いていいね〜』って友達や親戚に言うんだよ。

    • 1
    • 21/10/08 15:00:21

    「息子は寄り付かないわ~」とか言いながら息子溺愛してる母親多くない?
    なにかやって欲しい時は娘頼るくせに息子は何もしなくても溺愛っていうか。
    親からみたら娘が役に立って便利だけど、子供からしたらなにもしないくせに可愛がられる息子の方が勝ち組な気もする。

    • 3
    • 21/10/08 14:41:53

    どっちでも可愛いよ。
    女の子がいいって祖父母って高齢なんじゃないの?
    たまに遊ぶくらいなら大丈夫だもん。
    エンドレスままごとの方がつらくないかな?

    • 3
    • 21/10/08 14:36:26

    >>214
    素直にそうなの嬉しいって言えば良いのに。
    めんどくさいね。

    • 2
    • 21/10/08 14:13:04

    >>205
    その人は謙遜して面白く言ってることに気がつかないんだね。
    楽しみの裏返しなんだよ。
    うちの母も兄弟が帰ってくる時、「またご飯用意しなきゃー、面倒よ~」とか言いながら兄や弟の好物をホクホクしながら買って来てるわ。そんなもんよ、親も孫も。

    • 2
    • 21/10/08 13:53:46

    欲求不満なんだね。主は

    • 1
    • 21/10/08 13:48:30

    わたしが女系家庭だから祖父母はうちの息子を溺愛。

    • 1
    • 21/10/08 13:48:02

    >>210
    集る≒経済的に
    だけじゃないからね。

    • 0
    • 21/10/08 13:47:27

    男女関係なく性別で勝ち組負け組って人は

    子育て≒自立して社会で生きて行けるように育てる

    ではなく

    子育て≒私の自己承認ために生きて、私がコントロール出来て、老後は私に献身的に尽くすように育てる。

    って価値観だよね。

    子供の時は、親に集り
    結婚したら、夫に集り
    老いては、子供に集る

    • 3
    • 21/10/08 13:42:28

    >>200
    おおかた、旦那に相手にされてない欲求不満なんだよw

    • 0
    • 21/10/08 13:41:34

    >>206
    会社の人だけど息子も産んでるよ笑

    • 0
    • 21/10/08 13:40:37

    >>191
    >男好きの欲求不満にしか思えないwごめんねw

    え?どうやって子供授かったの?
    試験官?

    191の子供が女児だとして、一生未経験でお育てになるの?(笑)


    と、言うか


    欲求不満のレス女か!!

    • 1
    • 21/10/08 13:39:03

    >>205

    男の子いないなんて可哀想な人~
    姉妹ママは性悪だね~

    • 0
    • 205

    ぴよぴよ

    • 21/10/08 13:35:59

    >>191

    病院いったほうがいいよ

    • 0
    • 21/10/08 13:32:59

    >>202
    可愛ければね。

    • 0
    • 21/10/08 13:32:22

    そうみたいだね。
    姉妹で勝ち組て言われたし。そんな事90代の人も言うんだ!ってびっくりしたわ。
    自分のお世話とかも娘や嫁が良くしてくれてて、男は役に立たないと思ってるから。

    • 1
    • 201
    • シャトーブリアン
    • 21/10/08 13:30:47

    お!まだやってんね~
    朝からよく続くよね笑
    きっと頭の中これしか考えてないんだよ
    早くご飯食べなー
    ババアに任せっきりにしないでちゃんと育児しなよ~?

    • 3
    • 21/10/08 13:00:27

    主の旦那は男だよね?

    • 1
    • 21/10/08 12:59:00

    >>191考え方キモどういう思考してんの

    • 1
    • 21/10/08 12:58:27

    >>191
    いつまで人にマウント取りたいの?
    どうした?

    • 1
    • 21/10/08 12:58:01

    私の親(姉妹親)も義理の親(男女親)も男の子がいいって言ってたよ
    第一子は女の子で溺愛してくれたけど
    第二子が男の子で喜んでた

    • 1
    • 21/10/08 12:57:51

    ママスタみろよ嫌な女ばかりじゃん。怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    • 2
    • 21/10/08 12:57:51

    私の親(姉妹親)も義理の親(男女親)も男の子がいいって言ってたよ
    第一子は女の子で溺愛してくれたけど
    第二子が男の子で喜んでた

    • 0
    • 21/10/08 12:56:47

    >>191
    おかわいそうに
    あなたの子供が女、←これしか強みがないのでしょう。
    他で対抗できないのですね

    • 1
    • 21/10/08 12:55:12

    それって、楽か楽じゃないかだけの意見やん(笑)

    • 0
    • 21/10/08 12:52:28

    >>191
    女の子、女の子って固執し過ぎてこわっ。

    • 1
    • 21/10/08 12:47:27

    男の子が人気ないのは問題児の男の子が多いせいなのにね

    男の子のほうがいいって言ってるママは男好きの欲求不満にしか思えないwごめんねw

    • 0
    • 21/10/08 12:24:34

    どっちでも可愛いと思う

    • 0
    • 21/10/08 12:20:46

    私の母は孫が6人いるけど男の子のほうが単純でかわいい!って言ってる。

    • 0
    • 21/10/08 11:48:30

    私の義母は2人目が女の子ってわかった時旦那に
    次は男の子だったらいいわね
    って言ったよ

    • 1
    • 21/10/08 11:32:35

    あきた。
    ランキング出るの邪魔。

    • 2
    • 21/10/08 11:31:51

    そんな人もいるんだね。女の子じゃーねとか次は男の子よろしくねって言われてる人しか見たことない。

    • 0
    • 21/10/08 11:21:21

    人それぞれじゃない?接客業で年寄り多いけど、孫娘は口達者で小生意気だってグチってる婆さん多いよ。

    • 0
    • 21/10/08 11:21:09

    そりゃ自分が追いかけるほどの体力ないからな…

    • 0
    • 21/10/08 11:16:41

    そりゃそうじゃない?
    自分達に責任がないから孫は可愛いんだよ。おとなしく遊んでくれる女の子の方が疲れないし楽だからでしょ。

    それにしてもこの親にしてこの子(主)あり、って感じだね(笑)

    • 1
    • 21/10/08 11:10:42

    主みたいなのが出来上がったのが
    主の親が原因だとよく分かるエピソードなだけでした

    • 6
    • 181
    • シャトーブリアン
    • 21/10/08 11:10:05

    女の子ママですが、今まだ小さいからただかわいいです。でも近所の子達や周りを見て実感したのは、女の子がかわいらしいのは低学年までかなぁ。男の子は中学三年生くらいまででも子供っぽいかわいさがあるなぁと。下校中、細い道路に横並びで車に気づいても知らん顔、信号のない横断歩道で待ってる時もふてぶてしい顔でゆっくり渡るのも中学生女の子w
    走って渡ったり、ペコッてお辞儀してくれて癒されたのは男の子。
    旦那がランニング中に落とした手袋を追いかけて拾ってくれたのも男の子。
    今のところ男の子に悪い印象ないんだよね。

    • 3
    • 21/10/08 11:08:04

    うちの親は余所の子と比べたりしないなー
    男女両方いるけど、いつもどちらも可愛いって言ってるよー

    • 1
    • 21/10/08 11:05:38

    まだ女子は苗字継がない率高いから、一人は男子が欲しいって思ってる義父母は多いと思うけどな
    にしても男女あっての家庭なのに、さらりと男子や女子否定する人の神経わからんわ

    • 1
    • 21/10/08 10:58:43

    性別叩き飽きた

    • 3
    • 21/10/08 10:58:07

    私は女の子しかいないけど、娘の友達や知り合いの男の子見てると「かわいいなー。」って思うよ。変な意味じゃなく「アホさ」がかわいい。
    もちろん自分の娘もかわいいけどね。かわいさの種類が違うのよ。
    いずれにしても、わが子なら男の子だろうと女の子だろうとかわいいもんでしょ。他人の子だからこそかわいいと思うこともあるし。
    比べて優劣つけるような問題じゃないでしょ。くだらん。

    • 2
    • 21/10/08 10:55:34

    >>170
    結局、男の子云々言ってる人って地方や田舎の人なのかなーって思う。
    土地だの家だの、継ぐべきものがあるからね。
    うちの祖母は「息子なんてどんなに大事に育てたって、結婚したらお嫁さんに主導権握られるだけだわー。」って言ってる。
    土地に縛られるか否かって、その人の思考や生き方に大きく影響するね。

    • 1
    • 21/10/08 10:55:11

    うちの実母は私の娘を預かってた時と弟の子(男の子)預かった時では疲れが全然違うわ。本当に男の子は疲れるのよ、じっとしてないからって愚痴ってた
    でも可愛いくて仕方ないのは態度でわかるけどな。
    歳取った身体で3歳くらいの男児預かるのは体力的に大変だと思う。
    でも楽と可愛いはイコールじゃないと思うよ。

    • 1
    • 21/10/08 10:50:49

    >>14
    偏見だね。
    特にジジババ世代は偏ってるわ。考えが。

    • 0
    • 21/10/08 10:48:17

    そもそも性別のことをとやかくいう親は嫌だ。性別は選べないし。

    • 6
    • 21/10/08 10:45:12

    >>167
    ていうかなんだかんだでケチつけたいんじゃないの。
    男女産んでも同性同志のほうが子供は楽しいのにねとか言ったり
    なんでもネガティブにとらえるの得意な人っていますよね
    スルーでいいと思います

    • 1
1件~50件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ