今の時代に天皇制って本当に必要なの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 268件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/03 11:27:20

    もし天皇制をなくすなら、元々天皇家が所持してた資産や財産を全て返す必要が出てくるよね?今の日本に返す財力あるんかな?

    • 2
    • 21/10/03 11:22:20

    アラブの王族が何故、日本に来て爆買いしていくと思う。それは皇室があるからなんだよ。

    • 2
    • 21/10/03 11:20:22

    >>262
    願望は願望でしかない。

    • 0
    • 21/10/03 11:19:21

    >>262

    余計なお世話過ぎて。
    そんなの今に始まったことじゃない。

    • 0
    • 21/10/03 11:18:16

    >>262
    大丈夫、いるでしょ。世の中には色んな人がいるのよ。あなたが心配する事ではないw
    どんだけ続いてきてると思ってるのよ。

    • 0
    • 21/10/03 08:39:41

    実際、合理的な意味で必要なのかって言われると別に必要じゃないよ。
    言われてるような外交影響力はそうあるわけではない(現に日本は外交的に別に成功してない)し、ローマ法王と同格だとか米国大統領がホワイトタイを唯一つけるとか、そういうのも全部デマで、基本的には世の中の国王と同格。外交プロトコル上は就任したのが昔なほど上座になるので昭和の頃は格が高いように見えたというだけ。
    天皇が必要かどうかっていうのは原理主義だから理屈で話し合っても永遠に平行線だよ。
    ただ天皇制は必要だけど秋篠宮家はダメ、愛子天皇がいいっていうのは実際には天皇をまるで理解してない意見で、気に入らないタレントを叩いてるようなもん。

    • 1
    • 21/10/03 08:32:12

    >>203
    それだと不妊がどうこう以前に嫁ぐ人がいなくて断絶、廃止決定だよね。
    小室の報道見れてば皇室に嫁ごうなんて思うわけないし、嫁いだら嫁いだで早く妊娠しろ、妊娠できなければバッシング、女子が生まれたらバッシング、親戚まで週刊誌に追われる。
    悠仁親王にはお嫁さんは現れなくて皇室は終わるんじゃない?

    • 0
    • 21/10/03 08:06:51

    少なくともトピ主の何万倍も日本に必要とされているし

    何億倍も世界から必要とされてますよ。

    • 5
    • 21/10/03 07:39:29

    ママスタって、ワクチンもそうだけど妄想多いね。

    • 0
    • 259

    ぴよぴよ

    • 21/10/03 07:33:27

    >>252
    日本の右翼が天皇反対者殺すかもって話だよね。?
    それも妄想はいってる?すこし?
    イスラム教はテロや戦争おこす宗教だよ?
    同じに語れるのかな?

    • 0
    • 21/10/03 07:30:56

    >>251
    そうしても結局オババ達は暴くんだろうけど。

    • 0
    • 21/10/03 07:28:05

    >>254
    あなたも、妄想ひどいな。
    中国に絡めとられて日本省なんてないわ。

    • 0
    • 21/10/03 06:40:19

    必要だが
    秋篠宮家が皇位継承となるのなら
    いらない。
    まだ愛子様になんとか旧皇族と結婚して皇位継承してもらった方がいい。
    秋篠宮家が皇位継承となるのなら、まだ愛子様が天皇となり女系天皇となっても仕方がないと思う。

    • 3
    • 21/10/03 06:33:22

    皇室がなくなったらどうなるかな?
    アメリカやヨーロッパみたいに強い権限を持つ大統領と中央政府がいたら、何とかまとめられるかな。中国は言うまでもなく、共産党一党独裁が核。
    韓国は…反日で国がまとまる。
    日本に皇室がなくなったら?あんなヘナチョコな政府だよ。俺らリーダーシップないし、アメリカの一部にしてもらおう!とか言い出しかねない。合理性を追求したらそうなる。
    もっと酷ければ、姑息な中国に絡めとられて中国の日本省なんてことも。
    皇室だけが日本のアイデンティティではないけども、日本が一つの国と認められるための大きな要素にはなっていると思います。

    • 2
    • 21/10/03 06:30:12

    日本人の多くは宗教にとらわれてないし
    、八百万の神がいると言われてる国なんてないよね
    だからこそ、神道で歴史ある皇室を敬い崇め奉ることができる
    皇室の一番の仕事は祈り
    幸い天皇ご一家は尊敬できる
    日本の皇室は世界に誇れるわ

    と思うのは、私が50歳だからかも
    昭和天皇、上皇、上皇后の時代を長く生きてるし、昔はよくテレビでやってたからね
    今の若い子は、もう興味ないのかな

    • 0
    • 252
    • ダラダラくどい文はおっさん
    • 21/10/03 06:11:07

    201 匿名
    21/10/02 22:20
    必要か不要かって議論と
    現実的に可能かって議論は違う。
    日本の制度に組み込まれてるから、
    かつ、非常にナイーブな論点だから、
    政治家は絶対に触れるの嫌がるよね。
    触らぬものに祟りなし。
    不要って言っても何一つ得しないもん、
    損だけでしょ、党的にも個人的にも。
    右寄り自民が与党だし、まああり得ないよね。
    あとそういう発言を著名人が嫌がるのも、
    命に関わるからだよ、イスラムの
    悪魔の詩翻訳者事件じゃ無いけど。
    日本の右翼は激しいからね。
    敗戦時にGHQが存続させたのが、
    歴史の分かれ目でしょ。

    • 1
    • 21/10/03 02:08:59

    皇室から出る人の結婚相手は非公表にしたらいいって別トピにあったんだけど、それがいいと思う。

    • 6
    • 21/10/03 02:05:32

    色んな考え方があるけれど、天皇家があるから、日本は格があると海外からも一目置かれる側面はあると思う。

    政治に口を出さず、お飾り的なものでも、日本にはなくてはならないのでは。

    • 7
    • 21/10/03 01:52:48

    さっきから同じ人が都度ハンネを変えて何度もコメントしてるのバレバレ
    肉の部位の人、自演乙

    • 2
    • 21/10/03 01:48:13

    在日?

    • 0
    • 21/10/03 01:45:38

    皇族に使われている税金を医療費や教育費等に回した方が有意義だし、これからの日本の為になると思う

    • 4
    • 21/10/03 01:44:31

    >>245
    私は20代だけど、天皇制は維持してほしいと思ってるよ
    目に見える価値だけじゃないと思う
    日本みたく首相がコロコロ変わる国こそ、安定的に存在する皇室って必要だと思うな
    今の秋篠宮家のゴタゴタの流れで廃止するなんて、逆に長い歴史がもったいない。。

    • 7
    • 21/10/03 01:39:40

    皇族いらないと思う
    そろそろ議論を始めればいいのにね
    日本って変化を嫌うだけの年寄りがすぐやみくもに反対するんだよ

    • 6
    • 21/10/03 01:36:51

    >>242
    すごく一面的に物事を見るんだねぇ

    • 0
    • 21/10/03 01:35:59

    創価きも

    • 2
    • 21/10/03 01:35:40

    >>237
    どこの国も新しい世代になるほど皇族を使いにやるだけではもうありがたがらないんだよ。
    その証拠にODAとか実際にはお金を差し出して好意を取り結んでるじゃない。

    • 4
    • 21/10/03 01:34:07

    >>239
    それ、アンケートとる意味あるの?国民投票制の国じゃないしそんなので判断できるテーマじゃないと思うけど。

    • 0
    • 21/10/03 01:32:42

    >>235
    だから公式アンケ取ってほしいんだけど、今の時点ではそれはタブーみたいでやらないよねって言ってるのよ。

    • 1
    • 21/10/03 01:32:35

    >>235
    だから公式アンケ取ってほしいんだけど、今の時点ではそれはタブーみたいでやらないよねって言ってるのよ。

    • 2
    • 21/10/03 01:32:35

    >>236
    ばかなの?

    • 1
    • 21/10/03 01:31:43

    >>234
    天皇家の外交影響力知らない?

    • 1
    • 21/10/03 01:31:32

    >>232
    徳川家や元華族の家系などは、今も当主を立てて存続してるよ。なにも迫害しようってわけじゃなし、天皇家もそうやって存続させたらいいのに。

    • 1
    • 21/10/03 01:30:19

    >>231
    匿名のネット掲示板なんて信用度ゼロじゃん
    誰が書いてるかもわからないし
    同じ人が何度も書いてるかもしれないし

    • 1
    • 21/10/03 01:29:29

    >>230
    驚いた!日本人の努力じゃないの?
    あと人口ボーナスのおかげで巨大市場が確保できた時代があったからだけど。

    • 1
    • 21/10/03 01:28:59

    >>231
    ソースがネットとかあほくさw

    • 1
    • 21/10/03 01:28:34

    なんか目先の損得とか感情で判断する人が多くなったね

    文化大革命とかアレクサンドリア図書館を彷彿とさせる

    伝統や文化、血統は一度失ったら二度と取り戻せないから慎重に考えるべき

    • 2
    • 21/10/03 01:28:10

    >>229
    ママスタとか他の掲示板コメント。
    今はタブーなのかもしれないけどそのうち公式にアンケートとってほしい

    • 1
    • 21/10/03 01:27:47

    こんなちっぽけな島国がこんなに長く存続してこられたのは天皇がいるからだよ。

    • 0
    • 21/10/03 01:24:45

    >>228
    多いって何根拠なの?

    • 1
    • 21/10/03 01:22:09

    >>227
    近隣国でなくたって日本人だってなくなればああ良かったねと思う人多いけど?悪意でなしにね。

    • 2
    • 21/10/03 01:19:53

    さすがに一代のゴタゴタで2600年の歴史をフイにするのは、、そうなったら、むしろKKの名前が永遠に日本の歴史に刻まれるだろうね(笑)

    あと天皇制がなくなったらたぶん近隣国の反日勢が大喜びする

    • 4
    • 21/10/03 01:13:35

    美智子様世代は思わない。
    でもそれ以外はいらない。税金の無駄

    • 1
    • 21/10/03 01:13:14

    >>223
    自分と並んで似合うかも考えないでねー
    なんか異様だったよ
    雅子様も本当は好みが高身長の白人男タイプだったのに

    • 0
    • 224
    • インサイドスカート
    • 21/10/03 01:11:53

    天皇陛下に対して廃止しろ!税金の無駄!とは私は思わないけど、秋篠宮家に対しては税金の無駄だと思ってる。ここの家から天皇なんて最悪。

    • 4
    • 21/10/03 01:10:52

    今もいらない。

    今の天皇陛下も雅子さまだけ執着して、結婚求めてたよね?
    眞子、紀子、小室親子と同じだね。

    • 1
    • 21/10/03 01:07:43

    >>221
    声掛けしか出来ないなら来てほしくない

    • 1
    • 21/10/03 01:04:39

    >>220
    天皇もエプロンかけて炊き出ししろっていうの?うーん

    • 1
    • 21/10/03 01:03:36

    >>216
    興味の有無は無関係
    被災地では食料と救援物資が必要不可欠なので
    天皇は声掛けだけで何もしてくれなかった

    • 1
    • 21/10/03 01:03:25

    創価きも

    • 2
1件~50件 (全 268件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ