男の子は育てられないと思った (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 342件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/01 15:18:57

    本当に尊敬するわ。絶対に嫌だもん。

    • 1
    • 21/10/01 15:19:21

    >>5
    障害はわからない。ちなみに小1で普通級だよ。

    • 0
    • No.
    • 53
    • ウワスジ

    • 21/10/01 15:19:45

    男の子は遊びが面白いから良い
    女の子の遊びってつまんないよね笑

    • 5
    • 21/10/01 15:20:53

    育てられる人の所に産まれるって言うからね。

    • 4
    • 21/10/01 15:20:59

    キーワードうける

    • 1
    • 21/10/01 15:21:28

    >>14
    女の子でこんな子みたことない。
    むしろ男の子ならあるあるで、女の子でこれやってたら発達に問題あるんじゃ?って思ってしまうわ

    • 0
    • No.
    • 57
    • シマチョウ

    • 21/10/01 15:21:43

    どんな子なかもわかってなかったってことだよね?よく預かったね。

    • 3
    • 21/10/01 15:23:14

    自分でも思う。小さい頃限定だけど、息子をよく育てたなって自分でも褒めたい。まず胎動から激しくて痛かった。産まれてもおっぱいたくさん飲むし、泣き声もでかいし、病気もするし、好奇心旺盛で怪我もするし。

    娘なんて胎動は優しいし、泣き声も小さい。落ち着いて遊ぶから怪我とは無縁。これ育てたうちに入る?ってレベル。

    でも今中学生と小学生。きっとこれから女の子の大変さは出てくるんだろうね。

    • 3
    • 21/10/01 15:26:13

    >>53
    男の子と女の子いるけど、
    男の子は1人で見えない敵と戦ったり、ブロックとかで見立て遊びして、できた作品を見てー!くらいで良かった。
    女の子は2歳から「隣にいて、触らないで、でも見てて」とかごっこ遊びの一員にされて辛かった(笑)
    適当に返事するとそれはそれで「ちゃんとやって!」って怒られたりかなりきつかった。

    • 4
    • 21/10/01 15:26:19

    >>19
    もうずーっとヒヤヒヤしてて心が休まらなかったよ…
    もう一人、娘の女の子の友達もいたけど、安心して見ていられた。
    突拍子もないことをしないよね。女子は。
    成長しても自転車なんか絶対道路で乗せられないよ!命に関わるわ…

    • 1
    • 21/10/01 15:27:05

    まさしく今朝、流血事故起きたよー。
    何度も注意してたこと守らないから言わんこっちゃないって感じだよ。
    朝一で病院行って2針縫いました。
    痛い思いしたからもうしないでしょう。

    長男は用心深い性格だからふざけてケガするってことはないんだけど、次男はおふざけ野郎なので、、時々ケガします。

    男の子だからケガはつきものって旦那も母も言うんだけど、正直しんどいです。

    • 2
    • No.
    • 62
    • トモバラ

    • 21/10/01 15:27:11

    今はジェンダーレスとか男女差別なくすこと言われてるけど、性別としての特性があるのは確かだから無理なことがあるのは事実でどこまで譲り合うかの線引きが難しいんだろうな。

    • 1
    • 21/10/01 15:27:31

    いやぁ女の子の方が大変よ、精神的苦痛お疲れ様よね。ママ友が娘中学生だけど学校で女の子同士のいじめ問題で病んでるもの。
    男の子の喧嘩より女の子の虐め問題本当病むって。

    • 2
    • 21/10/01 15:27:54

    >>23
    甥っ子の女児って…
    本当にいます?w

    • 0
    • 21/10/01 15:29:35

    大人が大変かどうかは価値観の違いでしかないけど、性差は絶対にあるよ。男の子が動きが激しいのは本能だから仕方ない。

    • 3
    • 21/10/01 15:31:37

    あらま大変。
    将来孫が男の子だったら孫の世話出来ないね。

    • 2
    • No.
    • 67
    • シマチョウ

    • 21/10/01 15:31:59

    それでも大切な我が子だし愛しいものよ。


    男の子叩きお疲れちゃん♪

    • 3
    • No.
    • 68
    • リブキャップ

    • 21/10/01 15:32:48

    >>66
    うち男女いるけど、年老いた自分が男の子の孫は無理かも。

    • 0
    • No.
    • 69
    • ササバラ

    • 21/10/01 15:33:14

    >>64
    兄の娘ね。男の子と女の子いるけど女の子

    • 1
    • No.
    • 70
    • ハツモト

    • 21/10/01 15:34:26

    みんながみんな男の子だからって行動が激しいわけではないだろうけどね

    • 2
    • No.
    • 71
    • トモバラ

    • 21/10/01 15:34:45

    男の子むきのママとそうでないママはいるとおもう。
    ゆうこりんなんて絶対男の子なんてムリだろうと思ったけどなぜか3人男とか・・・前世で何しなんだろう。不憫でしかない。

    • 1
    • 21/10/01 15:36:33

    あんたんちの娘は男と結婚しないの?

    • 4
    • No.
    • 73
    • ソトモモ

    • 21/10/01 15:37:29

    慣れだよ。

    • 1
    • No.
    • 74
    • もろこしコーン

    • 21/10/01 15:37:32

    大丈夫なんだよ。
    だって、生まれてすぐ走り出すわけじゃないから。
    成長と共にママのキャパシティも成長する。

    私も、いきなり女児預かった時のませた話し方(ままごと、ごっこになったら突然に語尾が上がる標準語になるのはなんで?)にイライラした。

    • 0
    • No.
    • 75
    • トウガラシ

    • 21/10/01 15:37:51

    コメント見てると、男の子向いてないってママはパパがいるから何とかなるだろうし大変大変ってなってるだけだけど、女の子向いてないってママのところに女の子産まれたら不憫だなぁ。可愛くないとか生意気とかって…。

    • 2
    • 21/10/01 15:38:39

    >>71
    あの人誰よりも男らしそうだけどな
    女らしかったら2回も失敗しないかと…
    見た目は可愛いけど中身男だと思う

    • 0
    • 21/10/01 15:40:21

    >>75
    可哀想だよね…愛してあげられないって致命的だと思う

    • 0
    • No.
    • 78
    • サーロイン

    • 21/10/01 15:40:27

    >>75
    >女の子向いてないってママ

    そんな人いる??
    多分100%近くが女の子ほしいと思ってるよね。
    同性だし分かりやすいし、育てやすい。
    女の子育てられないなら男の子なんで絶対にむり。

    • 1
    • 21/10/01 15:42:08

    >>78
    こういう決めつけ女絶対くるよなw

    • 5
    • No.
    • 80
    • サーロイン

    • 21/10/01 15:42:37

    >>76
    え・・・・
    毎日自分の好きなところ100個言わせるとか、男ならさせる訳ないよね。
    で、結婚記念日と同じ日にちには毎月花送るんだよ?
    気持ち悪い。

    • 1
    • No.
    • 81
    • トウガラシ

    • 21/10/01 15:42:55

    >>78
    だってここでも「女の子可愛くない。私は無理」って人たくさんいるじゃない?
    男の子無理って人は「大変だから」って理由だけど、女の子無理って人は嫌ってるじゃん?そっちのが育てられる側はしんどいなって。

    • 5
    • 21/10/01 15:43:03

    >>72
    そう言う話じゃないでしょw落ち着きなよw

    • 0
    • 21/10/01 15:44:29

    >>80
    強要する時点で男みたいだけど

    • 0
    • 21/10/01 15:45:32

    女の子もかなりヤンチャな子もいるし、性格なんじゃないかな。
    姪なんて、小さいときは…いきなり走り出す!気分害すとひっくり返る泣き喚く!髪の毛伸ばしたがるわりには梳かすのは嫌がる!
    ちなみに障害はなし。性格や気質。
    すごく大変そうだったけど、上のお姉ちゃんは大人しいほうだったし。

    • 2
    • 21/10/01 15:46:35

    >>74
    それって同性ならではのライバル心じゃない?
    私は可愛いなーって見ちゃうけどw

    • 0
    • No.
    • 86
    • トモバラ

    • 21/10/01 15:46:37

    >>84うちの姪は発達障害の4歳だけどこんな感じ。

    • 0
    • 21/10/01 15:47:22

    そんなふうに思うあなたには、まあ男の子の子育てなんて、不可能でしょうね。

    でも女の子の子育てにも男の子にはない難しさがあります。

    • 5
    • 21/10/01 15:47:56

    >>86
    実はわたしは言わないけど疑っていたけど、検査したら違ったらしいんだよね。

    • 0
    • No.
    • 89
    • サーロイン

    • 21/10/01 15:50:15

    私だけかもしれないけど、うーんごめん内心それでも女の子を可愛いと思わないし面倒くさいとしか思えないので、同じ空間にいないでもらえると楽。

    • 2
    • No.
    • 90
    • トモバラ

    • 21/10/01 15:50:32

    >>88 診断が付かないならグレーとか?うちの姪は4歳なのに買い物連れて行くと脱走するし買いたいもの買ってもらえないと癇癪起こしてその場から動かなくなるしすぐにどこかに行くから大変だよ。しかも他害もあってうちの子を血が出るまで引っ掻いたりする

    • 0
    • No.
    • 91
    • センマイ

    • 21/10/01 15:51:04

    育てられないと思っていても我が子なら育てるしかないじゃん。
    そりゃぁ多少なりとも性差はあるよ。我が子であっても女の私には男の子の思考が理解できない事もある。
    小1くらいならまだまだ幼いし、目の前の物に夢中になったり思い付きでの行動とか想定内だと思うよ。
    だから「なんでそうなる??」って思うことはしょっちゅうあったわ。

    • 3
    • 21/10/01 15:52:46

    >>89
    同性にライバル心メラメラな人は女の子授かったら辛いだろうね…

    • 2
    • No.
    • 93
    • トウガラシ

    • 21/10/01 15:52:51

    >>89
    自分が女で女の子をそこまで毛嫌いするってなんか怖いんだけど何かあったの?

    • 2
    • 21/10/01 15:53:04

    主の性格がトピから変わったねw
    性格悪いのが出ちゃってるよ

    • 5
    • 21/10/01 15:53:53

    男の子めちゃくちゃ可愛いよ~!
    主は向いてないから授からなかったんだよ!
    よかったじゃない。

    まぁ男の子も女の子も性格がかなりあるからさ。
    合わないと女の子でもかなり大変だよ。

    • 4
    • No.
    • 96
    • トモバラ

    • 21/10/01 15:55:17

    >>93女だからそりゃあるでしょうよ。

    • 0
    • No.
    • 97
    • ウチモモ

    • 21/10/01 15:55:23

    >>94
    だから子供が女の子なんだよ

    • 2
    • 21/10/01 15:55:23

    男の子以上に激しい女子もいるよ

    • 0
    • 21/10/01 15:55:37

    >>94
    そもそもママスタ自体に性格いい人なんかいないと思う。あなた含め

    • 0
    • 21/10/01 15:56:41

    もし、大人しい女の子を預かって、預かりなら楽勝でも
    やっぱり育てるのと預かるのは違うよ。

    あと、その男の子、多動ではなくて?

    • 0
51件~100件 (全 342件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ