ワクチン接種 都道府県ランキング 1位は和歌山の61.3%

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • セキズイ
    • 21/09/29 11:23:11

    仕事帰りに行ける夕方から接種できる会場とか東京はあるの??
    渋谷のワクチン接種、300本とか少なすぎて驚いた
    地方は、中心地の利便性の良い場所は、毎日2千本回してたよ

    • 0
    • 5
    • サーロイン
    • 21/09/29 11:17:33

    知事のスピード感と決断力、接種会場の選び方やスムーズな人流対策にもよるよね
    地方は、医療体制は貧弱と言われていてもここまで伸ばせるということ

    • 1
    • 4
    • サンカク
    • 21/09/29 11:15:57

    最初の頃、住んでる市町村の人口の割にワクチンの入ってくる量が多かったのかなと思う。
    実際18歳以上の住民の希望者全員ワクチン打ち終わったというニュースも見かけたし。
    感染者数に比例してワクチン供給してたらこの順位はかなり変動しただろうなと思う。

    • 0
    • 21/09/29 11:12:04

    高齢者の数も関係してそう。

    • 0
    • 2
    • コブクロ
    • 21/09/29 11:10:46

    反ワクチンのインサイドスカートが来るぞ~。

    • 6
    • 1
    • ウワミスジ
    • 21/09/29 11:08:36

    デルタ株は、ワクチン接種してもうつすから、
    ワクチン接種率が高い地域は、死亡率、入院率が低くなる
    医療従事者の負担が減るからこれ大事。
    これはアメリカとヨーロッパでデータ化された結果

    重症化、死亡、後遺症を減らしたいならワクチン接種するしかない。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ