中学生の子供なんだけど

  • なんでも
  • トウガラシ
  • 21/09/28 07:15:39

学校行きたくないって。朝起きれないって。
もう毎日毎日疲れた。朝から暴言吐かれて、無理やり学校に行かせるの。体力的にも精神的にも疲れた。毎日、機嫌みるのも疲れた。受験生なのに勉強も全くしないし。

甘えんな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 256件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/28 08:44:34

    >>74
    甘えさせてあげるって、スマホ好き放題にさせるって意味は含まれてないけど?
    あなたは、誰かに精神的に頼りたくなることはないの?旦那さんに精神的にサポートしてもらうことは一切ないの?

    • 0
    • 21/09/28 08:44:47

    >>61それを待って早数年って人もいるよ。一度許したら行けなくなる子もいるよ。休んでも家で勉強はする子とかならいいかもだけど、ゲームやり放題動画見放題好きな事やり放題なら学校なんて行きたくないって子いるよね。

    • 4
    • 81
    • シマチョウ
    • 21/09/28 08:45:57

    スマホが起きられない一因ならまずは夜に使用することをやめたら?

    • 1
    • 21/09/28 08:46:21

    >>75
    そうじゃなくて、もし発達障害なら、まともな親ならもっと早く気づくのでは?っ話

    • 0
    • 83
    • トウガラシ
    • 21/09/28 08:48:27

    >>3
    子供の言いなりになってるだけ。

    • 3
    • 21/09/28 08:49:07

    スマホで何見てるんだろうね

    • 0
    • 21/09/28 08:49:24

    発達障害とまではいかないけど、出来る事と出来ない事の凹凸が人より激しいと生きにくいっていうよね。
    WISCとか受けるとそれが顕著に出たり。
    でも本人の苦手な事、得意な事が分かる事で道が開ける事も多い。
    まずはスクールカウンセラーに相談してみてはどうかな?

    • 0
    • 21/09/28 08:51:30

    >>77
    要はメンヘラってことでしょ
    子供で死ぬ死ぬ詐欺するってかなり重症
    そうなる前に親は気づいてあげれなかったのかな

    • 0
    • 21/09/28 08:51:36

    不登校の子が夜にスマホでゲームしてて起きれずに休むことが多くなって、そのまま不登校に。
    そんなことにならないようにね。

    • 0
    • 88
    • リブロース芯
    • 21/09/28 08:51:47

    >>84
    そりゃあ。ねぇ?

    • 0
    • 21/09/28 08:52:22

    起立性調節障害のYou Tubeとか見ると接し方も少し変わるよ。疲れちゃったんだよ。わたしも接し方変えたら子供が変わったよ。追い込まないほうが結果早く立ち直ると思う

    • 0
    • 21/09/28 08:52:50

    >>77
    精神病んでる子?
    大人の女性によくあるやつ。

    • 0
    • 21/09/28 08:53:09

    >>77
    今の子なんかは特に気軽に「し、ぬ」「し、にそう」「し、にたい」「し、ね」って使うよね

    • 3
    • 21/09/28 08:53:49

    >>88
    それだったら寧ろ健全だなぁ

    • 0
    • 21/09/28 08:54:15

    >>17せいぜい小学校低学年まで。

    • 6
    • 21/09/28 08:54:32

    >>90
    そのまま大人になったパターン

    • 1
    • 21/09/28 08:54:46

    こういう子って、小学生の時はどうだったの?
    今までは出来てたのに中学校に入って突然そうなるの?
    それとも片鱗はあったの?

    • 2
    • 21/09/28 08:55:11

    >>91
    それはヤバい!って意味ででしょ?
    人をコントロールしようとして、「死ぬ」「死にそう」なんて言う子は普通の精神しないわ

    しね!は論外

    • 0
    • 21/09/28 08:55:12

    >>82うちグレーだけど、赤ちゃんの時から何か違うなと感じてたよ。上がいたから余計かな?1人目ならこんなもんだと思うのかも?
    下が生まれて更に、やっぱり真ん中はグレーだなと思った。2歳から療育言ってる。1歳から全然違うもん。

    • 1
    • 21/09/28 08:56:08

    >>3
    スマホを契約する時に使用時間についての約束事は決めなかった?
    好き勝手に使えるルールだった?

    • 3
    • 21/09/28 08:56:31

    >>94
    じゃあやっぱり
    子供の「死にたい」を軽く捉えたらダメだね。自死しないにしても一生苦しむ人生

    • 0
    • 21/09/28 08:57:08

    主さん、大変だね。
    それでも、毎日学校行くだけ、マシだと思うよ?
    ここで折れて、不登校でも始まったら、もう人生のレールには戻れないと思った方がいい。

    もし悪くなるようなら、病院で、睡眠薬でも処方してもらったらどうかな?

    夜寝てないから、朝起きれないし、具合も機嫌も悪くなるんだよね。

    • 1
    • 21/09/28 08:57:53

    >>93
    うちの中3女子には、辛いことがあったらハグしてるよ
    あなただって、旦那さんに慰めてもらうときハグして貰うでしょ?

    • 0
    • 21/09/28 08:58:18

    環境変えなきゃずっとそのままだろうな

    • 4
    • 21/09/28 09:01:20

    ハツ、サガリ
    名前は違うけど、同じこと言ってるww

    • 5
    • 21/09/28 09:01:35

    >>101
    中3で!?知的障害かなにか?

    • 0
    • 21/09/28 09:01:52

    >>80
    そういう子もいつかは改心するよ。
    「このままではダメだ」って思う日が必ず来る。

    それから高校卒業程度認定試験を受けて大学に入学した子もいるよ。

    人生80年と考えたら、その間の数年を体と心の休息に使っても、人生はやり直せると思いますよ。

    まだ15歳だからね。
    30代や40代になってから引きこもりになる方が大変だと思うよ。

    • 1
    • 21/09/28 09:02:59

    なぜ無理矢理行かせるの?
    たまには休んでお出掛けとかしちゃえばいーじゃん

    • 2
    • 21/09/28 09:03:28

    スマホ見てて夜何時に寝てるの?睡眠何時間取れてるのかな?
    夜スマホを否定はしないけど、まだ自分で「朝眠いから◯時までにしよう」って自制出来ないんだから、ある程度親の介入は必要だと思うよ。

    • 3
    • 21/09/28 09:04:15

    >>104
    偏狭すぎ。煽りも下手。自分の低知能アピールしてどうしたのよ。
    あなたは旦那さんにハグして貰わないの?

    • 0
    • 21/09/28 09:05:27

    >>103
    あら、本当だわ。
    確かにアメリカだとハグは普通だね。私は帰国子女でもなんでもないけど。
    あなた、旦那さんにハグして貰わないの?

    • 0
    • 21/09/28 09:05:40

    中学生の子供に夜遅くまでスマホの利用を許している結果。

    • 6
    • 21/09/28 09:07:19

    >>79 主に言ってるんじゃないよ。そういってる人に向けて言っただけ

    • 0
    • 21/09/28 09:07:39

    ハグBBA気持ち悪すぎw

    • 8
    • 21/09/28 09:08:27

    規律性調節障害じゃない?
    大人になると治る不思議な障害。
    通称怠け病って言われてるけど、精神科の先生達も病名や障害の名前無理矢理つけなきゃいけないからつけてんだろうけど、サボり癖あっても
    障害名あると学校にはそれらしい感じに休めるからいいよね。

    • 0
    • 21/09/28 09:09:07

    >>110
    中学受験しとけばよかったね
    誘惑多くて、精神不安定で、親がサポートできなくなる時期の受験って大変
    中学受験は親別の意味で大変だけどね

    • 0
    • 21/09/28 09:09:50

    >>112
    あなたは、辛い時どうやって慰めてもらってるの?

    • 0
    • 21/09/28 09:11:04

    >>114
    とくにスマホ、ゲーム依存になりそうな男子は中学受験しといたほうがいいね

    • 0
    • 21/09/28 09:11:31

    主の子が男か女が分からないけど、男だったとしてハグしたら、本気で殴られそう。

    • 0
    • 21/09/28 09:12:34

    >>112
    中学生みたいね あなた

    • 2
    • 21/09/28 09:13:38

    スマホが一番の原因と分かってるなら、帰宅後は没収の荒療治。
    ルール再確認して紙に残し本人にサインもさせる。父親も同席かそれでもだめなら学校に協力してもらったら。
    勉強しないのは、内容や量が負担なのでは。
    負担軽くするよう協力する。中学の内容なら親もチェックできる

    • 0
    • 21/09/28 09:13:43

    >>117
    うちは女の子だからよかったわ
    殴ってくるとか怖すぎ

    • 0
    • 21/09/28 09:14:16

    >>117
    想像したら笑っちゃった
    シュール

    • 0
    • 21/09/28 09:14:45

    なぜそのまま携帯を使わせるのか不思議なんだけどな。

    • 3
    • 21/09/28 09:15:25

    >>118
    そういう中学生みたいな親が中学生を育ててるんだから、ママスタには解決できない家庭だらけなんだろうね

    • 0
    • 124

    ぴよぴよ

    • 21/09/28 09:17:11

    勉強しないのってわからないからってことじゃないかな?
    子供の学力レベルは把握してる?
    わからない子にやれと言っても無駄。

    • 1
    • 21/09/28 09:18:57

    スマホが原因みたいな感じになってるけど、何か違う悩みとか抱えてるかもよ?
    スクールカウンセラーに相談してみたらどうかな?

    • 1
    • 21/09/28 09:18:59

    中学生は難しい時期だよね、本人が1番辛いのも分かってるつもりなんだけど、親も余裕なくなっちゃうよね。

    でもさ、私も思い返してみたら、中学生の時辛かったなぁ、周りから高校受験ってまず大まかに自分の人生が決まっちゃうって言われてて、凄い苦しかったしプレッシャーだった。

    • 1
    • 21/09/28 09:23:01

    >>115
    横だけどハグして慰めてもらうほど辛い出来事ってそうそう無くない?w
    メンヘラかまっておばさんかよ

    • 0
1件~50件 (全 256件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ