アメリカ、福島原発事故後の食品輸入規制を全面撤廃。菅総理、退任間近に偉業達成

  • ニュース全般
  • ランプ
  • 21/09/22 16:51:32

米国、輸入規制を全面撤廃
原発事故後の日本産食品

2021/9/22 07:50

 農林水産省は22日、東京電力福島第1原発事故後の日本産食品の輸入規制について、米国政府が現地時間21日に撤廃したと発表した。米国は日本の県単位で輸入停止措置を講じており、最新の規制で福島を含む14県が対象だったが全面解除した。福島県産のコメや各地の原木シイタケなど延べ100品目に及ぶ。

 農水省によると、米国は日本にとって香港、中国に次ぐ第3位の農林水産物・食品の輸出相手国。2020年の輸出額は1188億円で、このうち福島産を除くコメは約5億6千万円だった。(以下略)

https://nordot.app/813180888143462400

────────────────────

菅 義偉@sugawitter

日本の政府関係者
米国政府は、福島のお米や牛肉を含む、全ての日本産食品に対する輸入規制の全面撤廃を発表しました。

この決定は、被災地の人々が待ち望んできたものであり、これからの復興にも大きく役立つものです。

我が国として大いに歓迎します。

午前7:52・2021年9月22日
https://mobile.twitter.com/sugawitter/status/1440448782089420804

菅 義偉@sugawitter

日本の政府関係者
4月の訪米の際にも、私自身、バイデン大統領に早期撤廃を直接働きかけてきたこともあり、大変感慨深く思います。

引き続き、各国・地域の輸入規制の撤廃に向け、政府一丸となって取り組んでいかねばなりません。

午前7:52・2021年9月22日
https://mobile.twitter.com/sugawitter/status/1440448861860872192

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ