グズる子供も連れて外食しないで (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~81件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/20 13:57:29

    >>4
    あなたこそ何言ってるの?
    まずは躾をしてくださいよ。

    • 10
    • 21/09/20 13:56:43

    >>21
    どこも行かなくて良いのよ。

    • 9
    • 29
    • リブロース
    • 21/09/20 13:55:13

    >>23ド正論。

    • 8
    • 28
    • リブロース
    • 21/09/20 13:54:18

    >>21どうしたらいいかわかってから出掛けて。

    • 13
    • 21/09/20 13:54:03

    こういうトピ立つと子どもってそんなもん。優しくなーい。って言う人いるけど、躾の問題。
    静かな子もざらにいる。
    静かなカフェで騒がれるとイライラするし、申し訳ないけど汚い。

    • 17
    • 21/09/20 13:52:04

    >>21子供の性質だよ。騒ぐ子どもを産んだならそういう場所に出掛けなきゃいいの。


    あー、おとなしい子じゃなかったんだ
    って、ただそれだけ。
    歩けるようになったばかりでもね、座ろうねって言えばじっと出来る子もいるし、騒がない子もいるのよね。

    どんまい。

    • 15
    • 21/09/20 13:51:57

    >>21周りに迷惑かけるような内は外食してなかったわ。自分達も落ち着いて食べられないし。

    • 16
    • 21/09/20 13:49:49

    >>21悪いけど、どこにも行かなくていいよ。行くなら黙らせて。迷惑かけないで。

    • 17
    • 21/09/20 13:49:03

    >>21歩けるようになったばかりの子ども連れて、行っていい場所と行かなくていい場所くらい考えてほしい。
    「お出掛けできなくてかわいそう」「少しは外に出してあげなきゃ」みたいなの親のエゴだから。
    歩けるようになったばかりの子なんて、どこで何させても覚えてもない。散歩でもしてて。

    • 27
    • 21/09/20 13:46:43

    >>4
    トピ文に書かれてるような子供の親ってこういう発想なのか
    うるさいと思うやつらの方が帰れよ!っていう
    世の中いろんな人がいるのね
    私には理解できない人種だわ

    • 21
    • 21/09/20 13:46:14

    しっかり対応してるご両親って、どんな風に対応してるの?
    うちも、歩けるようになったばかりの子いるけど、歩きたくてすごく騒ぐし、お菓子あげたり、抱っこしたりしてるけど、どうしたらいいのかわかんないんだけど。
    ここ見てると、どこも行けないなってなるよ。

    • 9
    • 21/09/20 13:38:46

    ありがとうございます
    ファミレスやフードコーならわかります
    ファミリーむけではないレストランやお食事所、
    だとうるさいです。

    最近では駅で電車待ちをしていたら
    寝転がりバタバタしていた子がいた
    本屋でも同じような子もいた

    • 9
    • 21/09/20 13:38:45

    >>18変な子のまねなんかしないけど。変なことしてるな、って冷静に見てるけど。

    • 3
    • 21/09/20 13:36:30

    分かる。子供って悪いことを面白がって真似する生き物だから、変な子供を見ると同じことをしようとするんだよね。
    イライラするかどうかはやはり親の対応次第かな。

    • 3
    • 21/09/20 13:36:13

    >>16
    子連れが来る所に行かなきゃ良いみたいに言ってるから。そういう問題じゃないでしょ、ってこと。

    • 14
    • 21/09/20 13:34:40

    >>12
    今、外食の話でしょ?なんでスーパー?

    • 1
    • 15

    ぴよぴよ

    • 21/09/20 13:33:06

    知り合いのママが、うちのこは押さえられないから困っちゃう、ってひとごとみたいに話すのが耐えられない。
    座ってられない、すぐ飽きる、気付いたら外に出てて館内放送かかった、とか駐車場で引かれかけたとか、困っちゃうの、じゃねぇ、連れて歩くなよ、と本気でひいてる。

    旅行とか連れてっても渋滞の車から降りようとするとか、狂ってるんじゃ?ってエピソードを「男の子だから」で括る。

    うざすぎ。うちにも男の子いるけど、ありえん。5歳だよ。

    • 10
    • 13
    • シマチョウ
    • 21/09/20 13:33:01

    >>4
    あなたこそ何言ってるの?こちらも子連れだからそういう店には行くけど、トピ文にかかれているようなことはさせないよ。それが普通かと。

    • 12
    • 21/09/20 13:30:52

    >>3>>4
    じゃあ、スーパーで走り回る子供は?

    • 4
    • 21/09/20 13:30:36

    地面に転がりなく、走り回るなんて見た事ないな

    • 0
    • 21/09/20 13:30:35

    くそ狭い店内にベビーカー押してくり人もムリ

    • 12
    • 21/09/20 13:30:22

    まぁね。愚図る理由を排除してからお店入ればいいのにと思う。
    育児してるから態度には出さないけど

    • 3
    • 21/09/20 13:29:44

    わかる。昼ピークじゃなく1番乗りか2時以降とかにしたらいい。人少ないとまだマシに思う。

    • 3
    • 7
    • トウガラシ
    • 21/09/20 13:29:17

    ファミレスだろうとなんだろうと走り回っていいということはない。公共の場には違いないんだから

    • 23
    • 21/09/20 13:28:44

    ファミレスなら騒いでも良いってわけじゃないしね。
    子供が愚図るのは仕方無いけど、どこであっても親はきちんと対応しろよって思う。

    • 36
    • 21/09/20 13:27:49

    自分も育児を経験したからこそイラつく

    • 30
    • 21/09/20 13:27:46

    子供がいない店に行けばいいのでは???
    なにいってんのこのひと

    • 1
    • 21/09/20 13:26:45

    グズる子どもがいるお店ってファミレスとかフードコートとかでしょ?そういう店に行かなきゃいいのに。

    • 3
    • 21/09/20 13:26:35

    そういう子がいるとこってチェーン店とかファミレス?

    • 3
    • 21/09/20 13:25:34

    分かる。

    • 11
51件~81件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ