ペット飼う人って可哀想にならないの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~69件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/12 23:03:57

    幸せに暮らせるように最大限の努力してる。

    • 3
    • 18
    • リブロース芯
    • 21/09/12 23:02:41

    >>10腹巻き?

    • 0
    • 21/09/12 23:02:31

    そう思うなら飼ってないと思うけど笑

    • 0
    • 21/09/12 23:00:00

    実家で飼ってたラブラドールは幸せ
    だったはず。昼間は庭の好きなところで
    お昼寝して、夜は家の中で一緒に寝てた。
    人が大好きなワンちゃんだったよ。
    少し前に亡くなっちゃったけど初めて父が
    泣いてるところを見た。
    ちゃんとお葬式もしてお別れしたよ。
    私の子も旦那も泣いてた。
    実家の裏の家の子も亡くなったの聞いて
    泣いてくれた。思い出しただけで泣きそう。

    • 3
    • 21/09/12 22:53:53

    >>14
    別に今飼ってるペットを捨てる訳でもないし、禁じる訳でも無いから大して変化しないんじゃないの?
    何十年後かには「昔ペットブームあったらしいよ」くらいにはなると思うけど。

    • 1
    • 21/09/12 22:49:35

    飼える人が飼わなければ、ペットショップや保護されて待機してる子たちはいずれどうなる??

    • 0
    • 21/09/12 22:46:36

    >>8
    え、そこまで明らかに悲惨な生き物と比較しないとならないの?

    もっと幸せそうな生き物(せめて自分とか)と比較して考えてみたら良いと思うよ。
    余りにも幸せのレベルが低過ぎるわ。

    • 3
    • 21/09/12 22:38:19

    可哀想おばさんって動物バージョンもあるんだね

    • 5
    • 21/09/12 22:36:40

    ならないから飼ってるんだよ

    • 2
    • 21/09/12 22:35:35

    うちの犬の無防備な姿で寝てるの見てもそう言える?
    家にお客様がきる予定だったから、吠えまくって粗相したらどうしよーって思ったらオムツしたらスヤスヤ寝ちゃってました

    • 0
    • 21/09/12 22:33:30

    >>3
    そうそう。うちボーダーコリー飼ってるんだけど、本能的な行動が牧羊犬の仕事をしてきたからこその行動だったりすんだよね

    依存しすぎなのか、もしかしたらこのペット化というのもある意味では犬という種の生存戦略かもしれないよ。

    • 1
    • 21/09/12 22:28:46

    さあね。
    聞かないと分からないけどヘソ天で気持ち良さそうに寝てるし、不幸ではなさそうよ。
    主は動物園や水族館の生き物には何も思わないの?
    食べられる為、繁殖の為だけに飼育されてる家畜は?
    肝臓を肥大させる為に無理やり給餌されるアヒルやガチョウは?
    フカヒレの為にヒレだけ切り落とされて捨てられ、泳げなくなって海の底で餓死を待つだけのサメは?
    医療の為だと死ぬ寸前まで採血され海に放たれ力尽きて死ぬカブトガニは?

    • 5
    • 21/09/12 22:20:30

    うちモルモットだけど「幸せな生涯だったと思ってもらえるよう大切に育てる」って心に誓って飼い始めた
    けど、この子が与えてくれる幸福感が大きすぎて、私はそれ以上の幸福感を与えられているかはわからない
    これからも日々精進

    • 4
    • 6
    • テッポウ
    • 21/09/12 22:12:59

    ママスタはペット飼ってる人が少ないのかな。

    • 0
    • 21/09/12 22:12:25

    幸せだから懐いてるって思ってた…

    • 1
    • 21/09/12 22:01:19

    実家の犬は幸せそうよ。
    みんなに可愛がられて美味しいもの食べて今は精一杯介護されてる。
    こっちも幸せたくさんもらった。

    • 0
    • 3
    • テッポウ
    • 21/09/12 21:55:10

    >>1
    それ私も思う。
    ここまでペット化したのは犬が人間に依存し過ぎた責任もあるはず。

    牧羊犬とか見ると、仕事とプライベートのオンオフも有るし、衣食住の保証もされてるから理想的だと思う。

    • 2
    • 21/09/12 21:53:32

    コレわかるな、大平原の小さな家みたいなところでなら猫飼いたいな

    • 5
    • 1
    • リブロース
    • 21/09/12 21:44:52

    まぁエゴだとは思うけど、犬なんかはDNAレベルで人間との共存に順応してる生物だから、信頼できる飼い主に飼われてる犬はきっと幸せなんだろうと思う

    • 9
51件~69件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ