親ガチャって言葉があるんだって (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 232件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/15 09:17:08

    >>134
    なんか、、反抗したくなる娘さんの気持ちがわかる、、

    • 3
    • 21/09/15 09:15:37

    子ガチャと言うべきではないけど子ガチャはあるでしょ。
    ガチャってのは要するに運って事だから。
    逆に子ガチャが無いなら、ダウン症だったり両手両足が無いのも、極端な話男の子を生めないのも全部親のせいってなるんだけど。そんな事言う人いたら逆に引くでしょ。
    どんな親の元に生まれるかもどんな子供が生まれるかも運だよ。それを現代風にガチャ呼ばわりしてるだけ。
    そして親はそれを覚悟して回せるってだけ。

    • 2
    • 21/09/15 09:06:41

    >>141
    うちは病気持ちですが?

    • 0
    • 143
    • 朝からムカついている
    • 21/09/15 09:06:14

    反抗期の息子に言われた事ある。
    「人生が運ゲーなら、クジ運悪いのは親のせいじゃないよね?」って言っておいた。

    • 0
    • 21/09/15 09:05:48

    親は子供を育てるからどの様に育つかは親次第でしょ?だからガチャじゃないと思うんだよね。子は親を選べないからガチャに例えるのはわかる。

    • 4
    • 21/09/15 09:05:34

    >>132
    私も健常を生んでたら、貴方みたいな事言ってたと思う。

    • 0
    • 21/09/15 09:05:30

    >>136
    障害のある子のことを「子ガチャ外れだった」なんて言うような親は子供作るべきじゃなかったかもね

    • 4
    • 139

    ぴよぴよ

    • 21/09/15 09:04:25

    親ガチャは回さないんだから存在しないでしょ!回したいなら早く大人になりなって話

    • 0
    • 21/09/15 09:04:06

    子ガチャはないんじゃない?
    だって自分たちで望んで作るんだから。
    子は親を選べないしさ。

    お金持ちのところみたいには
    してあげられないけど子供たちみんな
    自分のやりたいことや好きなこと
    できるようにはしてあげたい。
    私たちの元に生まれてよかったと
    思ってくれればいいなぁ。

    • 1
    • 21/09/15 09:03:57

    >>132でも障害児が欲しいなんて願う親はいないよね

    • 0
    • 21/09/15 09:03:13

    この言葉、自分が子供の頃と子供のいる今と捉え方変わる。
    子供の頃はそう思ってた。今そう思われたら悲しいけど、子供のその気持ちを受け入れないとなと思う。

    • 0
    • 21/09/15 09:02:55

    高校生の娘が反抗期凄まじかったときに親ガチャとか施設に行きたいとか言われたことがある。だから私は 一番乗りで受精したくせに何言ってんの?産まれたかったんでしょ?って言い返したことあるわ。あと、施設に行きたいに対しては現実突きつけてやった。欲しがってるiPhone12も買えないしCHANELのアイシャドウも買えないし行きたがってる私立高校にも行けないしゲームも出来ないし22時には電気消されるよって。

    • 0
    • 21/09/15 09:00:14

    みんな子育て頑張ってるのにそう言われたら悲しいよね。。

    • 0
    • 21/09/15 08:59:48

    >>130
    必ず健常児が生まれる確約なんてないんだから、
    子供つくる以上あらゆる覚悟が必要でしょ。
    作ったのは親じゃん

    • 0
    • 21/09/15 08:59:29

    >>127
    子からしたら勝手に回されてるわけで回すのとめられないけど、親側なら回さない事できるじゃん…
    回さない選択肢がある中で言ったらだめだよ

    • 2
    • 21/09/15 08:57:43

    >>117
    子だって、それと同じだよ。
    健常と発達(奇声、飛び出し、迷子、他害あり)育ててると、そう感じる。
    健常ふたりだったら、もっと子育て楽しかったんだろうなと思うよ。

    • 1
    • 21/09/15 08:56:09

    失敗したくないけど、失敗だと思われるの辛いな。

    • 0
    • 21/09/15 08:56:05

    >>127
    それ、親が言ったらダメなやつだと思う

    • 3
    • 21/09/15 08:54:36

    >>125
    それがガチャでしょ。
    希望のものがでなかったら、回さなきゃよかったーと。

    • 0
    • 21/09/15 08:53:22

    >>120うん、子どもは可愛い。でも私は子どもが可愛くて子ども産めてすごい幸せ!ってタイプじゃ無いから。

    • 0
    • 21/09/15 08:52:20

    >>123
    うん、子ガチャはさすがに「生んでおいて何言ってんの?」と思う。

    • 2
    • 21/09/15 08:49:36

    >>121
    あなた好きだな(笑)それよねーまず親ありきだよって

    • 1
    • 21/09/15 08:48:51

    子ガチャも考えようによってはあるよね。
    持って生まれた障害だったり容姿だったり、親の遺伝や環境もあるけど運が絡むのも確か。
    でも子ガチャは回さない選択も出来るでしょ。自分達を能力や容姿を省みて、このガチャは勝算低そうだと思ったら回さない事もできる。
    親ガチャは生まれたら既に回っているもので、そこが理不尽なんだよね。

    • 0
    • 21/09/15 08:47:39

    >>112
    増えてくっていうか、もう増えてるよそんな子ばっかじゃん

    • 0
    • 21/09/15 08:47:38

    親をガチャポン呼ばわり…
    そこに200円入れたのは親ですから~!
    200円投入しなきゃあなた方生まれてませんから~!
    1000円ガチャは近くに無かったな……

    • 0
    • 21/09/15 08:45:14

    >>118
    でもさ、子供はかわいいよね
    子供がいる暮らしは楽しく何にも変え難い幸せ
    だから子ガチャはなんか違うな?と思う

    • 0
    • 21/09/15 08:44:22

    >>118
    安すぎない?

    • 1
    • 21/09/15 08:42:42

    ちょっと前に一回二千万の子供ガチャという言葉を見たよ。
    二千万→育て終えるまでに掛かる金額らしい。

    • 1
    • 21/09/15 08:41:15

    子ガチャはないな。

    でも親ガチャはわかる。
    親が超金持ちで子供にも港区のマンションとか買ってくれるような親と、子供から搾取することしか考えてないような親だったら、やっぱり前者が当たりだなと思っちゃうはず。

    • 9
    • 21/09/15 08:39:53

    >>113
    実家が裕福で親が普通なら何があってもまず転落はしないで済むよね
    なんかあったら実家に帰ればいいし
    実家でのんびり過ごして経済的にも心身も立ち直ってやり直すことができる
    不況、離婚、病気の時にいざとなったら頼れる実家があれば
    リセットしてもさほどマイナスな状態にもならずに再スタートできる
    使うかどうかは別として再スタートを切る手立てがある安心感ってすごい

    • 3
    • 21/09/15 08:38:17

    多分毒親持ちなら親ガチャって言葉は知ってると思う。
    私は親ガチャ失敗してるからこんな人生だよ。
    今から頑張らなきゃと思う24歳。
    23歳で気づけてよかった。
    遅いけど頑張るよ。

    子ガチャ…聞いたことない。

    • 0
    • 21/09/15 08:33:23

    >>112 毒親、老害と一緒。くだらないよね

    • 1
    • 21/09/15 08:32:42

    親が金持ち。それが最強

    • 0
    • 21/09/15 08:30:31

    こんな言葉流行らしたら、ちょっとした親子喧嘩で子供が調子のって「あーあ親ガチャハズレたー」とか言い出すんやろうな。
    何でもかんでも人のせいにする奴が増えてくんやろな。

    • 1
    • 21/09/15 08:29:54

    嫌な言葉だなあと思う
    うち父親がドクズだけど、「私ガチャ失敗~」なんて全く思わない
    そもそも親が違ったら私は生まれてないんだし

    • 0
    • 21/09/15 08:27:25

    >>107
    そう思いたいのはわかる
    けど現実は親が裕福なほうが成功者多いでしょ

    • 3
    • 21/09/15 08:27:23

    うちはお堅い家庭に産み落としてしまったから可哀想だなと思う時がある。まだ赤ちゃんなのに後継確定だし周りから色々言われる。でも愛情とお金はたくさんあるから困ることはない。ある程度レールに乗せられて未来は決められてしまうけど。

    • 0
    • 21/09/15 08:26:50

    >>107
    それまでの過程の話では?
    自立するまでは親に頼るしかないのだから

    • 2
    • 21/09/15 08:25:28

    親ガチャ悪くても成功してる人たくさんいるよ?

    • 0
    • 21/09/15 08:25:19

    >>104
    うん。特に金銭面での差はかなりある
    後は虐待をする様な親なら悲惨
    いわゆる毒親ってやつはガチャ失敗だろうなと思う

    • 4
    • 21/09/15 08:23:26

    本当に恵まれない環境で生まれた人もいるしね
    努力って言葉で片付けるのも可哀想

    • 1
    • 21/09/15 08:22:16

    でもほんとに親によってだいたいの人生決まるよね、、

    • 3
    • 21/09/15 08:20:20

    私も親ガチャ外れ。
    糞親だからね。親になれない人間が親になった感じ。本当糞。
    我が子達は当たりだといいなー。沢山愛情は注いでて仲良いからな。今日聞いてみようかな(笑)

    • 2
    • 21/09/15 08:20:18

    上下それぞれ数パーセントの極端なケースはまさに当たり外れって感じだと思う
    それ以外は関係ないでしょ

    • 2
    • 21/09/15 08:18:35

    親ガチャ外れ。
    極貧の元に生まれ父親からの暴力。貧乏が原因でいじめられたりもした。親とは疎遠。生まれた時からハードモード

    • 2
    • 21/09/15 08:18:28

    生まれつき親がシンママとか、親ガチャはハズレだよね。
    昨日、クロ現でSNS精子提供の話だったけど、独り身だけど子ども欲しい女性が精子提供者に相談してた。そういうのアリなの?と思いながら見てたよ。

    • 0
    • 99
    • サーロイン
    • 21/09/15 08:16:20

    >>98
    うちの子だわ

    • 0
    • 21/09/15 08:15:30

    ふーん。
    努力してもダメだった親のせいっていうやつは大抵そこまで努力してないと思うけどね。

    • 3
    • 21/09/15 08:14:15

    ガチャって単語自体はどうかと思うけと、親も子供も友達も職場の人もママ友もみんな運だよなとは思う。
    同じ不運に恵まれたとしても周りの反応でその不運を乗り越える難易度が全然違ってくるし。
    その中でも一番人生左右するのがなんだかんだで親だと思う

    • 1
51件~100件 (全 232件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ