【悲報】コロナ禍で「潔癖性」と言う名の精神障害者が急増!!

  • なんでも
  • タン
  • 21/09/07 12:48:23

「潔癖性」は所謂、「脅迫性障害」「脅迫神経症」と呼ばれる精神疾患の1つです。

発病する割合は、およそ100人に2、3人と言われています。
しかしほとんどの患者が他人に知られていない“隠れ強迫症”を抱えたまま日々過ごしているのです。
治療には、大きく分けて投薬とカウンセリングがありますので、気にかかる場合は早めの受診を。

では「潔癖性」の何がいけないか?と言うと、無意識のうちにストレスを抱え、健康寿命が短く短命になりやすい傾向にあることや、親が「潔癖性」の場合その子供の多くは「不潔恐怖症としての潔癖症」と、更に強度な精神疾患を抱えるリスクが高まるなど、本人すら気付かないうちに人生に多大な影響を与えます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/19 11:13:37

    わかる。私は心療内科に出戻った!
    ずっと調子良かったのに。
    コロナのせいで強迫性障害が再発。

    絶対また病院卒業してやる!と決めて、認知行動療法がんばってる。薬に助けてもらいながら、不安や恐怖と戦う日々。

    子どもへの影響だけは、絶対に出したくない。子どもの前では強迫行為はしないと決めてる。

    踏ん張ろう。

    • 0
    • 21/09/18 18:37:44

    コロナウイルスのための備蓄リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16611

    ワクチン接種後にあった方が良い物リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16504

    【コロナ禍だからこそ】自宅で使える美容家電【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=17214

    【楽に食事】宅食サービスまとめ【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=17309

    • 0
    • 21/09/18 12:50:49

    うちの祖母と母は潔癖症で神経質

    • 0
    • 21/09/18 12:49:50

    強迫だと汚れていないもの、汚れているはずがないものを汚いと思い込んで止められない疾患だし、自分だけじゃなく家族にも洗え、触るな、自分の考えを押し付け巻き込むから家族まるごと病んでしまう。うちも私が巻き込まれて鬱みたいになって眠れず笑えず機械みたいに感情無くしてたら、何で笑わない、こっちは悪くないからと絶叫され、
    そんなもの押し付けられニコニコニコニコしてたら怖くない?って思った。
    スマホその辺に置く→ギャーッ!!!
    毛布かける→ギャーッ!!!
    バッグ持つ→ギャーッ!!!
    絶叫して汚い汚いだよ。泣いて部屋にこもったり。
    精神病のひどいやつだよ。

    • 0
    • 21/09/18 11:35:18

    >>22
    経費かかるから値上げするだろうね。
    高くなったとか文句言うなよ。

    • 0
    • 21/09/18 11:35:13

    >>19病院に行こうと行っても拒否されました。
    薬を飲めば良くなるんでしょうか。

    • 0
    • 21/09/18 11:34:04

    コロナ前は飛沫浴びまくりだったのにね
    それでもみんな健康だったでしょ
    接客業はマスク外せないんだろうね

    • 3
    • 21/09/18 11:31:12

    コロナ前からずっとだわ
    仕事に就いた頃からだよ
    医療系だからさ
    B肝C肝HIV梅毒etc感染症こわくて神経質に手洗いまくってたらね
    自分のメンタルの方が重症化してしまったわ

    • 1
    • 21/09/18 10:13:46

    わかる。そこまで酷くないけど、コロナ禍になって、手の消毒やらあれこれ気にしすぎるような人間になりたくないなと思ってた。疲れるから。電車の中でぺちゃくちゃしてる人にイライラしたり、バイキングとかムリになった。
    家でも何回も手を洗うしホント疲れる

    • 5
    • 21/09/18 10:11:08

    >>18 心療内科行かれてますか?

    • 0
    • 21/09/18 10:09:27

    うちの子も、ドアノブさわれない。一日中手洗い消毒。学校も行けなくなった

    • 0
    • 21/09/18 09:02:07

    どれだけ飛沫が拡散するかとかの検証映像とか飲み会でのクラスターとかのニュース見たりすると向かい合ってごはん食べてるときにしゃべると飛沫っていろんなところにとんでるんだと特に潔癖でもないわたしでも若干吐きそうになったからもともと潔癖だった人が病的な潔癖症になっても仕方ないかも。

    • 1
    • 21/09/18 08:50:44

    きっと、強迫観念までギリギリ行かず潔癖症ってレベルだった人が色々なニュース見たりしてもっと不安になって、強迫性障害まで悪化してるんだと思うの。

    • 3
    • 21/09/18 08:30:39

    >>6
    菌…

    アホだな

    • 1
    • 21/09/18 08:28:48

    そりゃあ、命がかかってるんだから潔癖でやらなきゃ!

    テキトーだから感染して亡くなった人は、多いでしょうね

    • 0
    • 21/09/18 08:24:44

    スーパーコンピューター富嶽の映像で、くしゃみの時とかの飛沫の飛散量とか見せられたら、もうマスクしないで満員電車とか無理だわ

    • 4
    • 21/09/18 08:20:33

    >>11 そうなんですよね。疑ってます。ウィスクは何とかやれたけど発達の部分は…。早く出ていって欲しいと毎日思ってます。こっちも寿命縮まってる。

    • 1
    • 21/09/18 08:01:54

    >>7
    小学生でそこまで我が強いなら発達とかを疑った方がいいかもしれない。
    うちの発達障害の息子もそうだった。
    元々友達大好きだったから成長するにつれて治まったけど。
    まだ小学生ならあと10年は一緒に暮らすだろうし、カウンセリングした方がいいと思う。
    悪化したら家族は悲惨だよ。

    • 2
    • 21/09/18 08:01:30

    でも自称潔癖のひとって意外に不潔部分あったりして「そこは気にしないんだ?」って部分多い人がよくいる。

    • 8
    • 21/09/18 07:56:40

    外のトイレは使えない。子供にも外出先のトイレは使ってほしくない。
    コンビニでトイレから出てきた人が商品触ってるのを見て「この人ちゃんと手洗いしてるんだろうか、、、」って目で見てしまう。

    私は強迫性障害だと思う。自分でも疲れる。

    • 3
    • 8
    • リブロース芯
    • 21/09/18 07:53:54

    ウイルスやワクチンの陰謀論より、こういう精神的な事でストレス溜まって、短命にさせられるんじゃないかと思ってる。

    • 0
    • 7
    • ソトモモ
    • 21/09/18 07:45:30

    うちの小学生これだよ。
    今まさに汚れてる汚れてるって大騒ぎして、言い争いになったところ。
    全く汚れてないのに勝手にそう思い込んで家族にも洗えとか強制したり酷い病気だよ。
    親は潔癖症じゃないのにね。
    病院も絶対に行きたくない自分は病気じゃないって泣き叫ぶから連れていけない。
    短命なら仕方ないと思う。
    こんなので長生きしても地獄なだけ。

    • 1
    • 6
    • ハチノス
    • 21/09/07 13:24:59

    なんかわかるよ
    潔癖症と程遠い私でも人との距離が近かったり触れたりすると「菌!!」って思っちゃうもん
    気軽に他者と関われないのは子供たちは特に人生に影響しそう

    • 1
    • 5
    • アキレス
    • 21/09/07 13:21:44

    これは出てしまうだろうと思ってた
    本人はとても辛い家族も辛い
    そんな精神疾患が無くなるといいのに

    • 2
    • 21/09/07 12:58:43

    コロナ禍において、抗菌・除菌グッズが売れ筋商品になり、人が集まる場所に当然のように殺菌スプレーが置かれ「潔癖こそが正しい」と思い込む人が増えるのも不思議ではありません。
    しかし、この“正しい潔癖さ”が当人や家族を生涯苦しめる原因になることはあまり知られていません。

    • 1
    • 21/09/07 12:55:35

    強迫性障害は私の事だ
    薬飲んでるけど治らん

    • 0
    • 21/09/07 12:54:42

    キレイ好きと受け止められる風潮がある一方で、度が過ぎると生活に支障をきたします。

    他人の握ったおにぎりが食べられない、他人を自宅に入れられない、エレベーターのボタンを素手で触れない、汚れや雑菌が気になって仕方がない…等々、これらの症状は既に精神疾患の現れです。

    • 1
    • 1
    • タチギモ
    • 21/09/07 12:52:41

    強迫ね。
    増えてるだろうね。
    私もそうかも知れない。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ