嫁から疎遠通告された

  • 旦那・家族
  • フワ
  • 21/09/05 20:40:42

お嫁さんからもう家に行く事はないと言われてしまいました。
行かないのは自分だけで息子や孫までは行動を制限させたりはしないと言われたのですが・・・

我が家は年明け、春秋のお彼岸、お盆、年末の餅つきと1年に5回程親族で集まります。
親族の女性達が毎回宴会の準備をするのがしきたりでした。
地方ではそういうご家庭は多いと思います。

今回疎遠となったのは末子のお嫁さんです。
どうやらお嫁さんの実家は女性陣が揃って台所で準備をする形ではなく、それぞれの家庭が1品ずつ持ち寄る形式をとっていたようでした。
令和になってからは各家で3000円程出しあって仕出しを使うようにしたらしく、宴会場にゴミ袋をたくさん設置して全員が一緒に宴会をするようになったそうなのです。

お嫁さんからしたら我が家の風習に驚いたようで、自分の実家の形なら負担は少ないのではと提案されました。
しかし、私たちは私たちで台所で女性達で集まりお喋りをしながら料理をするのが楽しくもあり、出来たての温かい食事を男性陣に振る舞える事からお嫁さんの提案は断りました。

お嫁さんも納得してくれて、でもお義母さん達に少しでも楽をして欲しいからと2~3品手作りのおかずを持ってきてくれるようになりました。
お嫁さんは小学生の頃から料理が好きだったらしく、一族の中でも一二を争う出来です。

男性陣にも好評で、帰り際には使い捨て容器に入れたポテトサラダをいつも全ての家に持たせてくれてとても助かっていました。

私の中ではお嫁さんと上手くいっていると思っていたのですが、今年のお盆で我が家の集まりに参加するのは最後にすると言われてしまいました。

息子に事情を聞いたところ、お嫁さんは極度に自分に自信がなく他人と料理をするのが苦手だったそうなのです。
野菜の切り方や下処理などを見られるのが恥ずかしく、どうしても怒られる、笑われると考えてしまうそうです・・・
今までお嫁さんと何度も料理をしてきましたが、特に指摘や注意することもなく、味付けも上手なので嫌味などを言ったことはありません。
むしろ親族皆で褒めていたくらいです。

しかしお嫁さんには大分ストレスだったようで、今のやり方にはついていけないから申し訳ないですがもう行けませんと言われてしまいました。

お嫁さんの料理は親族でも好評だったので、もうあの子は来ないと皆に報告するのが憂鬱です。

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 286件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/05 21:41:40

    >>100
    亭主関白です。
    基本的に家の事は全て私が取り仕切らなければいけません。しかし我が家のトップは主人です。
    主人の実家のしきたりから今回のことは大きく外れるので今回の事は叱られます。

    しきたりを守れない者も一族をまとめられない者も許されないのです

    • 1
    • 21/09/05 21:41:03

    >>98
    お嫁さんのご実家の判断は至極真っ当と思いますよ。

    • 10
    • 21/09/05 21:41:01

    昔、交際してた人の家がこんな考えだった。
    合わないと思って別れたけど正解

    • 8
    • 21/09/05 21:40:55

    >>98
    お嫁さんの実家じゃなくてあなたの娘よ
    まさか義実家放ったらかしで自分の実家に盆暮れ正月来てないよね?

    • 7
    • 105
    • インサイドスカート
    • 21/09/05 21:40:44

    こんな義実家じゃなくて良かったー

    • 6
    • 21/09/05 21:40:35

    お嫁さんは料理さえつくらなければきてくれるの?

    • 0
    • 21/09/05 21:39:20

    沢山の方々がコメントしてくださっているのは有難いですし、分かるのですが意見がバラバラで難しいですね・・・
    一度冷静になろうと思います

    お目汚し失礼致しました

    • 0
    • 21/09/05 21:38:31

    >>94
    いや、どのみち来ない人は来てくれないんだから、主だろうが娘だろうが他の嫁だろうが息子だろうが、外野の意見は関係ないし、その人達に決定権は何もない。誰に何話すとか関係ないよ。
    「嫌だから来たくないですもう二度と来ません」って宣言した人が、自分の人生なんだから自分の意志で行動しますよってだけ。

    • 1
    • 21/09/05 21:38:29

    >>77
    それど田舎だけだと思うよ
    あなたが時代に順応できてないし自分のやり方が普通って思ってる視野の狭い凝り固まった考え方だって気づこう....

    • 8
    • 21/09/05 21:38:29

    >>88
    旦那さん亭主関白なの? こんなことで怒るの?
    それなら尚更、主がこのことをどうするか一人で決定できるなんて違和感しかない。
    キャラ設定がブレてきてる?

    • 7
    • 21/09/05 21:37:14

    だから年寄り嫌い。
    老害と思ってしまう。ごめんなさい。

    • 14
    • 21/09/05 21:37:09

    >>91
    お嫁さんのご実家は当主が一番発言権があり、去年の緊急事態宣言から一切集まっていないそうです

    • 3
    • 21/09/05 21:36:53

    し………………

    シキタリ?ぷっ…

    • 4
    • 21/09/05 21:36:00

    >>78
    お金だけが愛情だと思ってます?
    態度とか内々から出てるもので
    察してしまう人もいると思いますよ。

    孫に平等にしてたとしても
    お嫁さんたちの事それぞれ比べてますよね?

    • 2
    • 21/09/05 21:35:59

    >>18
    お酌の仕方とか最低!きんもっ!東北にはこんな部族が残ってるんだね!こっわ!

    • 17
    • 21/09/05 21:35:49

    >>81
    難しいですね・・・
    娘たちに言うなという意見もあり、私の一存で決めるなという声もあり
    本当は私の一存で決めるなんてことは出来ません
    それでも何とか旦那を説得するしかないんです

    なんとコメントすれば良かったのでしょう・・・

    • 1
    • 93
    • シマチョウ
    • 21/09/05 21:35:26

    >>75
    うちの義母も何かあると親戚中に話して
    あっという間に広める。
    それで義妹から電話来たりしてめちゃくちゃ
    ウザい!
    田舎では当たり前かもしれないけど
    嫁からしたら何でベラベラ喋るんだよって
    ウンザリなのよ。

    • 11
    • 21/09/05 21:35:10

    >>73
    東京出身同士の男女が結婚して、ご近所も一緒に集まるとか絶対にないから、やっぱり田舎だよ。
    まぁ東京は家も狭いけどね。

    • 5
    • 21/09/05 21:34:57

    >>75
    主の娘はもちろん盆暮れ正月は主実家の集まりじゃなくて旦那さんの方の実家の集まりに行ってるんだよね?

    • 4
    • 21/09/05 21:34:54

    血が通ってる身内でも距離が近すぎると、ダメになるからね。友達関係とかも同じ。
    そっとしておいてあげて欲しいし、今はコロナ禍だから一番気をつける時。
    風邪で病院行っても、親戚で会食とか集まったりされましたか?って聞かれる位だから本当に気をつけるべき。
    ワクチン=大丈夫ではない!
    インフルエンザとそこは同じです。

    • 2
    • 21/09/05 21:34:50

    >>66
    長女に聞いたってあなたの元で育ったんだからあなた寄りの意見になるだろうし、長男の嫁だってあなたに逆らうようなことは言わないでしょ?
    2人に意見を聞いたらその時点で親族に伏せておくってことにはならないじゃないですか。しかもお嫁さんからしたら一番詮索されたくないであろう2人に。
    いちいち人に聞かなきゃ判断できないのですか?
    末息子のお嫁さんが若い人とか関係なく、あなたのおうちの方針について行けないってこと。
    その意思表示をしているということは末息子も了解済みなんでしょう?それを尊重してあげればいいだけと思いますよ。

    • 10
    • 21/09/05 21:34:13

    >>80
    少なくとも旦那は伝えたら怒るんです
    亭主関白なので・・・
    気の強い子達もいますので・・・
    でもお嫁さんはもっと辛かったのですね

    • 2
    • 21/09/05 21:33:44

    料理が上手といったって色々言われるのが嫌なんでしょ
    まあ息子も孫も寄越すんだからそれでいいんじゃないの

    それより会食でクラスター山ほど出てるのになんで集まるの?
    今はコロナ禍だから治まるまでやめましょうでいいじゃん

    • 8
    • 21/09/05 21:33:26

    >>77
    それは田舎の風習だと思うよ。昭和じゃあるまいし、今は順応ではなく若い人ほど合わないと思ったら自分から切っていくよ。昔のままの年取ってる側が孤独になるだけで。。。。

    • 9
    • 21/09/05 21:33:25

    >>81
    主の一声で決定させられるなんて、
    怖いというか、変というか。。。

    • 7
    • 21/09/05 21:33:16

    ゆとり世代だの
    女は愛嬌が大事だの
    次男の嫁は公務員だけど末っ子の嫁はパートだの

    主の頭の中、差別だらけですね。
    知らず知らずのうちにこうやって人を差別したり傷つける発言を普段からされてるのでは無いですか?お嫁さんもそう言うのが嫌だったのかもですね。

    ゆとり世代は◯◯でーと差別的なことをおっしゃるなら、そうやって人を傷つけるデリカシーのない発言をするのが昭和世代ですね!と言われてしまいますよ。同じ昭和世代としてとても恥ずかしいです。

    • 28
    • 21/09/05 21:32:48

    一年に5回も集まるのがまず無理。
    パートでも休みの日はゆっくりしたい。
    むしろパートより疲れるんだよね!集まりって!
    しかも無給でさ!
    休みの日はゆっくりしたいんだよ
    作りたい人で勝手に作って、集まってやればいいじゃない!
    わたしなら何にもしたくない、男達に混じって一緒に酒飲みたい。
    休みなのになんで無駄に動かなきゃいけないの?
    主まじ時代錯誤だよー!

    • 20
    • 21/09/05 21:32:46

    >>77
    優しい言葉をありがとうございます。
    お嫁さんにあまり負担をかけない返答をしようと思います

    • 0
    • 21/09/05 21:31:23

    お彼岸は集まらない方が良さそうですね。
    その点は皆さんの意見を参考に決定しようと思います。

    • 1
    • 21/09/05 21:30:48

    >お嫁さんの料理は親族でも好評だったので、もうあの子は来ないと皆に報告するのが憂鬱です。

    この最後の一言が最低。
    あー釣りかって思うくらい、本当ならひどい。
    こんなことで憂鬱になるなら、親族を上手くまとめられる姑になれる訳ないし。
    「あそこのお店、美味しかったのに閉店だなんて、みんな悲しむわ」みたいなもんじゃん。

    • 14
    • 21/09/05 21:29:56

    とにかくコロナ禍だから。
    しばらく中止して下さい。

    • 14
    • 21/09/05 21:29:46

    >>72
    孫差別なんてとんでもない!
    うちはお祝い金もお年玉も子供達の年齢で決めていますので、どの子達も貰える金額は同じです。
    どの孫も可愛いです。もちろんお嫁さんの子供だってとても愛しく思っています。

    • 1
    • 21/09/05 21:29:35

    さらっと他の人のコメントを読んで、主を批判している人がいるけど、主のような家族の在り方のほうが多いと思うよ。
    どちらかというと我が家も、主寄りかな。
    親族との関係が希薄な人は苦手なのかもね。
    先程のコメントでも言ったけど、待っていてあげてほしいかな。
    生まれ育った習慣と違うことに順応するのが遅い人もいるからね。

    • 5
    • 21/09/05 21:29:02

    溜まりたまったストレスだよね。お料理を見られるとかじゃなく、もう女中のようにこき使われて、男尊女卑な家が嫌になっただけだと思う。
    女は男に尽くして当然、嫁なら姑と男に尽くせって感じの家なんでしょう?
    今どきそんなの絶対嫌。サクッと出前の寿司でも食べて解散するのが普通かと思ってた。

    • 16
    • 21/09/05 21:28:05

    >>66
    娘達に意見を聞かず、私の考えだけで決めた方がいいという事でしょうか。
    皆の意見を聞くことも大事だと思ったのですが、もう少しトピックを読み込んで考えてみます

    • 1
    • 74

    ぴよぴよ

    • 21/09/05 21:26:54

    >>68
    抵抗と言いますか、私の両親も新婚当時の周りも皆それが当たり前だったので・・・
    15年前まではむしろ近所に住んでいる方々も一緒に集まっていたほどでした

    • 0
    • 21/09/05 21:26:08

    お嫁さんは、旦那の実家に行くと寂しくて
    孤独を感じたりするので
    すごく気づかってあげないとすぐに来てくれなくなるよ。孫差別なんて絶対にだめだよ。
    泣いてしまうよ。旦那の実家に味方なんて
    お嫁さんにはいないんだからさ。

    • 6
    • 71
    • シマチョウ
    • 21/09/05 21:25:34

    >>66
    そうやって周りに広めるのが嫌われる原因だよ。黙って胸の中に収められないのかな。

    • 19
    • 21/09/05 21:24:45

    >>61
    そんな昔ながらの古い風習
    50年も続けてるあたり、町がつこうが田舎

    • 15
    • 21/09/05 21:24:20

    町って言っても、地方の町で田舎なんだろうな。

    なんかついていけない。
    このコロナ禍に集まるとかやめてあげて

    • 9
    • 21/09/05 21:23:59

    主は新婚当時、こういうやり方に抵抗なかったの?

    • 4
    • 21/09/05 21:22:07

    >>57
    あぁ、私が読み間違えてました。失礼しました。

    • 0
    • 21/09/05 21:22:01

    私寄りの考えの方も、お嫁さん寄りの考えの方もたくさんいらっしゃるのですね。
    長女と長男の嫁にも今の時代や若い子はどうなのか聞いてみようと思います。

    お嫁さんと親族への連絡は保留と致します。
    考え方は十人十色なのですね。

    • 0
    • 21/09/05 21:21:35

    なんなの?この人。
    ワクチンしてもマスクは必要だしうちの県知事は、ワクチン済みでも今は会食は避けて下さいって言ってたよ。

    うちの市からワクチン打った人でも、かかった人いる。
    マスクしない、会食したって人がかかって入院してる。

    危機感なさすぎ!

    • 17
    • 21/09/05 21:21:20

    メンタルの問題だよね。
    それなら、そうさせてあげればいいと思う。
    ただ親族には疎遠ということは伏せて、適当に言い訳をしておいたほうがいいかな。
    いつでも戻って来ることができる体制だけは整えておいてあげたらどう?
    主と主の旦那が縁を切りたいと言うのならまだしも、違うのならば大きな気持ちで待っていてあげてほしいと思う。
    主と主の旦那の器の大きさの見せ所。

    • 2
    • 21/09/05 21:20:36

    私もこんな家ヤダ!

    • 21
    • 21/09/05 21:20:26

    >>44
    女子は素直さと愛嬌が一番重要、と思っている時点でかなり昔の価値観のままだということがわかります。
    素直な気性やにこやかな愛嬌があった方がいいことに、男女の区別はありません。

    • 20
    • 21/09/05 21:20:12

    何名かおっしゃっていましたが、村ではありません。
    住所も町に該当します。役場も車で15分の位置にあります

    • 0
    • 21/09/05 21:20:06

    メンタルの問題だよね。
    それなら、そうさせてあげればいいと思う。
    ただ親族には疎遠ということは伏せて、適当に言い訳をしておいたほうがいいかな。
    いつでも戻って来ることができる体制だけは整えておいてあげたらどう?
    主と主の旦那が縁を切りたいと言うのならまだしも、違うのならば大きな気持ちで待っていてあげてほしいと思う。
    主と主の旦那の器の大きさの見せ所。

    • 1
1件~50件 (全 286件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ