音楽フェス「スーパーソニック」、千葉市が延期か縮小を要請するも開催へ

  • ニュース全般
  • ウルテ
  • 21/09/05 17:25:41

音楽フェス「スーパーソニック」主催者 千葉市が要請する延期や5千人以下「困難」
 
2021年9月2日 18:53

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い千葉市が2日、同市美浜区で18、19日開催予定の音楽フェスティバル「スーパーソニック」の延期か規模縮小を主催者側に求めたのを受け、運営するクリエイティブマンプロダクションの担当者は「要請に最大限協力し開催に向け準備を進めるが、全てを受け入れるのは難しい」と述べ、延期や入場客5千人以下の要請に応じるのは困難とした。

 同社によると、スーパーソニックは昨年からの延期公演で、1日当たり約1万3千枚のチケットを販売済み。5千人以下にするには、一度全て払い戻し再販売する必要があるという。担当者は「待たせているのに強制的にキャンセルはできない」と説明。他の音楽イベントでは実際の入場数がチケット販売数より2~3割減る傾向にあり、「1日1万人を切る見込み」とする。

 公演は、酒類の提供と持ち込みを禁止。期間は当初予定の3日間を2日間とし、海外アーティスト数を計10組に減らすなど感染対策を講じるという。

 「かなり規模を縮小し予定動員の半数にしたのに、さらに5千人に減らすと赤字にしかならない。アーティストの予定もあるため、そのまま延期という訳にはいかない。心苦しいが、我々の状況もある」と話した。

千葉日報
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/827157

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/17 18:58:06

    台風で潰れてしまえ

    • 2
    • No.
    • 129
    • トウガラシ

    • 21/09/16 07:41:09

    本当にやるのね・・・。

    • 0
    • 21/09/15 00:21:28

    >>127
    前の千葉市長って、今の千葉県知事だっけ?

    • 0
    • 21/09/14 22:41:15

    前千葉市長の尻拭い大変ね

    • 0
    • 21/09/14 21:43:32

    海外組が公演のため来日してるね
    日本人が海外いって帰ってきたら2週間隔離とかあるのにアーティストは隔離3日って不公平
    きもいわー

    • 2
    • 21/09/10 22:20:02

    >>124
    そういう仕事の人はウーバーとかAmazonの配達とかしたらいいんじゃないの?
    どの仕事でも稼げないのにしがみつくのは能力がないからだよ

    • 0
    • No.
    • 124
    • シキンボウ

    • 21/09/10 21:58:21

    よくは知らないけど主催者は潰れたらまた新しく会社作ればって考えなんだろうけど、そフェスに関わる音響とか照明とか舞台などの会社はきっと真面目なんだろうなとは思う。全部ひとくくりに叩くのはちょっと違うかな。

    • 2
    • 21/09/10 18:12:15

    >>113 反社はおだまりなさい

    • 1
    • 21/09/10 11:38:52

    行きまっせぇ

    • 0
    • 21/09/10 11:32:26

    >>113 あんた負け組の遠吠えやん

    • 4
    • No.
    • 120
    • シキンボウ

    • 21/09/10 11:16:15

    >>117
    NiziU、きゃりーぱみゅぱみゅ、Perfumeとかあと知らん外人の方。

    • 0
    • 21/09/10 09:26:22

    >>113必死で笑った

    • 1
    • No.
    • 118
    • シキンボウ

    • 21/09/10 07:18:11

    まだ中止になる可能性あるよね?
    それとももう無理?

    • 1
    • 21/09/10 07:11:47

    誰が出演予定だったの?

    • 0
    • 21/09/10 07:10:00

    >>113
    事実を指摘されて涙目ですか?
    早く足を洗いなよ

    • 4
    • 21/09/10 06:54:14

    >>110 それみんな知ってる話よ

    • 1
    • 21/09/10 06:52:43

    >>94 ズバリ書きましたね。どこも半グレ集団とつるんでいるからね。グリーンな会社は存在しないよ。

    • 6
    • No.
    • 113
    • シキンボウ

    • 21/09/10 02:13:40

    >>94
    ひゃー恥ずかしいこんな人本当に無理!
    文面だけで低学歴ってわかるよ
    どの会社も?笑わせないで
    何を知ってんのよ本当に恥ずかしいねあなた鳥肌立ったわ

    • 2
    • 21/09/10 02:07:39

    後援取り消しになったわ。よかった

    • 7
    • 21/09/09 23:33:53

    >>105
    コロナ関係なく、不況やその業界の衰退で仕事減る可能性はどんな業界でもゼロじゃないんだから少しでもリスク回避する為の作戦立てておけばいいだけ。副業するなり、新しい業界にチャレンジできるよう資格取ったり。
    そういう努力しない奴らだから今の仕事に固執して、コロナ禍で自治体が決めた自粛要請や開催条件に応じないような業界にしがみつくしかないだけでしょ。頭悪いんだよ。

    • 5
    • No.
    • 110
    • リブロース芯

    • 21/09/09 22:31:28

    「このイベントの規模が大きくなった背景には、ある半グレ集団が関わっていると噂になっていた。こういう噂は回るのが早いんで『できるだけ距離を取るようにしている』と話す人もいますね」(名古屋のメディア関係者談)

    • 4
    • 21/09/09 20:37:41

    対策してても1日1万人、は怖いね。

    • 4
    • 21/09/09 16:30:14

    現役としてマジレスするとこの業界はクソだよ。綺麗事言ってんのは下っ端だけ。

    • 11
    • 21/09/09 16:16:28

    >>105関係者なの?うちはエンタメ関係ではないけど自粛しているよ。イベント会社みたいに数日やって大金が入るような仕事ではなく信用第一の仕事だと思っているからこそ無謀なことはできないと思っている。知り合いの飲食業界の中でも自粛して支援金もらって今までの売り上げ以上を貰って潤った所もあれば支援金程度では家賃も払えないと嘆いている所もあるよ。旦那もこのままでは生活が成り立たなくなりそうだからと深夜の仕事をしようか考え始めてる。色々思う所はあるよ。やったもん勝ちみたいなとこあるし。
    ほんとに切羽詰まったら転職でもバイトでもして生活するでしょ。そういう努力もしないでそこに固執してること自体が自分勝手なんじゃないの?

    • 1
    • No.
    • 106
    • トウガラシ

    • 21/09/09 15:06:35

    山口県でもワイルドバンチってフェスに好きなバンドが出演予定だったけど、あのヒップホップの件の後、県から要請して主催者が中止を決めたそう。
    強行して何か起きれば、主催者もだけどそれ以上に出演した方も非難されるのは間違いないから、この判断はイメージ良くて賢明だなと思った。

    • 6
    • 21/09/09 14:41:56

    >>96
    >我々も生活かかってるって自分勝手以外なにものでもないよ。

    あなたなら、夫や自分が破産して生活できなくなるとしても、自治体の要請を飲んで自粛するの?

    人間は、机上の空論や綺麗事だけで生きていけないよ。

    自粛した方がいいとわかっていても、生活を考えたら出来ない人は、エンタメ関係に限らず大勢いると思うな。

    • 3
    • 21/09/09 14:06:43

    >>101 開催させてる仲間もいます。大手フェスです。もちろんギリギリで開催を断念させたフェスもあります。真摯に対応してるのかなと思います。音楽業界もビジネスなんですよね。普通に開催しただけでも赤字ですから…その他の収益を考えるのもビジネス。主催者も苦渋だと思います。開催することしないこと、業界人もアーティストもこれでご飯を食べています。補償もなくて。自分の家庭に置き換えたら本当にいたたまれません…。中止の気持ちもわかりますが、開催する気持ちもよくわかります。

    • 1
    • 21/09/09 14:06:38

    補助金8000万円はまた愛知フェスと同じで
    交付取り消しになるかな

    • 4
    • 21/09/09 14:03:49

    >>98
    やめてよ。うちの子、研修で行くしかないんだから。でもテロとか怖いのは事実。こっちだって中止になってくれればと思ってるよ。スタッフの格好してるから変な人にいちゃもんつけられたり危害加えられたりしないかなって不安で不安で仕方ない。本当に中止を望むよ・・・。

    • 0
    • No.
    • 101
    • トウガラシ

    • 21/09/09 13:56:39

    >>99そういう残念な会社が今強行開催してるんでしょ笑
    まともな会社だったらこのご時世開催させないよ。元業界人ならわかるでしょ。

    • 5
    • No.
    • 100
    • インサイドスカート

    • 21/09/09 13:21:59

    リモートでもしとけよ。
    音楽フェスなんて今はいらないわ。

    • 11
    • No.
    • 99
    • シンシン

    • 21/09/09 13:14:42

    >>94 私も元音楽業界だけどそんなことないなぁ。当時の同僚たちはみんな独立してるけどめちゃくちゃ真摯にライブ作ったりフェス開催してるよ。一応プロだからさ、経験値で物言ってる。あなた一体どんな会社で働いてきたのよ…残念な会社にお勤めだったんですねぇ。

    • 3
    • No.
    • 98
    • センボン

    • 21/09/09 13:10:29

    誰かドローンで空爆でもしてくれないかなー。

    • 3
    • 21/09/09 11:27:15

    >>82えらい。こちらは常に隠蔽体質で経済回すことしか考えてない市長だから強行しそう。全国から踊り子が集まってくるから恐怖でしかない。

    • 1
    • No.
    • 96
    • シンシン

    • 21/09/09 11:12:13

    >>88だからさ、みんなリスクを少数にしながらやってるんじゃないの?完全に経済を止めたらそれこそ経済死だから日本は緊急事態宣言という名の緩い緩和措置しかできないんじゃん。オンラインや人数制限や色々工夫はできるでしょ。それなのに、制限は出来ない中止は出来ない、我々も生活かかってるって自分勝手以外なにものでもないよ。
    無人島なり誰も住んでいないようなとこいって開催するなら文句もないだろうけど、少なくともそこに住んでる人達にとってはすごい迷惑だよ。

    • 3
    • 21/09/09 10:28:39

    >>89なんで親全員が制限望んでるみたいな書き方するわけ?

    • 4
    • No.
    • 94
    • トウガラシ

    • 21/09/09 08:47:48

    >>93
    は?実態を知らんの?
    うち、もと業界人だけどさ
    どの会社もただのチンピラヤクザ崩れだよ
    感染対策? 儲かりゃいいの
    クラスタでたら謝っておけばいい
    来年には忘れてるしー 笑
    会社つぶして また会社やればいい

    それが業界の感覚なの わ か る ?

    • 10
    • No.
    • 93
    • ササバラ

    • 21/09/09 08:30:03

    >>85
    会場大きいとこのが、アーティストもしっかりしてるし、対策も万全だよ。

    そこに費用がかかるのを承知でやってるはずだからね。
    中途半端ばかりだと、愛知県のフェスみたいになる。

    • 1
    • No.
    • 92
    • ササバラ

    • 21/09/09 08:28:15

    >>83
    学校では黙食なのに、大人は他人と外食してるしね。

    • 4
    • No.
    • 91
    • ザブトン

    • 21/09/09 08:23:27

    パラリンピックを見に行こう!なんて騒いでいた知事と市長だからね。
    イベント業者も強行措置はないと判断して舐めてんだよ。

    • 2
    • No.
    • 90
    • セキズイ

    • 21/09/09 08:20:35

    >>89じゃあ収束するまで後5年とか言われてるけどそれまで全て子どもたちの行事やら制限しろと?中3の子はその頃もう成人だよ?どの立場でも感染してクラスターが起きないなんてこの先一生ないでしょ。インフルエンザですら学級閉鎖等なるんだから。
    何で親の代表みたいな言い方してるの?

    • 4
    • 21/09/09 08:14:35

    >>87
    感染してクラスター発生させちゃっても良いなら、あなたの子はやらせたら?

    親は、他がやってるなら我が子たちにも!!って感じより、我が子たちが罹らないように制限が必要だと思ってるんだよ。
    他は関係ない。

    • 0
    • 21/09/09 07:53:11

    >>75
    >経済の前にまず命でしょ。

    横だけど、お金がなければ命もなくなるよ

    お金がないのにどうやって生きられるの?

    たとえば、今のまま、休業補償や失業者に税金がんがん使っているのに税収が激減した状態が続いて、日本の経済が衰退したら、
    社会保障制度や医療制度に使うお金もやくなるから、コロナ対策もできなくなって日本終わるでしょ

    • 1
    • No.
    • 87
    • セキズイ

    • 21/09/09 07:52:12

    >>83フェスやら色々許可するなら学校行事や部活等、一切禁止せずやらせてあげろよって感じだよね。

    • 3
    • No.
    • 86
    • ウワスジ

    • 21/09/09 07:50:15

    スパソニは波物語と民度が違うから大丈夫だよ!

    • 0
    • 21/09/09 07:49:44

    緊急事態延長なのに?

    12日に横アリでLIVEもあるね。

    • 0
    • No.
    • 84
    • ブリスケ

    • 21/09/09 07:47:24

    主催者が観客はキャンセルでるから実際には少なくなる、海外アーティストは来日したら3日間の隔離して対策だって。
    2週間隔離しないの?

    • 0
    • 21/09/09 00:57:33

    子どもはオンライン授業や登園自粛なのに大人はフェスっておかしい

    • 11
    • 21/09/09 00:34:02

    >>79
    北海道は今年も中止。
    フェスも一切やらなかった

    • 1
    • No.
    • 81
    • シャトーブリアン

    • 21/09/08 23:48:30

    マスクじゃなくて、参加者は馬か鹿の被り物着用必須にして欲しいなー。
    唾も飛ばないし誰が行ったか分かるし良くない?
    行き帰りもね。

    • 0
1件~50件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ