ワクチン2回打った人を対象に行動制限緩和を検討 尾身会長が提言

  • ニュース全般
  • ナカバラ
  • 21/09/04 23:30:54

分科会提言 行動制限緩和「国民的議論を」

2021年9月3日 23:43

新型コロナウイルスに関する政府分科会で、ワクチン接種が進んだ後の行動制限のあり方について提言がまとめられました。分科会の尾身会長は「国民的な議論が必要だ」と強調しました。

提言では、ワクチン接種を終えた人や検査で陰性が確認された人など人に感染させるリスクが低いと示された人に、一定の条件で行動制限を緩和する「ワクチン・検査パッケージ」の仕組みの導入が盛り込まれました。

この仕組みでは、感染させるリスクが低い人は、「県境を越える出張や旅行」「医療機関などの入院患者との面会」「大規模なイベント」など、感染の影響が大きいとされる活動の制限が緩和されます。この活用はほとんどの希望者にワクチンが行き渡る、例えば11月ごろが考えられるとしています。

ただ、一部の委員からは、この提案が現時点での制限の緩和のように受け取られるという強い懸念が示されたということです。

新型コロナ対策分科会・尾身茂会長「一般市民や事業者を含めた国民的な議論が必要で、今回は、その国民的な議論の第1回のキックオフということで」

尾身会長は、国民がどのような生活を望むのかを考える時期にきているとし、「ワクチン・検査パッケージ」のような仕組みをルールとするか、どのような場面で活用するかなど国民的議論が必要だとしています。

日本テレビ
https://www.news24.jp/articles/2021/09/03/06934458.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 324件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/14 06:20:10

    >>321
    飲食業も力いれてるじゃん

    飲食と観光は、直接的に関わる人だけじゃなく、関連業で食ってる人が多いから

    • 1
    • 21/10/13 19:13:17

    >>322
    緩和するならワクチン証明とかちゃんとやった方がいいよね

    • 2
    • 21/10/13 19:11:55

    独自でやってるところあるみたいだけど、もう既に接種関係なしに緩和してるよね?

    • 0
    • 21/10/13 19:07:39

    観光業界だけ力を入れる

    • 0
    • 21/10/13 14:53:30

    尾身茂「旅行自体に問題はない」【GoToキャンペーン】
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3640248

    • 0
    • 21/10/13 14:46:55

    GoTo再開するのかな?

    • 0
    • 21/09/30 07:35:16

    あげ

    • 0
    • 317
    •  ナマケモノかた
    • 21/09/20 07:34:37

    自粛せよ、と言ってもほとんど言うこを聞かない


    実質、好き放題にやっている、この現実、この民度の日本人に対して


    敢えて、言おう


    何を今更と






    • 0
    • 21/09/20 07:30:17

    >>315
    廃止するわけないじゃん。
    バーカ。

    • 0
    • 21/09/20 07:26:49

    >>314
    市が供給を廃止したのですか?
    一時的な停止ではなくて廃止だとしたらまともな市だわ。

    • 0
    • 21/09/20 07:21:28

    ワクチン打ちたくても市がワクチン供給ストップしたから
    どこの病院にも入ってこないから予約すら取れないのに
    どうしろと言うんだろう。

    • 0
    • 21/09/20 07:19:40

    ここにはまともな感覚の人が多い印象

    • 1
    • 21/09/20 07:13:47

    ワクチンうったからって絶対にかからない訳じゃないってことはわかってるけど、2回うった人からいろいろ緩和していかなきゃ、本当に経済が破綻しそうなんだろうね。
    私、飲食店でも何かの経営者でもないからまだ家計には響いてないけど、税金は補助金として使いすぎだからどうにもできないレベルの赤字なのかなと思う

    • 7
    • 21/09/20 07:08:22

    自粛してない人はこんなの関係なくもう自粛しないから勝手に議論してろって感じ。
    いつまでやってんのー?

    • 3
    • 21/09/20 07:06:25

    >>309
    経済を回すための手段だから、リスクは伴うよね。
    あとは個々人の判断かな。

    • 1
    • 21/09/20 06:57:47

    洗脳でしかないね。こんな手口。

    • 3
    • 21/09/20 06:55:12

    ワクチン打っても人が集まるとそこで新型ウイルスができる可能性が高いんだってよ
    しかもワクチンに強いウイルスになるんだって
    だからワクチン打ってもマスク必須で遊び歩くべきじゃない

    • 1
    • 21/09/20 06:45:08

    ワクチンを打ったら感染もしないしさせない
    100%重症化もしない ワクチン打たない奴はコロナ菌をバラ撒く悪党ぐらいに思ってる人が多すぎる。
    行動制限緩和の前に正しい知識を発信して。

    • 13
    • 21/09/20 06:40:05

    >>305
    尾身さんもそこは徹底周知したいって言ってたね

    • 0
    • 21/09/19 13:40:54

    ワクチン打った→感染しない・させない→もはやマスクも消毒も不要

    と言う人が多過ぎだから、行動制限緩和の前に

    ワクチン打った→でも感染する・させる事もある→マスクや消毒も大切

    と言う「正しい知識の啓発」が必要。

    • 12
    • 21/09/18 09:17:00

    ワクチン打ったしとっくに旅行も行ってるし飲みにも行ってる。ピンピンよ。

    • 0
    • 21/09/18 09:13:04

    2回打ったからといって100%罹らない訳ではない。変異株も出てくるし。愚策極まりない

    • 8
    • 21/09/18 08:32:23

    >>289私も。旅行いかなくて問題ないし、、飲み歩かなくても問題ない。マスクとアルコールで仕事と買い物ぐらい。
    みんな、どんだけ動き回りたいの?そんな時間あるだ
    ワクチン接種しないからって批判やめて欲しい。

    • 11
    • 21/09/18 08:32:08

    あれ?この前政府には緩和するには慎重になるべきと言ってたよね?
    本当に言うことコロコロ変えすぎ。

    • 0
    • 21/09/18 08:30:34

    ワクチン接種しても感染するんでしょ?行動緩和ね。
    別に飲み歩きたい訳でもないし、ワクチン接種してても旅行なんて不安だし、打っても打たなくても、まだ生活圏だけで行動するや

    • 3
    • 21/09/18 07:00:41

    結局最大の目的はマイナンバーカードの促進

    • 5
    • 21/09/18 06:16:01

    >>294
    このときにも言ってたよ

    >>1からのNHKの詳報に書いてある

    >また、専門家の一致した意見としてワクチン接種が進んでもそれだけですべての制限を緩めることは難しいことを確認した。ワクチンを打ったからといってなんでも自由にできるということはあり得ず、感染拡大の予兆の探知や健康アプリなどの活用などフルに対策を行って感染を制御しなければならない。ワクチン接種が進んだあとも当面は基本的な対策を続ける必要がある。

    • 0
    • 21/09/17 22:41:42

    >>291
    いい事言ってるのに最後の一言が余計

    • 0
    • 296

    ぴよぴよ

    • 295

    ぴよぴよ

    • 21/09/17 17:50:17

    ん?この人つい最近は、行動制限の緩和は慎重にって言ってたよ。

    • 4
    • 21/09/17 17:48:10

    もう経済的にも限界に近いもんね
    重症化リスク低い人から動き出さないとどうしようもない

    • 4
    • 21/09/17 17:46:15

    別に緩和とか言わなくていいわ
    今のままでもフェスあったり、飲み会なんて禁止になってた?
    ワクチン打ってなくても旅行行ってる人は行ってるし、帰省してる人はしてるでしょ

    • 5
    • 21/09/17 17:42:06

    >>288
    ワクチン打つ・打たないは自由

    だけどそれによって制限される事があるのは飲み込まなきゃ

    自由には責任が伴うもの

    子供じゃないんだからわかるよね?

    • 4
    • 21/09/17 10:04:49

    コロナをどう都合良く使うか知恵を振り絞ってます!って感じ

    • 2
    • 21/09/17 09:51:55

    親族家族で旅行をする計画を立ててる
    ワクチン打ってる人しか旅行できないかな?!

    旅行の為にワクチン打ちたくないし、私は参加出来なくてもいいんだけど早く打ちなさいって言われるの嫌だな

    • 4
    • 21/09/17 09:44:01

    ワクチン打つ、打たないは自由じゃなかったっけ?
    強制って事でいいよね

    • 6
    • 21/09/17 09:42:36

    >>286
    ワクチンパスポートじゃなくて、ワクチンの接種証明があるかないかで、出来ること・出来ないことが決められるのが主流になってきてるね

    • 1
    • 21/09/17 09:40:44

    陰謀論通りに進んでるやん…
    ワクチン廃止やワクパス廃止してる国も出てきてるんだから日本も自由を制限するのはやめて欲しい。
    ワクチンワクチンもうお腹いっぱいだよー

    • 7
    • 21/09/17 06:27:11

    来年の春の高校野球が、ワクチン検査パッケージ確定しているから、もう法案は通るって事になってる

    • 1
    • 21/09/17 04:19:19

    全員がワクチン接種していれば感染したとしても重症化する可能性が少なくなり、職場では風邪やインフルエンザと同じような扱いになる、っていう考えからなのかな?

    詳細がわからないのでなんとも言えないけど、経済をまわして、医療崩壊をさせないための現在での最善策という感じなのかな。

    • 3
    • 21/09/16 07:34:04

    >>74やっとかよ?
    ワクチン打てばパスポートで何処でも行けるに釣られてワクチン打って大丈夫?
    ある程度、陰謀論も嘘じゃないかもね
    もう嫌だ

    • 4
    • 21/09/16 07:04:50

    言ってることコロコロ

    • 0
    • 21/09/16 04:33:43

    終息までにあと2~3年かかるみたいだし、すべての人がずっと自粛つづけるのは現実的に無理だよね

    • 2
    • 21/09/14 08:13:49

    ノババックス待ってたけど
    実用化まだされないし
    来月ファイザー接種する
    WHO?は追加接種は不要だって言ってるし
    二回目接種なら副反応あっても頑張れそう

    • 0
    • 21/09/14 08:10:35

    海外ではもう色んな国がやってるしね
    日本もグズグズしてると取り残されるよ

    • 3
    • 21/09/11 22:48:50

    反ワクチンの私にはまったく関係のない話だな

    • 8
    • 21/09/11 22:46:43

    ウイルスは変異してるのに何を言ってるのよ

    • 2
    • 21/09/11 22:46:29

    >>270
    >ワクチン打てるようになってから言ってくれる?

    だから「ワクチン接種が進んだ後」の話を今から議論しておこうって尾身さんは言ってるんだよ

    コメントするなら記事くらい読も?

    • 2
    • 21/09/11 22:44:13

    >>270
    3回目のワクチン接種は、10月から
    すでにだいぶ前に、3回目は調達してたよ。笑

    • 3
1件~50件 (全 324件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ