認知症への理解ってうすいね

  • なんでも
  • ミノ
  • 21/09/02 07:06:35

病院勤務
認知症たくさんいるんだけど、私なんかやっぱり慣れてるから病気だし、仕方ないなって思うけど。
認知症ない普通の患者さんはクスクス笑ったり、変な人って思ったりしてる。
いやいや、あれは病気なんだよってこっちは思うけどすっごく嫌そう。
世間の目はそんなもんなんだな
自分もそうなるかもしれないのにさ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/02 08:51:45

    身内に認知の人が居ないと、理解は中々難しいかもね。男性より女性の方が、病気に理解あると思う。

    • 1
    • 21/09/02 08:42:31

    新オレンジプランとか、知ってる人いるのかな?

    • 0
    • 21/09/02 08:38:58

    >>8
    そう!身内には(特に私)態度がヒドイの!
    同居の実父が軽い認知症で外面いいけど家族にはワガママ言い放題。会話噛み合わないし。本当に宇宙人だよ。
    主さんには悪いけど、可哀想とか思えるのは他人だからだよ。

    • 3
    • 21/09/02 08:36:42

    そんなこと当たり前でしょ
    障害者もそうだし育児の苦労もLGBTや被災者もみんな自分や身内がいつか当事者になるかもしれないけど当事者になってみないと分からないじゃん
    当たり前だよ

    • 1
    • 21/09/02 08:36:32

    >>14
    仕事で関わるのと身内での違いもあるよね
    身内だと悲しさや悔しさもある複雑な感情

    • 1
    • 21/09/02 08:32:27

    実家の両親の母…祖母2人認知症になった。
    父方は亡くなったけど物取られとか酷くて暴言とかも酷かった。
    母方はおっとりした感じの認知症だから、同じこと何度も繰り返し言ってる程度。
    やっぱり身内でも印象は違うよ。実祖母でも。

    • 0
    • 21/09/02 08:15:10

    入浴介助してもあんたは私を殺す気か!!あんたが〇ね!〇ね!って引っ掻いてくるんだもん
    多少は流せるようになったけど、やっぱり傷付くよ
    笑顔で〇〇さんと一緒にいたいから私はまだ死なないよ~って言うけど、心の中では泣いてる
    仕事だからまだやれてるけど、身内は大変だと思う

    • 2
    • 19
    • トウガラシ
    • 21/09/02 08:12:18

    介護の仕事してるけど、認知症の状態によっては まったくの見知らぬ人が変わったことしてたり、言ってたら一瞬引くよ。 認知症ってわかったらあぁ、と思うけど。 ただのヤバイ人だったら怖いもの。 

    • 0
    • 21/09/02 08:09:23

    >>15
    他人には穏やかでも、家族には暴言の人もいるからね。

    • 3
    • 21/09/02 08:06:02

    見た目では認知症かどうかわからないんだから仕方ない。主さんは「病気だから」って思っても他の人は知らないんだよ。だからってクスクス笑うのは違うけど。

    はっきり言って、家族でも理解するのは難しい。理不尽なことでキレられたり怒鳴られたり、やるなと言うことはやるのに、やってと言うことはしない。
    病気だと分かっててもキツいわ。

    • 2
    • 21/09/02 08:05:01

    >>1

    義母が認知症になった。
    穏やかな姑が暴言、暴力、幻覚や幻聴もあり、時間などの感覚も麻痺。

    夫はショックで会うのも拒否、アホか。

    特に義父に当たりが強い。義母の言うこと全否定するから。

    嫁の私は身内と思われていないのかな笑
    私とは普段通りで穏やか。
    多分、義母の話を遮ることなくエンドレスで、はいはい
    って聞いてあげるからだと思う。

    • 1
    • 21/09/02 08:00:45

    認知症でも色々だけど、暴言暴力が激しい人より会話難しくても穏やかな人の方がいい

    • 4
    • 14
    • サーロイン
    • 21/09/02 07:53:40

    本当に介護しないと理解出来ないと思ったよ。スタッフさんから認知症は病気なんだから真剣に聞いちゃダメって慰めてもらってたけど真剣に聞いてガチギレしてたわ。

    • 0
    • 21/09/02 07:52:21

    長寿化、高齢化で日本は爆増しているよね。
    すでに有病率はOECD諸国ではトップなんだよね。
    イギリスは塩分摂取量を下げて大幅に有病率を改善させた。

    あと、日本は老人の社会的入院や施設介護が中心で、
    ノーマライゼーションが進んでないから、
    コミュ不足や刺激不足で認知症になり易い環境だよね。

    厚労省の発表では2025年には65歳以上の3人に一人が認知症
    って予測してる。2025年問題で首都圏は高齢者が爆増するから、
    痴呆都市になるよ、マジで。
    社会全体としても家族単位としても物凄くリスキーな話。

    • 1
    • 21/09/02 07:46:20

    サ高住勤務だけど、入居者さん同士でもそういう偏見あるもん。馬鹿にしてたり。
    自分はしっかりしてる、ボケてないって思い込んでる人が一番厳しいな。
    そんな本人もトンチンカンなこと言うのにさ。
    普通の患者さんなら尚更理解がないと思う。
    身近にいないとなかなか難しい。

    • 4
    • 21/09/02 07:41:33

    そりゃあ理解しにくいでしょう。
    見た目は普通なんだし。

    • 2
    • 21/09/02 07:39:31

    お世話してる家族はほんとおかしくなる
    祖母が認知症で実母が面倒見てたけど実母精神的に壊れた
    だから、身近に認知症の人がいない人はあまり理解できないと思う

    • 4
    • 21/09/02 07:35:13

    まさしく!うちの義父母!!
    近くに住む一人暮らしの自分達の兄姉が症状聞く限り認知症ぽくて(私は独身時代、老健施設で働いてたし、実の爺ちゃん婆ちゃんも認知症だった)。
    でも義父母は「あの年齢(80歳手前)で認知症な訳がない」「気持ちの問題」「昔からだらしなかったから甘え」みたいな言い方をして、遠くに住むその娘達にグチグチ電話してる。さすがに娘さんこないだ来て介護申請して行ったけど…
    70歳の義父母だって、最近物忘れ激しいし明日は我が身なのに、本当にイラつく!

    • 2
    • 21/09/02 07:35:01

    >>1
    身内にだけ酷い態度とるから、病院やケアマネの前では笑顔でニコニコしてる。
    こんなに酷いから入院させて欲しいって言ったら「え、元気なのに入院させるの?」って言われて諦めた。

    • 3
    • 21/09/02 07:29:26

    認知症でめちゃくちゃ人いるけどあれは元々の性格なのか、病気のせいでおかしくなっちゃってるのか気になる。元々の性格も多少あるかもしれないけど、暴言暴力すごい人とか正直怖い。仕事だから関われるけど、家族だったら無理って思う。

    • 3
    • 21/09/02 07:25:08

    >>1
    ノイローゼになったわ。今は入院中だから気持ちが楽

    • 0
    • 21/09/02 07:24:49

    身内にいないとなかなか理解されないよね

    脳の病気なのはわかるけど自分は子供に迷惑かけたくないな
    とは言ってもどうしようもないけど

    • 3
    • 4
    • インサイドスカート
    • 21/09/02 07:21:08

    理解ない人から見たら宇宙人みたいなもんだから。私は祖母が認知症だったから 認知症ってそんなもんだと思ってるけど。

    • 1
    • 21/09/02 07:18:25

    かわいそうだよ。
    わけわからなくなってさ、帰りたいって何回も徘徊してさー
    でも帰れない

    • 0
    • 21/09/02 07:17:07

    治療薬、待たれるね。自分の時代には迷惑かけたくないなぁ。

    • 1
    • 21/09/02 07:09:43

    認知症の人
    子供みたいな行動、お金がなくなったとか騒いだりして
    身内には攻撃的になる

    これ、面倒を見ている人がおかしくなる

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ