軽乗用車が乗用車に追突 助手席の5歳男児死亡 福岡・福智

  • ニュース全般
  • レバー
  • 21/08/31 17:48:49

軽乗用車が乗用車に追突 助手席の5歳男児死亡 福岡・福智

2021/08/31 15:53毎日新聞

軽乗用車が乗用車に追突 助手席の5歳男児死亡 福岡・福智
 31日午前8時半ごろ、福岡県福智町伊方の県道で、同町、団体職員、石原美穂子さん(38)運転の軽乗用車が、右折のため前方に停車していた40代男性の乗用車に追突。軽乗用車の助手席に乗っていた石原さんの長男、雅那斗(まなと)ちゃん(5)が腹部を圧迫され、搬送先の病院で約2時間後に死亡した。

 田川署によると、現場は片側2車線の直線。雅那斗ちゃんは大人用のシートベルトに合わせるため座高を上げるジュニアシートに座っていた。外傷はなかったが、腹部に内出血がみられ、圧迫されたことにより死亡したとみられるという。石原さんも病院に搬送されたが命に別条はなかった。

 同署はジュニアシートの装着状況も含めて事故原因を調べる。【浅野孝仁】


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/01 08:15:28

    座高上げるジュニアシートって小学生用だと思ってた。未就学児って背もたれあるジュニアシートじゃないの?それにジュニアシートって身長で有無決めてるよね?寺田心くんはまだジュニアシートつけてたし。20年前から義務化されてるのにそういうのよく分かってない私もヤバイけど…

    • 1
    • 21/09/01 08:10:27

    旦那の妹のとこが車内で放置状態。
    ちゃんとチャイルドシートに乗せた方がいいよ?って言ったら、だってずーっと泣き叫ぶんだもん。って。それでも事故したときのこと考えたら泣いてでも乗せなきゃって言ったら、あー無理無理。チャイルドシートから抜け出すもんって話にならないからもうそれから言ってない。
    今のところ事故は起こしてないけど。

    • 0
    • 21/09/01 07:49:28

    >>27読んだよ。でも、うちは助手席のジュニアシートは現状外せない。その対策として、6歳になってもジュニアシートは外せないなってこと。うちは座布団ジュニアシートじゃなくて、1歳から使えるジュニアシートだから余計場所取ってるけど、外せないなと思った。
    あと、私の車が結婚前から乗ってる車で、ちょうど来年買い替え予定だから車種どうしようかなと思ってたけど、軽四の選択肢はなくなったね。ソリオがいいなと思ったけど、助手席ジュニアシートを避けるためにも、フリードかシエンタにしようかなって選択肢も出てきた。
    うちの子も5歳助手席ジュニアシートだから色々考えさせられたよ。ご冥福をお祈りします。

    • 1
    • 45
    • トウガラシ
    • 21/08/31 23:34:32

    >>32
    軽自動車は四人だから後ろは二人だよ。チャイルドシート2つ乗せてたら?

    • 1
    • 21/08/31 23:12:25

    >>32
    5歳くらいだったら、おりこうに話を聞く子ばかりじゃないよ。車酔いとかもあるし。この事故には該当しないかもしれないが複数兄弟がいたら、誰かが助手席に乗る事もある。色んなケースがあるんだから一概にお母さんを責めない方がいいと思う。

    • 2
    • 43
    • シキンボウ
    • 21/08/31 23:12:22

    >>30
    常に助手席って感じだったよ。

    • 0
    • 21/08/31 22:51:39

    事故は無くならないねー
    ぶつけた方が悪いけど相手の人も停止中だったから不幸中の幸いだね
    相手が少しでも動いていたら厄介なことに
    なってるし。亡くなったのはあれだけど。

    • 1
    • 21/08/31 22:46:20

    >>39
    それ、すごくわかる。
    子供の命を守るのはもちろんなんだけど、そういう人って自分は事故なんて起こさないって思ってるんだろうね。
    違うのに。自分が悪くなくたって事故は起こる。
    そのとき自分の過失(子供をチャイルドシートに乗せない)で子供にもしものことがあったら…
    それは事故を起こした相手の人生も台無しにすることなんだよね。
    事故を起こさないのが一番なのはもちろんだけど、こういう人は自分のことしか考えてないんだよね。

    • 0
    • 21/08/31 22:38:42

    衝突された方は怪我ないのかな。

    • 0
    • 39
    • サーロイン
    • 21/08/31 22:38:35

    仕事柄、運転席で子ども膝に乗せたり、助手席や後部座席で子どもがぴょんぴょんしてるの見かけることが多いんだけど、事故に絶対合わないバリアでもはってるんだろうか?と思う。
    ああいう車にぶつけたら厄介だろうな…と常々感じる。

    • 3
    • 21/08/31 22:37:08

    >>30
    子供が3人とか4人いるとか、後ろに大きな荷物やたくさんの荷物載せてるときとか?

    • 0
    • 21/08/31 22:31:57

    昨日『助手席にチャイルドシート乗せる?』ってトピに参加したから複雑な気持ち…。

    5歳ってもうジュニアシートでいいんだっけ?

    • 0
    • 21/08/31 22:29:56

    うちは子ども三人いるけど、それぞれ中学生になるまで助手席に乗せたこともないよ。
    末は今小6だから、まだ駄目なの?って聞いてくるけど乗せない。
    エアバッグは大人の体型に合わせてあるから、ある程度成長してからじゃないと、エアバッグじたいが危険って聞いたから。

    • 3
    • 21/08/31 22:26:40

    >>33
    そうなんや。
    私は子供を亡くされたなんてすごく可哀想だなと思うわ。

    • 5
    • 21/08/31 22:26:07

    助手席にジュニアシートはないでしょ…
    軽自動車をディスりたかったのかな?
    職員として運転してたからそれは無理だったね。

    • 1
    • 33
    • ウワミスジ
    • 21/08/31 22:24:45

    ぶつけたほうが亡くなってる状況だと、特に親に同情の気持ちもないなあ。
    お子さんはとても可哀想だけど。

    • 2
    • 21/08/31 22:23:10

    >>30
    5歳の子が助手席でどうしようもない時ってどんな時?

    • 2
    • 21/08/31 22:18:00

    名前を批判してる人って何考えてるんだろ。
    性格悪すぎ。

    • 6
    • 21/08/31 22:11:52

    助手席が一番危険な事は分かっていても、どうしようもない場合だってあるよ。

    • 3
    • 21/08/31 21:59:48

    >>27
    助手席も、ジュニアシート使ってるってとこも全部見えてないんだかも

    • 2
    • 21/08/31 20:59:28

    雅那斗(まなと)ちゃんか…

    • 9
    • 27
    • シキンボウ
    • 21/08/31 20:59:12

    >>22
    トピ文読んだ!?

    • 3
    • 21/08/31 20:57:52

    >>19
    なるほど、

    • 0
    • 21/08/31 20:55:29

    >>23
    軽自動車でも硬いのあるし、普通車でもプリウスみたいに薄いのもあるよ。

    • 1
    • 21/08/31 20:53:05

    >>14
    右折待ちは追突された前方の車だよ。
    この車は直進でそれなりのスピードで追突したんじゃない?前方不注意。

    • 2
    • 21/08/31 20:47:25

    これって軽四だから余計ぺしゃんこだろうね。軽四のドアなんてめちゃくちゃ薄っぺらいもんね

    • 1
    • 21/08/31 20:45:29

    うちも5人乗りの乗用車だけど、後ろは下の子達のチャイルドシート(0歳児)とジュニアシート(3歳児)で、助手席が上の子のジュニアシートだわ。6歳になったらジュニアシートいらないから、もうすぐだねーって上の子と話してるけど、やっぱり外せないなジュニアシート

    • 0
    • 21
    • リブロース
    • 21/08/31 20:39:31

    母親の前方不注意だよね…直線道路で右折車って、乗用車は右折した先にあるコンビニとかに右折で入ろうとして対向車が途切れるのを待ってたんじゃない?交差点でもないから、軽自動車運転してた母親はぼーっとしてたか、ナビとか操作してたか、スマホいじってたか、助手席の子どもに気を取られてたか…わからないけど、とにかく前に車が停車してるのに気付くのが遅れたんだろうね…

    • 2
    • 20
    • リブキャップ
    • 21/08/31 20:38:47

    助手席に子供乗せてるし、前方不注意だし…

    • 7
    • 21/08/31 20:33:24

    お母さん避けるためにハンドル右に切ったんだろうね。そのせいで我が子が…だから助手席はダメなんだよ。

    • 7
    • 21/08/31 20:32:13

    前ちゃんと見てなかったね。
    スマホでもやってたか

    • 2
    • 21/08/31 20:25:08

    この間丸亀製麺の駐車場で子供が車の中に置き去りになってたけどその子も助手席にジュニアシート置いて座ってた
    やっぱり助手席に子供座らせる親って子供守る気ないと思う

    • 7
    • 21/08/31 20:09:58

    >>15
    普通に教習所で習うよね。助手席は1番危険だって。
    だから私は助手席に子供は乗せない。今は中高生だけどそれでも後部座席だよ。

    • 14
    • 15
    • トウガラシ
    • 21/08/31 20:07:21

    助手席に子供を座らせるは事故にあった時のリスクがあって
    死んじゃうんじゃう確率高いのを
    免許書換えの時にもっと教えてあげるべきだと思う

    • 10
    • 21/08/31 20:06:42

    車はどの程度の損傷なんだろう。
    右折って、子供も乗せてるし猛スピードとかではないと思うけど、お子さん亡くなってしまったということはどういう状況で圧がかかってしまったんだろう。

    • 1
    • 21/08/31 20:04:37

    >>6
    右車線に右折しようとしてる車が止まってる。
    そこに軽自動車が突っ込んだ。

    • 3
    • 21/08/31 20:01:07

    この子に当てはまるか分からないけど、助手席に子供のせるとエアバッグが顔に直撃して窒息したり胸圧迫して逆に危険だから乗せるときはシート1番後ろに下げてる

    • 7
    • 21/08/31 20:00:05

    >>6
    右折車がいるのに前方不注意で追突したんじゃないの?

    • 4
    • 21/08/31 19:57:10

    泣こうが喚こうが小さいうちから後部座席、しかも運転席の後ろに座らせる躾しないとね。

    • 15
    • 21/08/31 19:55:37

    助手席に乗せるの理解できない。
    名前のくせもすごい

    • 11
    • 8
    • サーロイン
    • 21/08/31 19:52:30

    軽だからね

    • 2
    • 7
    • トウガラシ
    • 21/08/31 19:50:07

    ジュニアシートって置くだけだもんね

    • 2
    • 6
    • ウワミスジ
    • 21/08/31 19:48:19

    右折の為に前方に停まってた車に追突ってどういう状況?

    • 4
    • 5
    • ウワスジ
    • 21/08/31 18:25:23

    なんで助手席につけたんだろう。
    後部座席だったら助かっただろうに。

    • 12
    • 4
    • シマチョウ
    • 21/08/31 18:04:07

    こりゃまたすごい当て字

    • 7
    • 21/08/31 18:00:46

    何で助手席につけるんだろうね。

    • 15
    • 2
    • シキンボウ
    • 21/08/31 18:00:43

    後部座席でチャイルドシートなら助かったかもね。

    • 21
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ