コロナ陽性者に対する死者数は0.1~0.2%「季節性インフルと同程度」

  • ニュース全般
  • はたらく細胞
  • 21/08/28 23:09:55

コロナの感染数の増加がとどまるところを知らず、緊急事態宣言対象地域の拡大も続いている。また各地で病床確保の困難が相つぎ、自宅待機者も増え続けている。ワクチンの接種はおおむね順調に進んでいるようだが、それ以上にデルタ株の感染力が強いため、そのような状況になっていると説明されている。

確かに感染者数は膨大な数であり、重症者数も過去最高を記録した。いっぽう死者数のほうもそれを追うように増えているが、まだ5月のピーク時の10分の1程度だ。陽性者に対する死者数は0.1%から0.2%で推移していて、季節性インフルエンザと変わらなくなった。

ベッドが空きにくい理由のひとつは、感染症法上でのコロナの扱いだ。現状はSARS(重症急性呼吸器症候群)並の「2類」相当とされているが、さまざまな規制内容をみる限り、致死率が極めて高いエボラ出血熱並の「1類」相当の扱いといってよい。最大級の警戒だ。

重症化率・致死率が高い高齢者へのワクチン接種がおおむね終わり、致死率も季節性インフルエンザ並になった。また受けいれ側の医療従事者もほとんどワクチン接種が終わっているので感染しても重症化する危険が以前と比べてはるかに低くなっているのは事実だろう。こうした事実や数字を、政府も国民も今一度冷静に見つめるべきではないか。


そもそも感染症法上の分類は、医療従事者や入院患者への感染とそれによる死亡などに対して対応するものとされる。季節性インフルエンザにしても「5類」相当でも年間3000~6000人が、それが直接死因で亡くなっており、コロナ同様に人工呼吸器を使うこともある。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/29 11:38:29

    コロナウイルスのための備蓄リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16611

    ワクチン接種後にあった方が良い物リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16504

    • 0
    • 80
    • リブキャップ
    • 21/08/29 09:07:28

    >>46
    日本のベッド数って世界一なんだよ。
    ヨーロッパの倍近くあるのに
    海外みたいにインターンを現場に出すべきじゃない?

    • 1
    • 21/08/29 08:59:52

    コロナで死ぬことよりもコロナに感染して重症化しても入院できるか分からないことの方が怖い。

    • 0
    • 21/08/29 08:56:06

    >>66
    コロナは空気感染っていわれてる。1人が10人に感染させるって研究結果が出てるよ。
    インフルは1から2人に感染させるから、その差は明白。

    • 1
    • 21/08/29 08:55:49

    >>75
    アメリカがそうだよね。

    • 0
    • 21/08/29 08:36:26

    >>73素人がどうこう考えたって、、、

    • 0
    • 21/08/29 08:32:59

    >>62
    下げたら医療費自己負担になるから、みんな診療しなくなるんじゃない?そしたらなおさら感染とまらない

    • 0
    • 21/08/29 08:31:16

    >>73そんなにドヤって言わなくても(笑)

    • 0
    • 21/08/29 08:27:03

    デルタ株流行るまでは5類に引き下げろよと思ってたけど、都立病院の現状を聞いたらそれはできないなと思った。
    コロナで重症化したら、人工呼吸器やエクモ使って助けてもらえると思ってる人多いだろうけど、あれ使えるの大学病院や医療センターに入院できて機材空いてたら…だからね。医療機器も数に限りがあるし、使える医師は全員じゃないから。
    都立病院は使えない。重症化したら死ぬの待つだけって感じだよ。
    医師でもデルタ株やばいって思うくらい、翌日に肺真っ白でなにもできないってなる。

    • 3
    • 21/08/29 08:26:34

    >>66
    インフルエンザは治療薬あるでしょ
    コロナはない

    • 3
    • 21/08/29 08:25:11

    >>62
    下げたら感染者増えるし、それに伴い重症者も増える
    そうなったら入院せざるを得ないし、医療崩壊するんじゃない?

    • 2
    • 21/08/29 08:23:05

    えー。
    でも軽症って分類でもインフルエンザの10倍キツイってきいたよ。
    死ななくてもそれはいやだ。

    • 2
    • 21/08/29 08:21:27

    >>64
    医師会だけど…。

    • 0
    • 21/08/29 08:19:06

    >>58いやいや。普通にコワイって。
    寝てりゃいいって言ったって、前日まで会話できてた人が翌日倒れて亡くなってるんだよ
    基礎疾患なくて急に悪化してる人もいる。自分がそうならないという確証はないじゃん

    それにさ、検査はした方がいいと思うよ。家族は学校や仕事に行ってたら撒き散らす可能性もあるよね
    「家族が陽性だった」と報告すれば(うちの会社は)コロナ休業補償が出るし学校も欠席扱いにならない。
    考えがそれぞれあるのは承知だけど、あまり軽視する病気ではないんじゃないかと私は思います

    • 0
    • 21/08/29 08:09:52

    高熱自体は扁桃炎とかインフルの時の方が
    キツかったけど
    とにかく嗅覚味覚が無くなるなが不快だった
    1週間はまるっきり無かったし
    2週間たった今でも完全には戻ってない
    このままだったらどうしようっていう不安はあるし微熱と頭痛もたまにある
    最初の1週間は何を食べても美味しくなくて3kg痩せた。後遺症の面ではやっぱりインフルと同じに考えちゃダメだと思う

    • 0
    • 66
    • シマチョウ
    • 21/08/29 08:01:25

    >>65
    インフルより感染力高いの?
    インフルはクラスほとんど感染とかあるよね。コロナもいずれそうなるのかな?

    • 1
    • 21/08/29 07:47:34

    インフルより感染力高いし、高確率で肺炎起こすし、持病持ち・高齢者にとってはかなりの確率で死ぬ病気。透析してる人にとってはエボラ並みだよ。
    インフルとはちがうよ。

    • 1
    • 21/08/29 07:13:20

    >>62
    どこの医者?長尾さんかな?
    うちの大学病院は、コロナは脅威。病院長はじめ、ドクターもコメディカルも全員危機感持って仕事してるよ。
    5類にしたら、爆発的に感染が広がり自宅で亡くなる人がバタバタ増えるよ。

    • 3
    • 21/08/29 07:10:15

    いま、夏って事忘れてない?

    • 2
    • 21/08/29 07:04:03

    >>60
    感染症法を下げないから病床が逼迫しているだけだよ。
    この1年コロナを見てきているのに、なぜ下げないのかは疑問だけどね。
    これは医師も言ってる。

    • 0
    • 21/08/29 06:58:39

    いつの話ししてるの?
    いい加減アップデートさせなよポンコツ脳(笑)

    • 0
    • 21/08/29 06:34:44

    >>57
    医療崩壊してもいいんだ

    • 0
    • 21/08/29 06:33:24

    気になって調べてみたんだけど、静岡県のホームページに載ってたのがわかりやすかった。
    色々な理由があったけど、1番はインフルエンザに対しては長い年月の積み重ねで医療機関が対策がほぼ完璧にできていること。(流行すると予測される株に対応するワクチンの準備、病床の確保、薬の準備が流行する時期の前に揃えられる)
    が大きいのかなと感じた。インフルエンザでも対応するワクチンがなかった2009年の新型インフルエンザでは、感染爆発して医療崩壊まではいかなくても医療機関が大変だったらしいし。だいぶわかってきたとはいえまだまだコロナは未知のウイルスだから今5類にするのはやっぱり焦りすぎなんだと思う。
    (あとは患者さん1人の入院期間や、必要な処置、必要な医師や看護師の人数がインフルエンザよりコロナの方がかなり必要になるのも一因。画像参照)

    http://www.pref.shizuoka.jp/v_governor/2/column/b_109.html

    • 2
    • 58
    • シキンボウ
    • 21/08/29 06:24:54

    >>57
    それに尽きるよね。コロナになったら終わり!みたいな極端な考え方の人は頭冷やした方がいい。
    診断受けたところで治療もしてもらえないなら検査など受けずに家で寝てるわ。確定診断には現状デメリットしかない。

    • 5
    • 21/08/29 06:19:44

    >>52
    重症化しなきゃ良いと思う。
    死ななきゃ良いと思う。
    あとは後遺症が無ければ良いかな。
    違うの?

    • 1
    • 21/08/29 06:15:31

    学生は完全オンライン化にしたらよいというコメントみたけれど、この一年半、大学生がどんな気持ちで過ごしているかも考えてほしい。渋谷で遊んでる学生のインタビューみて、大学行かないで遊び回ってるなんて誤解しないで。たまの息抜きはあるかもしれないけどほぼPC相手に講義受けて孤独でいるよ。この間、大学相手に裁判起こした学生のニュースを見たけど自分の主張をきちんと訴えて立派だと思う。私は自粛している大学生に感謝している。

    • 3
    • 21/08/29 06:02:45

    >>48 コロナが脅威になるのは高齢者と持病持ちだけってさ、持病の種類はきちんと出てるの?
    人間何かしら持病持ってない?
    アレルギーは今2人に1人だよ。
    高齢者って何歳から?

    ぜひ教えてもらいたい。

    • 1
    • 21/08/29 05:58:16

    >>44 それだ!小池さんに伝えなきゃ!
    東京だけでなく神奈川千葉埼玉を封じ込めば、たしかに感染者は減るね。
    ついでに関西は大阪、京都、奈良、兵庫、愛知あたりかな。

    会社員は仕事だから仕方ないけど、学生たちは完全オンラインにするべきかもね。

    • 1
    • 21/08/29 05:53:04

    >>51
    岡江さんはガン治療中だった

    • 2
    • 21/08/29 05:51:56

    >>48
    重症化しなきゃいいの?
    死ななきゃいいの?
    バカとしかいい言いようがないわ

    • 1
    • 21/08/29 05:50:56

    >>48 岡江さんも志村さんも野々村さんも持病あったっけ?

    • 0
    • 21/08/29 05:48:55

    世界で455万人亡くなってるというのに、こんなトピ立てるな!
    亡くなった方に恨まれるぞ!

    • 1
    • 21/08/29 05:32:22

    >>47
    現場の話なんかしてないけど。笑
    病床数の話です。

    • 0
    • 21/08/29 05:31:51

    >>32
    インフルよりも感染力が高いってだけで致死率も重症化率も特別高くないよコロナは。
    コロナが脅威になるのは高齢者と持病持ちだけ。子供にとったらインフルの方が重症化率が高く怖い病気。

    • 5
    • 21/08/29 05:30:26

    >>46
    何もわかってない人はもう黙っときなって。現場見てないでしょ?

    • 2
    • 21/08/29 05:28:31

    >>44
    ん?今医療が逼迫してるのはコロナ病床が全病床の0.3%しか使われてないからだよ。
    病床がもっと使えるようになれば感染者が増えても医療逼迫はしない。

    • 3
    • 21/08/29 01:20:25

    >>44大阪や沖縄は無かったことにされてるの…?

    • 3
    • 21/08/29 01:17:03

    コロナみたいな疫病的なやつは、
    人口密度と切り離せないんだよ。
    でも、日本全国同じように防疫しようとするから、
    いつまで経っても終わらないし、変なことになる。

    とりあえず、東京が感染源になってることに、
    異を唱える人は誰もいない訳だから、
    東京を徹底的に抑え込めば被害はいつも最小限なんだよ、
    それを全くしないけど。

    なので都内だけ重点的にワクチンも打ちまくって、
    自粛も強化すればいいじゃん、
    それやらずに蔓延させて全国的にダラダラ規制するから、
    お金も余分にかかるし、効果も薄いんでしょ。

    医療崩壊医療崩壊って毎回言ってるのも東京だし、
    それは人口密度が世界有数レベルで高いからでしょ、
    コロナとはあまり関係無いんだよね。

    ちなみに2類を5類に下げたら、
    入院勧告もないし、感染者の追跡もないし、
    自宅待機要請や入院要請も無いから、
    都内は感染者爆増して地獄と化すよ?
    病院や従事者も今以上に逼迫する。
    まあ、対岸の火事で、正直、どうでもいいけどね。
    あと、検査費、治療費とかも3割負担になるよね、多分。
    まあ、要は都民が一番ダメージ食らうよ?

    • 1
    • 21/08/29 00:59:15

    >>31
    コロナ禍である2020~2021にかけてのインフルエンザ感染者数は約1万4千人

    • 3
    • 21/08/29 00:57:32

    >>37
    2、3年どころか、あと10年はかかるらしいよ。

    • 1
    • 21/08/29 00:55:58

    今年中には5類になるでしょう。

    • 2
    • 21/08/29 00:55:33

    コロナは短期間でどんどん変異する。
    恐ろしいウイルスだよ。
    インフルエンザとは比べものにならない。

    • 2
    • 21/08/29 00:54:53

    早く5類にして中韓と行き来したい人が吠えてるの?
    オリンピックのワクチン接種済みの外国人が来るだけで騒ぎまくってたのに5類にしたいんだ。へぇー笑

    • 6
    • 21/08/29 00:54:15

    >>22
    しかも一応緊急事態宣言下だしマスクつけてるし、同じでは絶対ないんだけどね。
    いやー、こんな事言ってる人には癌にでもなって入院してみてもらいたい。本当に5類でいいんだね?と問い詰めたい。

    • 5
    • 21/08/29 00:50:59

    リレンザやイナビルみたいにインフルエンザには特効薬があるけどコロナはない。その差が大きいよ。
    もうあと2、3年の辛抱は仕方ないかもね。

    • 4
    • 36
    • シキンボウ
    • 21/08/29 00:50:43

    >>29
    はじめからその程度のウイルスってことだよ。
    5類にしたら入国制限措置は無くなるよ。わかってる?

    • 6
    • 21/08/29 00:50:42

    死亡者の9割以上高齢者だし、高齢者はワクチン接種したんだからもういいよ

    • 2
    • 21/08/29 00:48:45

    >>31
    去年インフルでそんな死んだ?

    • 2
    • 21/08/29 00:48:14

    こんなに全国民でマスクと消毒したり、自粛したりしてでも、この数字ってことは、仮にコロナ禍以前と同じ生活をしてたら、死者数はどえらい数字になるってことよね?
    やっぱりとんでもないウィルスじゃない?
    早く特効薬できるといいな…

    • 8
    • 32
    • ウワミスジ
    • 21/08/29 00:45:30

    だってさぁ、今夏だし
    そもそも守られてるかどうかはともかく、これだけみんな気をつけましょうとか3密回避、会食禁止県跨ぎ禁止とか、マスクに消毒までして冬のインフルと同じ致死率なんだよ。
    インフルのためにこんなことまでしたことないでしょ。

    • 11
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ