パート 扶養内 130万以内で働いてる人!

  • なんでも
  • タチギモ
  • 21/08/24 18:24:35

教えて欲しいです!
今103万以内で働いてるのですが130万以内にしようか考えてます。
所得税が発生すると聞きましたがいくら位ですか?
その他何か103万の壁との違いはありますか?
(私の勤務先は健康保険等は加入しなくていいそうです。)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/08/26 05:51:49

    主です
    <<10
    <<11
    コメありがとうございます!
    なんとなく月1000円位の負担なのかなーと皆さんのおかげでイメージが湧きました!
    優しいママスタ民の皆さんありがとうございました
    (o^^o)

    • 0
    • 21/08/25 08:50:35

    所得税ひかれてないです
    住民税が900円程度ひかれてるくらいかな

    • 1
    • 21/08/25 08:46:32

    住民税が均等割で月600円、所得税も数百円引かれてる

    • 2
    • 21/08/25 08:20:43

    主です
    <<5
    <<6
    <<7
    <<8
    皆さんのおかげでとてもわかりやすかったです!
    所得税は毎月給料から引かれるんですね。
    川崎、住民税年間3万近く取られるのですね。
    私は横須賀なので大変参考になりました!
    皆さんありがとございます(^-^)

    • 0
    • 21/08/25 00:47:45

    住民税が年3万くらい自分で払うよ。
    納税書が、バーコード支払いのやつが年3回に分けて払うやつが送られてくるよ。
    一回一万くらいを4ヶ月に一回。
    128万くらいで川崎市。
    所得税は毎月千円くらい給料から自動的に差し引かれるよ

    • 1
    • 7
    • リブキャップ
    • 21/08/24 23:02:34

    住民税は10%の自治体が多いよ
    名古屋かなんかは安いらしい

    • 1
    • 21/08/24 22:44:20

    住民税があるよ。
    その市によって違うけど、私は130内で13000くらいだった。

    • 3
    • 5
    • サーロイン
    • 21/08/24 22:36:53

    生命保険控除は、いくら分の支払い証明書があればマックス安くなりますか?

    • 1
    • 21/08/24 22:19:18

    主です
    <<1
    <<2
    <<3
    有難うごさいます!
    とてもわかりやすかったです。
    今後の参考にさせていただきますm(_ _)m

    • 1
    • 21/08/24 20:16:04

    生命保険控除をしたら、税金は安いよ。
    本当に安い。
    月2000円程度だよ、私の年収は128万くらい。

    • 1
    • 21/08/24 20:05:46

    103万円を超えた部分に対して、5%の所得税と2.1%の復興所得税がかかりますよ。

    あと、103万の壁は交通費含みませんが、130万の壁は交通費を含むのでご注意を。

    その他、ご主人の会社で家族手当はありますか?そちらが、なくなる可能性があるので、確認された方がいいですよ。

    • 2
    • 1
    • ピスタチオ
    • 21/08/24 18:29:37

    税額一覧表がネットで調べたら出てくるよ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ