感じ悪すぎた医者や看護師ににあたった事ある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 329件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/11/02 14:08:42

    思い出すとムカムカする。
    口コミに書いてやりたい。

    • 0
    • 21/10/21 17:26:45

    ある

    看護師は記憶にないけど、医者は何人かいた
    そういう病院は2度と行かない

    • 0
    • 21/10/21 17:25:31

    ある

    あるよー
    10年以上親の介護生活して病院の付き添いなんて日常的にやってたから、その間相当数の医師や外来看護師、病棟看護師と長く関わったけどまぁ様々だったな

    • 0
    • 21/10/21 17:22:06

    ある

    ヒアリングだけで触診も喉を見たり心音聞きもしないで薬出しますって言われたからなんの薬を何対してだすのか?と聞いたよ。私には分かるとか言われたけど信用ならないのでいりません。と断った。長時間待ってこれだもん。医者なんて信用できねー。

    • 1
    • 21/10/21 17:08:31

    ある

    子供が小さい頃高熱出して点滴打った時。
    毛布で動かないようにグルグル巻きにされ押さえられたのを嫌がって子供が泣き叫んだから担当した看護師が『ちっ』って舌打ちしたのとため息ついてうるせぇって小声で言ったのが聞こえた。

    • 0
    • 21/10/21 16:44:05

    ある

    医者も看護師もそんな人ばっかり
    医者に関しては、医者であり、人間として診察してくれる医者はほんのひと握りよ

    • 0
    • 21/10/21 16:28:21

    ある

    出産の時にまだ大丈夫とおろを替えない人が結構いて、替えてくれる人はいつも同じ人だった。
    全身麻酔明けだったんですが、歯磨きの介助等もやりたくないのか一方的に注意事項話だけしてバターンとドアを閉めて行ってしまい、、そのまま。すごい悪意。

    • 0
    • 21/10/21 15:34:32

    ある

    何しに来た的な言い方をした医者
    人のプライバシーを根掘り葉掘り聞こうとする看護師
    病院は違うけどどちらも産婦人科でのこと。

    • 0
    • 21/10/21 15:32:20

    ある

    医者:ある
    看護師:ない
    なぜなら看護師とは直接話す機会ないから

    • 0
    • 21/10/16 05:30:12

    ある

    看護師はないけど、医師ならいる。
    犯罪レベルで感じ悪いの全員国立大学卒の医師だった。

    • 1
    • 21/10/05 04:57:19

    ある

    子どもがまだ1歳くらいで高熱が出てぐったりしていたから休日診療の医者に『熱ぐらいで来てどーするの!インフルエンザの検査だって1日経ってないから意味ないのに!そんなので来たって何にもする事ないよ!適当に薬出しておくから、かかりつけ行って!』って言われた。
    初めて医者にキレたよ。わりと近所の病院の先生だったんだけど、人気ないの納得した。

    • 1
    • 21/10/05 03:04:32

    ある

    怪しげな看護師とか
    個人情報は占い師に漏らさないで欲しい

    • 1
    • 21/10/04 19:17:37

    ある

    妊娠中にひどい便秘で産院に相談したら鼻で笑われた。
    そんなんで来たの?摘便してあげて(笑)って。
    あと、産後にむくみで体重が減らなかったんだけど「母乳ならもっと体重落ちるんだけどねぇ?体重減らさないと」ってすっごく嫌な感じだった。

    どちらも別の産院の女医だったから、産院で女医はまず選ばない。
    腹立つ。

    • 3
    • 21/10/04 19:16:07

    ある

    稽留流産で、手術をすることになり、分娩台で処置や説明を受けてた。涙を堪えるので必死で、小さい声で返事をしていたら、担当の助産師に「緊張してるの?はは」と半笑いで言われた。流産の事実に加えて、そのこともしばらく引っかかり、立ち直れなかった。自分も看護師だが、ちょっとした一言でこんなにも患者さんを傷つけてしまうことがあるのかと、勉強になった。いや、今は関わることが怖くなった。

    • 4
    • 21/10/04 19:09:29

    ある

    咳がヒドくてだんだん声が出なくなって一生懸命説明したら鼻で笑われて「そんな風にやったら余計に声がでなくなるよ」って言われた

    お前が症状聞いてきたんだろうが

    • 3
    • 21/10/04 19:01:06

    ある

    近所の病院があまりに最低すぎてグーグルの口コミ見てみたら、ものすごい長文の文句が大量に並んでいて、しばらくそれを見るのが趣味になっていた。ある日見てみたら、病院はやってるけどグーグルからは消えていた。

    • 4
    • 21/10/04 18:34:59

    ある

    あちこちの大会に出かけて空手をやったり、親善大使に自ら応募したり、その他メディアにもやたらと出たがりな研修医さんだった。
    初めから医者を目指していたのではないのなら患者に迷惑がかかるからやめて欲しかった。
    嫌な思いをさせられました。
    不信感でいっぱいです。

    • 4
    • 21/09/24 17:43:02

    ある

    >>303
    医者としてというより人として最低だわ。
    蹴り飛ばしてボコボコにしてやりたい。

    親の付き添いでついていくと、あまり強いことは言えないんだよね。
    ここで私が文句を言うと親に嫌がらせされるかも知れないと思ってこらえてしまう。
    医者もそれを承知で横暴な態度をとってくるのかな。

    • 6
    • 21/09/24 12:13:52

    ある

    正に、今、頭にきてる。水曜日の話。
    もう、何年も高血圧でかかってる内科なんだけど、毎回、診察前に血圧測って、今の体調とかを看護師が問診するのね。
    で、その時に「ワクチン打ってから血圧高めで調子が悪いし、後頭部や肩甲骨辺りが痛い」と言ったら、看護師が「先生に言ってカロナール貰ったらいいよ。私も同じとこ痛かったけど、カロナール飲んで、すぐ良くなったから」って言われたんで、その通り診察で行ったら「ふん!カロナールが欲しいの?」と、メッチャ嫌な顔されて、キレられてそれから何を言っても全否定。
    結局、リウマチに効く薬が出された。
    それまでは「痛かったらバファリン飲んでれば良いんじゃない?」って言ってたのに、なぜ急に説明もなくリウマチの薬??
    しかも、「あなたの年代の女性は他にも色々あるからね~」と、バカにした態度。
    鼻でせせら笑われるとか初めてされたわ。
    しかも医者が???
    確かに、40代はいろいろあるでしょうよ!
    でも、そういう状態から病気を見つけて治療したりするのが医師の仕事なんじゃないの??
    聞かれたから正直に話しただけなのに!!
    それに、カロナール聞けと言ったのは看護師で、私から欲しいって言った訳じゃないわよ!!
    その看護師も、診察室に居たのに何のフォローもせず、帰り際に「お大事に~」って。
    アンタにはナイチンゲール精神は無いんかい!!
    ってか、新手の嫌がらせ??
    とにかく腹がたって、2日たった今でもムカムカするわ!!

    • 5
    • 21/09/24 12:02:41

    ある

    父親が危篤状態で医師から「身内の方を呼んで下さい」と言われて、身内が続々集まるなか、父親が病室移動された時に看護師が笑いながら「あの番組見た?めっちゃ面白かった」と笑いながら父親を運んでた。

    姉が大きな声で「仕事中に今、その話必要なの?その話で父が元気になるの?適当な仕事すんなよ」と切れて、看護師長と医師が謝罪に来た。

    • 10
    • 21/09/24 11:31:38

    ある

    きつく言った事はあるけど看護婦さんが強い過ぎるから効果なかったです。看護婦さんって聞くと男性からしたら白衣の天使みたいって言う人達がいるみたいだけど、女性からしたら全然白衣の天使じゃないですよね?(笑)白衣の天使って言うイメージだけであって本当は気が強い看護婦さんが多いですよね?

    • 3
    • 21/09/24 11:19:33

    ある

    >>304
    ひどすぎるね
    何か悲しくなった。

    • 3
    • 21/09/24 11:16:41

    ない

    看護師に当たられた事ならあるけど。鬼だよね看護師って。

    • 4
    • 21/09/24 11:15:09

    ある

    看護婦さんはめったにないけど医者はよくある
    看護婦も入院棟だとまれに酷い人いる

    • 8
    • 21/09/24 11:01:55

    ある

    出産した病院にいた助産師?か看護師
    最初にずっと担当してくれた人は何から何まで一緒にやってくれるって感じだったからやり方とかあんまり覚えてなくて
    3日目くらいにその人がお休みだった時にわからないこと聞いたら
    そんなこともわからないの?って言われた
    病室に帰って一人で泣いた()

    • 3
    • 21/09/24 10:55:26

    ある

    疎遠だった父(両親離婚しているため)の余命宣告連絡が病院からかかってきた。
    その時、一応実父だから病院に行って説明を聞いていたら、どうやら実父は生活保護だったらしく医者が父に、「余命わずかなんだから今から社会に少しでも貢献できる生活をおくるべきなんじゃないか」って私の目の前で言った。
    どう言う意味で言ったのかわからないけど、命を助けケアする医者が余命2ヶ月の人に言う言葉ではない気がして無性に悲しくなったわ。

    • 6
    • 21/09/24 10:52:09

    ある

    今は亡き父親が、ガンで手術(喉頭ガン)して自宅で生活していたとき、吸引しても痰がひけなくて苦しくて、しばらく食事が思うように入らず受診。まだ話せない父が一生懸命伝えようとするから私が伝えると、担当外の医者が父に、「で?何が言いたいの?入院したいなら手っ取り早く言えばいいでしょ、あっ、話せないの?で?どうしたいのよ?入院したいんでしょ?どっち?ねー、どうするの?」
    貧乏揺すりしながら言うので、
    「先生のご指示に従います」
    と筆談で父が書くと、
    「もうワガママな患者だな」と言い残してどこか行ったので、転院紹介手続きをしてもらい、すぐ転院した。

    • 8
    • 21/09/24 10:22:11

    ある

    子供が点滴した時の看護師
    ありえないくらい不機嫌で何聞いてもほんとに無視
    聞こえない人なのか?と思ったくらい。
    子供にも終始声がけなくて無言で刺されて不機嫌な表情丸出し
    あんなのでよく仕事してられるなと思った
    私も看護師だけど、自分含めて職場にあんな人いない!

    • 4
    • 21/09/24 10:15:29

    ある

    結局、医者も学校の先生と同じで、どんなに未熟でも若い時から「先生 先生」と呼ばれて勘違いする輩も出てきちゃうんだろうな
    指導医との関係とか注射下手すぎて看護師に笑われたとか夜勤キツかったとか、そういう苦労はもちろんあるだろうけど対外的には「先生」扱いされるから患者を下に見るクセがついてる
    のが「感じ悪い医者」として口コミでバンバン晒される

    • 9
    • 21/09/23 16:35:55

    看護師です。

    1日多い日は1000人ぐらい外来患者さんがくる病院勤務なんだけど、患者さん多すぎて、具合悪い患者さんもいるし緊急対応が必要な患者さんもいるしお待ち時間が長くてクレーム対応にも追われるしでめちゃくちゃ忙しかったとき、検査の説明してた患者さんに、早口すぎて何言ってるかわからないって言われて、その後病院の口コミにも○○科の看護師は早口すぎて対応が悪いみたいなこと書かれてた…。
    ほんとは患者さん一人一人と向き合いたいしゆっくりじっくり説明したいです…。いつも、患者さんの気持ちに寄り添えるように、とか、患者さんのためにいろいろ考えてるつもりです。いい対応ができるように心がけて、ホスピタリティーも勉強してます。ほんとあのときは余裕なかった…
    この場を借りてお詫びしたい 涙

    • 10
    • 21/09/23 16:12:47

    ある

    コロナ検査して陰性、しかも前々から咳喘息で病院に来てるのに「風邪症状のある方は事前に電話で云々」のお知らせの紙を渡されたわ。
    待合室でピンポイントで渡された。
    何の嫌がらせ?
    あの病院にお金落とすの嫌だから別のところへ行くよ。

    • 4
    • 21/09/22 18:18:23

    ある

    8か月の子が変な咳していてかかりつけの市民病院に行ったら、なんでもないと言われて食い下がったらレントゲン撮ってくれて「なんでもないですよ、大袈裟ですよ」と言われ。納得いかず他の大学病院へ行ったら即血液検査してくれて百日咳だったことがある。

    • 4
    • 21/09/22 18:10:33

    ある

    不愉快だから病院変えたいんだけど、今までのデータを持って行くとなると厄介そう。
    なかなか紹介状も書いてくれないし。
    やっと紹介状もらって大きな病院行っても「ネットの検索結果を読み上げているのかな?」と思っちゃうようなバリバリ研修真っ最中みたいな医者や横柄な中高年医者に当たるとガッカリ。
    横柄な中堅の医者はCT画像見て「何も悪いところはない」を連呼して「なんで病院来たの」と半笑いで言っていたくせに超音波検査結果見て大慌て。ガッツリ誤診してやがった。
    死んだら化けて出てやる。許さん。

    • 5
    • 21/09/22 16:38:00

    >>291こだわり強すぎwアスペかな?
    11時ならこんにちはだから、貴方が正解

    • 0
    • 21/09/22 16:35:16

    ある

    初めての出産を終えて入院していた時、看護師に「(授乳の時)おっぱいにツーンとなる感覚ある?」と聞かれて私が「ツーンって…?」と分からなそうな反応をしたら、「じゃあいいや。それならないから」ってピシャリと言われてその話は強制終了
    初産で分からないことだらけなんだからもうちょっと説明してくれても良くない?
    その人「○鋭」って名前だったから、「鋭」なんて字を名前に入れられたからそんなキツい性格になったんだなって思った

    • 0
    • 21/09/22 16:22:37

    ある

    「命にかかわる深刻な病気じゃないから」が口癖の医者。
    そんなことは分かってるんだよ。
    命に関わらないけど辛い症状をどうしたらいいか相談に来てるのに患者を馬鹿にしながら「命」持ち出して不貞腐れられてもこっちが困るんだよ。
    命に関わらないなら来るなって言うなら、そこらの耳鼻科や眼科もお客さん激減でとっくの昔に潰れてる。

    • 5
    • 21/09/22 16:22:01

    ある

    出産後母乳が出なくてミルクあげてたんだけど、どうも足りないみたいで追加のミルク貰いに行ったら「またぁ?」と言われたこと。

    • 3
    • 21/09/22 16:20:17

    ない

    関係無いけど感じ悪い患者になった事はある
    娘が低学年の頃インフルエンザの検査してもらって(太い綿棒みたいのでのどを拭うタイプ)よっぽど苦しかったのか「もう嫌だ!あの先生気持ち悪い!」って隔離室で一言発した直ぐ後に先生が入ってきた
    申し訳なさ過ぎてその後いけてない

    • 3
    • 21/09/22 16:18:22

    ある

    診察室入ってこんにちはって挨拶したら、無視。その後時計を見てまだおはようだよ。とか言ってきた。
    しかも11時!

    私は相手にこんにちはと言われたらこんにちはというけどな。なんでわざわざそんなことを言ってくるんだろう。
    びっくりした。

    • 5
    • 21/09/22 16:16:53

    ある

    何回かある
    下手なのに患者のせいにするヤブの歯医者→他で治療のやり直しになった
    プライベートなことを大きい声で言ってバカにしてくる外科医と婦人科医
    折り返しの連絡すると言っていたのに連絡無くて電話したら少しキレぎみで話してきた看護師
    とにかく自分は正しい、患者を見下す話し方をする外科医
    病院行ってイライラするとか病院の意味あるのか?って思う
    担当医選べないところは二度と行かない

    • 4
    • 21/09/22 16:14:56

    ある

    乳腺でひっかかって3ヶ月、半年ごとに行ってた乳腺科の先生。
    結局、良性で一年おきでいいよってなったんだけど、その一年後の検診のことを何言ってるかよくわからなかった。
    聞き返したらまたわけわからないこといわれて、「わーかーりーまーすーかー?」と強くいわれてもう聞けなくなっちゃった。

    • 3
    • 21/09/22 16:09:44

    歯医者。通常3ヶ月の娘の定期検診が「歯が汚いから毎月来い」と言われ、毎月通っているのに前の月は何も言われず、いきなり「虫歯になりかかってます!次から治療に入ります」その次の月は何も言われず治療も始まらずみたいなことが続いて行かなくなった。
    行かなくなってから2年、歯の健康優良児で表彰された。なんでやねん。

    • 3
    • 21/09/22 14:38:07

    >>260
    キツい女医いるよね。
    でもこれはひどい。トラウマになるね…。

    • 2
    • 21/09/22 14:30:12

    >>285産婦人科ってそんなとこ多いよ
    私がかかった場所も、癖ある人いた。似たようなこと言われたし

    • 1
    • 21/09/22 14:25:25

    >>283
    酷すぎ。
    そんな病院で出産したくない(泣)

    • 2
    • 21/09/22 14:23:23

    ある

    10代の頃に初めてMRI受けた時、自分が閉鎖恐怖症だと思わなくて筒に入った瞬間パニックになって出してもらった。
    待合室で待っててって言われて待ってたら、看護師たちが「ほんと迷惑」って悪口言ってた。私がいるのに気付いてバツが悪そうな顔してたけど。ダブルで凹んだ。

    • 6
    • 21/09/22 14:20:20

    ある

    初産で促進剤耐えてた時、そんなんじゃ産めないよ?お腹にずっと入れとくの?って笑って言われた。

    あと妊娠線見てうわーって直接言われたり、内診上がった時ナース間で今ビリビリ入ってるよ!って奥から聞こえた。

    • 2
    • 21/09/22 14:17:15

    ある

    余計具合悪くなるよね

    • 4
    • 21/09/22 14:16:59

    ある

    あるけど、皆に比べたらマシだった。
    信じられない事言う医者や看護師いるんだね!
    何か腹がたった!

    • 2
    • 21/09/22 14:15:00

    ある

    エコーだから検査技師になるのかな?女だった。
    盲腸の疑いでエコーしたんだけど、『えー、見えないよ?本当に痛いの?』って言った。

    開腹したら、盲腸が小腸に張り付いていて、放っておいたら腹膜炎になるところだった。
    あの女は、新打法が良いよ

    • 4
1件~50件 (全 329件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ