生命保険の断り方が見つからない

  • なんでも
  • メガネ
  • 21/08/17 13:11:41

主人が自衛官なので職場で既に保険に入っています
主人には内緒で私が自分で学資保険をかけていますがその学資保険のレディが生命保険もしつこく勧めてきます
入らないと何度も言っているのに毎回見積もりを寄越します
どうしたら静かにしてくれるでしょう

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/17 14:31:30

    違う会社の学資保険の資料玄関に置いてみたら

    • 0
    • 21/08/17 14:31:06

    電話もしつこいね。出ないけど。

    • 0
    • 21/08/17 14:30:23

    私は精神科だからは入れない

    • 0
    • 21/08/17 14:29:58

    これ以上うるさく言うなら学資解約しますでいいんじゃない?
    そんなうざい人嫌だわー

    • 1
    • 47
    • リブロース
    • 21/08/17 14:28:32

    うちもだわ。
    変える気がないといってもしつこい。
    誕生日になると保険料上がっちゃうからと。
    というか、そういうマニュアルなんじゃないの?
    私は電話シカトしてるよ。

    とくに今はコロナ禍で保険屋も顧客が保証内容下げたり、解約する人も多いから、厳しいらしいよ。

    • 0
    • 21/08/17 14:22:36

    「すでに入ってるから」でよくない?

    • 3
    • 21/08/17 14:22:27

    「学資保険は主人にナイショなのに、これ以上加入は無理。
    バレたら、自動的に学資も解約せざるを得ない。
    お互い望まない結果になるのでこのお話は今回で終了!」

    こういうのは理由より、意思と慣れかと。
    「持ってくるのは自由だけど、これ以上入らないよ(笑)」
    と、私はしょっぱなに言ってる。会う都度ね。

    • 1
    • 21/08/17 14:20:49

    見積りよこしてもシカトする。
    連絡よこしてもシカトする。
    あんまりしつこいから学資保険やめると脅してやればいい。

    • 2
    • 21/08/17 14:04:11

    >>32
    うん、鉄のメンタルの生保レディ
    獲物にはガンガン攻めて行くタイプで成績トップをキープして出世してたわ

    • 1
    • 21/08/17 14:00:40

    ハッキリと断り今度進めてきたら学資保険をやめると脅す笑

    • 6
    • 21/08/17 13:57:16

    友達がフコクに入社して、毎日のようにアンケートアンケートって言ってたわ。もう退職しているけど彼女とは会わなくなったよ。

    • 0
    • 40
    • リブキャップ
    • 21/08/17 13:49:15

    断ってるのにしつこく来るなら消費者センターに相談

    • 7
    • 21/08/17 13:47:41

    しつこいんどけど!って、相手を泣かすまで怒鳴る。これで全ての新規契約を諦めさせた。もう寄ってこない。

    • 5
    • 21/08/17 13:42:24

    クレーム入れて担当変えてもらう
    あまりにしつこければ「損になるの承知で学資解約しますよ」って言ってみる

    • 6
    • 21/08/17 13:39:06

    居留守使う!

    • 1
    • 36
    • リブロース芯
    • 21/08/17 13:39:05

    >>21
    コールセンター的な所に電話する
    しつこすぎるから担当変えて欲しい
    二度と会いたくない
    次にその人が来たら解約する
    会いたくないからその人が謝罪に来るのも連絡してくるのもダメ

    って言えば、その人はもう来ないし
    しつこい勧誘もされないよ

    • 5
    • 21/08/17 13:39:00

    そんなにしつこいなら学資保険も解約しますと言う
    か、上司に連絡する

    • 4
    • 21/08/17 13:37:29

    >>32
    某大手なんか見た目でわかる重度の障害の子を加入させてたからねー。
    それ告知義務違反じゃないの?とおもったわ

    • 0
    • 21/08/17 13:36:07

    >>27
    私前に息子のを設計書頼んだら旦那と私の年金保険の見積もりがきたよ
    頼んでませんが。
    保険会社にいってたから知ってたけど、年金保険の方が給料に反映する点数高いから持ってきたんだよぬ

    • 1
    • 21/08/17 13:35:56

    生保レディのしつこさは舐めたらあかん。鉄のメンタルだから

    • 2
    • 21/08/17 13:35:52

    >>21
    うん、コロナ禍でそこまで執拗なのは本社にクレーム入れて良いレベルだよ。もう保険解約したいくらいだと相談してみたらどうかな?

    • 3
    • 21/08/17 13:35:07

    もう入ってますとか、主人が管理してるので私にはわかりませんとか
    困りますとか言って断る

    • 0
    • 21/08/17 13:34:13

    必要があればこちらからご連絡しますので、一旦資料送付は休止していただけますか?

    以上。

    • 0
    • 21/08/17 13:31:47

    >>14
    名前だけ貸してくれたら払うというのもいるみたいよ

    • 0
    • 21/08/17 13:31:03

    学資じゃ儲からないのよ。

    • 0
    • 21/08/17 13:30:37

    コロナなのに訪問するんだね。訪問してこないよ

    • 3
    • 21/08/17 13:30:27

    >>21
    身内が保険会社にいってるので他のはそちらで加入しようと思っているので学資保険のこと以外は訪問しないでください。
    と言ってみるのは?

    あとやはり担当変えてもらったほうがいいと思う
    このコロナ禍に玄関に居座るのもおかしい

    • 1
    • 21/08/17 13:24:44

    そこまでなら私ならもう学資解約すると伝え、行動にでる。
    それでも訪問してくるなら、本社?サービスセンターなどに連絡

    • 2
    • 21/08/17 13:24:12

    >>21
    担当変えたら?その人変だよ。

    • 4
    • 21/08/17 13:23:15

    うつ病で入れませんと言えば?

    • 0
    • 21/08/17 13:20:58

    毎回、職場のに入っていると言っています
    でもそのレディさんはその職場で入っている契約書を貸してほしいと言います
    カバーしきれない部分があるはずだからうちのにも入って欲しいと言って長く居座ろうとします
    玄関先なのに20分も30分いて、足が痛くなります
    主人が管理していると言ってもしつこく渡してくれとパンフレットや見積もりを大量に置いていきます

    • 0
    • 21/08/17 13:19:54

    最終手段は、本社のお客様センター(コールセンター)に電話する。

    • 2
    • 21/08/17 13:19:50

    あいつら毎月のノルマあるからカモれそうな顧客にとことんアプローチかけてくるよ

    はっきり断わらないといつまでも言ってくるよ

    苦情は営業所に言っても無駄。
    上司がノルマ達成させるために社員に圧かけてるから。

    • 3
    • 21/08/17 13:19:42

    他にも書いてる人いるけど、普通に旦那の職場でかけてるので何があっても変えれません。これ以上言うなら学資保険を解約しないといけなくなるので、今後この話をしないでください。って言う。しつこいようなら担当変える。

    • 2
    • 21/08/17 13:19:05

    金が無くて払えないって言えばいい。

    • 2
    • 21/08/17 13:18:45

    睡眠薬飲んでるんでー
    これだけでオケ

    • 0
    • 15
    • リブロース芯
    • 21/08/17 13:18:45

    精神科に通ってて、症状安定してますが
    5年以上向精神薬を服用してます
    この話は言いたくなかったから、
    これ以上聞くなら学資解約しますという

    • 2
    • 14
    • シャトーブリアン
    • 21/08/17 13:18:43

    保険に払うお金なんてないない!
    アナタ出してくれるの?

    って言う。

    • 2
    • 21/08/17 13:17:47

    >>2
    これを言う。
    職場で入ってるのは変えられないから入るつもりはない。
    ついでに旦那には学資加入のことは言ってないからバレたらまじで解約になるよ?って言う。

    • 1
    • 21/08/17 13:17:32

    これ以上しつこく勧誘するなら学資保険解約しますって言う、子供さんが生まれたてなら本当に解約してかけ直す

    • 1
    • 11
    • リブロース芯
    • 21/08/17 13:17:18

    旦那が管理してるから無理と言うしかない。
    職域で旦那が加入してるので!の一点張り

    • 1
    • 10
    • シマチョウ
    • 21/08/17 13:16:39

    見積りなんて捨てればいいだけでは?
    直接来るなら対応しなければいい。

    • 1
    • 21/08/17 13:16:19

    生保レディは神経図太くて図々しいからいやだよね。

    • 5
    • 8
    • サーロイン
    • 21/08/17 13:16:18

    上の方、呼んでもらえます?
    これ以上はしつこすぎて無理なので。

    • 3
    • 21/08/17 13:15:51

    本社に苦情言えばいいよ

    • 3
    • 6
    • シンシン
    • 21/08/17 13:15:25

    うちも自衛官だけど、中の保険屋さん無駄に高いの入れさせるから見直した方がいいよ。
    ハッキリ断って良いよ。

    • 1
    • 5
    • リブロース芯
    • 21/08/17 13:14:36

    既に他で入っているから、必要ないです。
    ではダメなの?

    • 2
    • 21/08/17 13:13:39

    今入っているのを解約します。って言う、しつこいのは嫌いです!って私なら言っちゃう!

    • 4
    • 21/08/17 13:13:25

    職場の入ってると素直に言えばいいじゃん

    • 5
    • 2
    • エンピツ
    • 21/08/17 13:12:53

    これ以上保険を勧められるのであれば、学資保険解約します。と伝えるとかは?

    • 6
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ