もし旦那の甥や姪と住むことになったとしたら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/08/14 21:10:10

    あっちの甥姪なんて他人だしねぇ

    >>31
    弟だとナメられるよね!わかる。
    うちも、うちに泊まりに来てもお礼の一言もないし手ぶらでくるしナメられてるよほんと。

    さすがに1週間はきついし、旦那が家にいない時にも旦那側の姪いるってのはさすがにやばいよね

    • 1
    • 21/08/14 16:47:24

    >>26
    うん。無理だわ。
    うちの実家も昔お父さんの甥(従兄弟)を半年位受け入れてたから安易にだったわ。
    お母さんの寛大さに気づいた。私には無理。

    • 0
    • 21/08/14 16:45:54

    >>24
    ありがとう。
    あっちからしたら弟だから舐められてるみたい。
    腹立つー。
    旦那がめっちゃ良い奴でさ、姪っ子も可愛がってたから受け入れたが、、、だよ。涙

    • 1
    • 21/08/14 16:22:06

    可愛がれないから、私がワンルーム借りて出ていくわ

    • 1
    • 21/08/14 16:20:34

    存在しないからよかった
    無理だもん

    • 0
    • 21/08/14 16:08:18

    流されてHな展開になりそう

    • 0
    • 21/08/14 15:55:27

    うちを頼ることはないだろうが
    (義兄、義姉は金持ち、会社経営など)
    うちに来ても私が何もやらないから甥姪がうちの子の真似して働くと思う。
    洗濯、皿洗いなど。

    逆にうちの子達が頼りに行く方だよ。
    義兄達、よろしくー!

    • 0
    • 21/08/14 15:43:57

    >>22そんなに大きい子は無理だよねー
    もう半分大人だし

    • 2
    • 21/08/14 15:42:56

    もしその子が、誰も頼るところがなくて
    まだ小さい子なら可愛がれる。
    小学生低学年までなら大丈夫。

    そうでなければ無理

    • 0
    • 21/08/14 15:41:22

    >>22うわー、お疲れ様。そりゃいらつくわ。
    むしろ義姉とか義兄も一泊でさっさと迎えに来いよ。だね

    • 3
    • 21/08/14 15:39:19

    令和風に言えば、義理の甥か姪が大学進学時に主さんの家に下宿するとかいうシチュエーションでしょうか?
    それとも両親をなくして孤児になってしまったことを想定?
    うーん、うちは狭いし、甥姪は大食漢だし、絶対無理ですね。
    旅行など期間限定なら良いけど。

    • 0
    • 21/08/14 15:38:42

    タイムリー。
    旦那方の姪っ子が夏休みに家出してきた。
    普段は可愛いがってたし、家出の理由もわかるから受け入れたけど1週間しないでしんどくなってきた、、、
    高校生なんだけど、生活がだらしなすぎる。
    あっちも慣れが出てきて調子に乗ってきた。
    今日もついさっきまで朝から1度もリビングに顔出さなかったから、こんな朝も昼も無い時間まで顔出さないのはダメだわ!ってちょっと注意したんだ、そしたら朝の5時に出したら良かった?
    って言ってきた。
    まじ、明日旦那に強制送還させるわ。(今日は仕事でいない)

    自分語りごめんなさい。
    イライラがしんどすぎて涙

    • 9
    • 21/08/14 15:29:57

    旦那側に甥姪がいないから、どんな感じなのか実際にはわからないけど、、
    多分私には無理!住む事すら拒否する。

    • 0
    • 21/08/14 15:24:18

    義妹は玉の輿に乗ったから、面倒みたいって言う人はわらわらでてきそうだから、うちには来ないと思う。

    • 0
    • 19
    • インサイドスカート
    • 21/08/14 15:19:36

    可愛がれる。我が子と歳が微妙に離れてるからケンカもないし性格が可愛いから。逆に私の甥姪は無理。可愛げがない。

    • 0
    • 21/08/14 15:18:32

    火垂るの墓のオバちゃんは伯叔母じゃなくて
    すごい遠縁の人だから

    義姉やその子たちとは普通に付き合ってるけど、一緒にいる時間は長くて2,3日ぐらいだから普通に付き合えるのかも。ずっと子供と同じに世話するのは無理

    • 0
    • 21/08/14 15:16:46

    同居してる実妹がショタコンだから危ないから無理。

    甥っ子全員美少年でお利口さんだから危なすぎる。義兄や嫁さんの遺伝子的にみんな素敵な紳士になるから汚い我が家に招くわけにはいかない、、、

    • 0
    • 21/08/14 15:15:20

    無理。嫌いだから。

    • 1
    • 21/08/14 15:14:46

    普通は無理かもね。
    私は実姉のとこの姪ちゃん達も、夫の妹の姪ちゃんも、うちの子になったら嬉しいくらい大好きだから大丈夫だけど。

    • 0
    • 21/08/14 15:09:55

    旦那の弟はアラフォー独身だし、この先結婚して子ども産まれたとして一緒に住むことになったとしても、こちらがお世話になる年齢かな

    • 0
    • 21/08/14 14:55:48

    適当なご飯しか作らないから子ども経由で義姉に何か言われそう笑

    • 0
    • 21/08/14 14:54:32

    >>11
    義姉と小姑ちがう。小姑と姑

    • 0
    • 21/08/14 14:53:18

    無理だよね
    旦那の姉がシングルでさ、何かあったら◯◯(うちの旦那、甥姪からしたら叔父)を頼るんだよーと義姉と小姑が言ってるみたいで。
    まぁ無いと思うけどほんと無理だわ

    • 1
    • 21/08/14 14:28:34

    無理!
    義姉はまだ独身だけど想像しただけでムリー!

    • 0
    • 21/08/14 14:27:07

    嫌だな
    無理だな
    顔が義母に似てるし

    • 0
    • 21/08/14 14:22:03

    我が子同様は無理だよー。
    わたし、子供のときに夏休みに両親共働きで父の実家に預けられてたけど、そこでもその家の子とは扱いが違かったよ。数に限りがあるものはその家の子優先だし、どこかに出かけても何もかってもらえなかったり。
    父が同居の叔父夫婦に10万、祖母に5万渡してたけど。

    うちは旦那側の姪、姉妹でズケズケ物を言う子たちだから苦手だわ。
    ちなみに実兄の子も小さい頃から癇癪持ちで、成長した今は乱暴で少しスレてるから無理。

    • 2
    • 21/08/14 14:21:12

    実母はピリピリして、よく義理甥にキツくあたってたよ。大嫌いな小姑のその子供(大学生)を無理に下宿させられて。

    子供心に、母の態度が怖かったもん。

    • 2
    • 21/08/14 14:20:49

    無理に決まってる。我が子達で精一杯だわ。
    だいたい可愛くもないし、一緒に住み意味が全くないし。

    • 4
    • 5
    • ウワスジ
    • 21/08/14 14:16:16

    二ヶ月暮らしたことあるよ。火垂るの墓に出てくるおばちゃんみたく、意地悪とかそんなのはない。
    今でも週に何回か遊びにくるよ。ま、高校生だからある意味ストレス溜まるんだけどね。

    • 0
    • 21/08/14 14:12:54

    無理だよ。義理の関係は距離置いて付き合うのが良いよ。
    プライバシーだって覗かれるだよ?

    • 2
    • 21/08/14 14:04:36

    可愛いと思ってるし、好きだけど、住むのは無理だな。

    • 0
    • 2
    • 慇懃無礼
    • 21/08/14 14:02:15

    義兄の長男以外は 全員無理

    ワガママだし 常識ないし

    • 0
    • 21/08/14 13:56:50

    姪っ子はまぁ普通に大丈夫だけど、甥っ子がクソワガママだから無理だな。イライラしそう

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ