職場の50歳くらいのおばさんの誘いが怖い

  • なんでも
  • フワ
  • 21/08/08 12:26:07
元々噂話とか大好きで、仕事中は私語禁止なのに、近づいてきてボソボソなんか愚痴ったり、人の事言ってくる
そういうのが嫌になり、少しずつ距離おくようにしました。
以前は一緒に食事したこともありましたし、家に誘われて遊びに行ったこともあります。

でもあまりのしつこい誘いにうんざりしてきました。

シフトが出ると、この休みの日は全部予定あるの?お茶しない?
いやー、コロナ怖くてちょっとと言えば、じゃあ家に来る?
と言われ
子供の塾の送迎もあるから
ちょっと厳しいかなーといえば
塾は毎日じゃないでしょ?

好きなアーティストが同じだったので、
DVDきたよ、うちでみようよ
と言われ
他の人から借りたから大丈夫と言ったら
私なにか機嫌損ねることした?とめんどくさいLINE来て、もううんざりです。
仕事辞めるという選択肢はないです。
でももう女子高生みたいにベタベタ着いてこられるのもうんざりで、上の人に相談したらだめですかね?
くだらなすぎるかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/10/05 13:49:38
    最近体調悪いから無理と言ったり、
    家族が体壊してて忙しいと言う。
    (私はそうしてる)

    • 1
    • No.
    • 25
    • ウチモモ

    • 21/10/05 13:17:22
    >>15 私の職場の50代の方達もこんな感じでした。
    職場を友達作る場所と勘違いしていて、話さなければ有る事無い事周囲に吹き込んで孤立させるよう嫌がらせ…。
    根も葉もない悪口が裏で飛び交っていました。
    皆が皆そうじゃないとはわかっていますが、
    中小企業で2人もこんな感じだった(他にはいない〕ので、普通に辞める理由になりました。
    仕事しに来ているのに、学校やサークルと勘違いしているんですよね。
    こちらが逃げられないのをいいことに、噂話や悪口を吹き込んでくるのが本当に面倒くさかったし、仲良しごっこを求められて、気を遣って疲れました。

    • 4
    • 21/10/04 23:55:26
    わかる、40以上の独身者って何人かこういう人いる。
    素っ気なくするとどーした?なんかあった?と聞いて来たり。
    とにかく距離感近すぎて怖い。 
    話したい話したいなのか、にじーっと獲物を捕まるような目で人を見てる。

    • 0
    • 21/10/04 23:50:52
    職場では年齢離れた人とは挨拶程度にすればいい。

    • 0
    • 21/10/03 23:03:00
    はっきり断るのがいいんじゃなかろうか…
    第三者挟むとややこしくなりそう

    • 3
    • 21/10/03 23:01:27
    怖い。おばさんは独身なの?
    とりあえずLINEはブロックして、バレバレでもLINEの調子が悪くて開けないって言って押し通して、話しかけられても素っ気なくする。

    • 0
    • No.
    • 20
    • センマイ

    • 21/10/03 22:56:11
    うちにも50代の人達いるけど結束力が凄い
    仲間を作っておきたいとかハブかれるのが嫌なんだろうなーと思う

    • 0
    • 21/10/03 22:55:50
    執事喫茶でも教えれば
    はまって主にこなくなるかもよ

    • 0
    • 21/10/03 22:53:49
    そんな人いるんだ?
    会ったことない、そんなやつ。
    職場、常識人ばかりでよかった。

    • 2
    • 21/10/03 22:53:42
    そんな人いるんだ?
    会ったことない、そんなやつ。
    職場、常識人ばかりでよかった。

    • 1
    • 21/10/03 22:51:48
    主さんが独身ならともかく、子供さんいらっしゃるのに、ここまで誘うのはね~。

    • 3
    • 21/10/03 22:47:53
    え、これうちの職場かな?ってぐらい同じような50越えおばさんいます…
    なんなんですかね、こーゆーおばさん。

    噂好きだしとにかく他人の情報をなんでもいいから知ってないと気が済まないタイプで
    仕事中ずっとしゃべるし、しかもぶりっ子だし自己中で二重人格で
    今は仲が良くても、ちょっと機嫌損ねたら周りにわからないように陰湿な嫌がらせをしてくるような人。

    私は20前半で初対面から「娘」って呼ばれて、食事の誘いとかされましたが
    こっちはお友達作りに会社来てるわけではないので避けてました。
    仕事とプライベートはきっちり分けないと、後々ほんとに厄介なことになるんですよね。
    最終的に、仕事やりにくくなるんですよ。
    特に、今時の50代以上は本当に性格やばい人しかいないのでなおさら。

    自分自身のためにも、上司に相談してどうにかなるなら、早めに相談しましょう!

    • 3
    • 21/08/08 13:42:25
    そいつがたまたまそうなだけ

    • 5
    • 21/08/08 13:40:06
    宗教かなにかの勧誘がしつこいのかと思った
    旦那に必要以上出かけるなと言われているのでとかなにかと旦那を理由に面倒な誘いは断る
    旦那には申し訳ないけど笑

    • 1
    • 21/08/08 13:13:34
    皆さんありがとうございます。
    仕事は仕事と割り切りたいのにプライベートにグイグイ来る感じで、やはりある程度はっきり言わないとダメですよね

    • 2
    • 21/08/08 13:12:44
    上司に言ったってねぇ…
    噂好きで悪口大好きなババアに気に入られたなら、うまくフェードアウトしないと自分が今度は有る事無い事バラ撒かれるよ。
    当たり障りない理由で徐々に距離を置くしかないね。

    • 5
    • 21/08/08 12:59:11
    今家族の事でいろいろあって、
    とりあえず自分の事でいっぱいなんで
    すみません、しばらく仕事と家族の事に集中したいので
    距離おかしてくださいって

    いうしかないね。
    家族の事って何?相談のるよって言われても

    ありがとうございます。その言葉だけで充分です。

    すみません。みたいにやんわりで。

    • 6
    • 21/08/08 12:57:05
    察することが出来ないみたいだから、ダイレクトに言ってみたらどうかな。

    • 1
    • No.
    • 8
    • ソトモモ

    • 21/08/08 12:53:44
    女子高生みたいなべったりな付き合いは本来苦手なんです、と本人にいう

    • 3
    • No.
    • 7
    • シンシン

    • 21/08/08 12:50:45
    会社って友達作りにいってるわけじゃいのに勘違いしてライン聞いてくる人いるよね

    シフト変わってとかの連絡ならまだいいけど、どうでもいいラインはいらないよね

    • 2
    • 21/08/08 12:49:37
    >>4
    ラインってポンポン打ちやすいからね

    まずはラインアカウント変えたら?
    私、ある時期にライン断捨離したよ
    で、ラインしてないフリしたらアドレスメッセージって来る頻度減るよ
    普通の人ならね

    • 1
    • No.
    • 5
    • シャトーブリアン

    • 21/08/08 12:47:13
    私じゃないけど、パート仲間にロックオンされて仕事辞めた人がいた。朝一番から愚痴の弾丸トーク、誘いを断ったら帰りに後をつけられてた。相手が半分病んでる感じだったから、辞める方が早いと判断したって言ってた。上司に相談しても解決するかどうかはわからないよね。プライベートのことは2人で解決してって言われるかも。

    • 0
    • 21/08/08 12:37:01
    ありがとうございます
    毎晩毎晩
    愚痴のLINE、しかも
    細かく細かくわけて打ってくるので
    未読何十件とかなるし、私の勤務終了時間に駐車場で待ってていい?と言われたこともあって、今日は用事あるからと断ったけど、気持ち悪いです。
    私が出勤すると
    着替える部屋に必ず嗅ぎつけてくるし、その人私より30分早い出勤時間です。
    朝から愚痴だの自分が仕入れた噂話、自分の占いの結果の話とかもううんざり

    • 0
    • No.
    • 3
    • ネック

    • 21/08/08 12:31:06
    上の人に相談してみたら?

    • 0
    • 21/08/08 12:29:52
    こわー!
    なんかこういう系、最終的には支配しようとしてるんじゃないかって本当怖くなるw

    • 1
    • No.
    • 1
    • ウワスジ

    • 21/08/08 12:28:23
    やだーキモい
    ストーカーっぽい

    上司に相談っていっても、どう相談する?難しいね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック