【群馬県】ワクチン接種完了したら抽選で車や旅行券 20~30代対象 

  • ニュース全般
  • イチボ
  • 21/08/07 03:42:33

群馬県の山本一太知事は6日、若年層への新型コロナウイルスワクチンの接種促進のため、2回の接種を完了した20~30代の県民に対し、抽選で車や旅行券をプレゼントすると発表した。

 抽選で当たる車は、メーカー希望小売価格約220万円の「SUBARU XV」。スバルから寄付を受け、1人に贈られる。このほか、県内で使える旅行券5万円分を100人、2万円分を250人に贈呈する。9月末までに接種を終えた人が対象で、無料通信アプリ「LINE」を使い、「接種済み証」の画像を添えて応募してもらうことを想定している。

県によると、5日までの1週間の感染者は20~30代が46%を占めた。1回目の接種率(1日現在)は20代と30代でいずれも2割以下にとどまる。山本知事は「県議会でも『モノで釣るのか』という議論もあった」としながらも、バイデン米大統領が自治体に、接種を受けた人への100ドル(約1万1000円)の奨励金支給を呼びかけた事例を挙げて「20~30代にアピールして、接種率を上げる方法として議論した中で出てきた。金銭的なメリットがあるのが最も有効だと分析している」と説明した。【妹尾直道】
https://mainichi.jp/articles/20210806/k00/00m/040/470000c

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 77
    • リプロース
    • 21/08/30 00:14:48

    https://twitter.com/ox9iphdgpju6suk/status/1431242549155418115?s=21

    医師会はワクチン接種後の死亡者報告を辞めたもよう、、やはり政府は不都合な真実は国民に隠蔽するんだね、、ふざけんな

    • 1
    • 21/08/29 23:48:21

    >>71
    そうだね
    物で釣ること、別に悪いとは思わない

    さっきニュースで、今まではワクチン接種が国民の70%なら集団免疫で収束へ。と言われてたけど、デルタやラムダが出てきたことで90~95%接種済みでないと集団免疫は厳しいと、ラムダ株発見した人が言ってた
    でも打たない人がたくさんいて90%も実際は難しいだろうから、引き続き感染予防対策をしないといけないって

    あとは治療薬完成を願うばかりだね

    • 2
    • 21/08/29 23:39:30

    どれだけ打たせたいんだよ。沢山打たせたら国から県へ助成金でも貰えるのかな

    • 3
    • 21/08/29 23:35:25

    20~30代って

    • 2
    • 21/08/28 21:18:45

    こんなワクチンなんて打てるわけない。
    海外で宝くじつきのワクチンもあったね。

    • 7
    • 72
    • サーロイン
    • 21/08/27 22:00:06

    もれなくなら考えるけど、抽選なんて論外。

    • 4
    • 21/08/27 18:58:14

    物や金で釣るのが一番手っ取り早いよね

    • 1
    • 21/08/27 18:29:33

    コロナが落ち着いてから抽選ってバカだろ!
    いつ落ち着くかもわからないのに
    一年後?抽選とかだったら笑える。
    コロナ感染者が減るまでは、旅行券使用するな!って旅行券に表記するとか言うならわかるけど

    締め切ったら抽選くらいすぐしろよ!

    • 6
    • 21/08/10 23:57:49

    抽選?
    そんなもんどうせ当たるのは知事の身内や関係者ばっかなんじゃないの?

    • 9
    • 21/08/10 23:46:25

    ワクチン接種後にあった方が良い物リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16504

    • 0
    • 21/08/09 00:33:17

    >>53
    有事でも緊急事態宣言中であろうと関係ないのが現状なのよ。
    国からの不要不急のお願いや他県への移動も聞く人は聞くし、聞かない人は聞かない。
    人流を止めるのが1番だけど人は人が居る所に行きたがる習性があるからなぁー!?
    お盆だって帰省を控える人もいるだろうけど
    それ以上に動く人が増えるから結局、無意味なのよね。
    いくら意識を高く持っていたとしても。

    • 1
    • 21/08/08 22:28:36

    群馬ってバカっぽいけど凄いね
    でも貰えるなら羨ましい
    県にお金余ってるんだね

    • 5
    • 21/08/08 22:13:05

    コロナ舐めすぎだと思う。

    • 3
    • 64
    • ウワミスジ
    • 21/08/08 20:30:29

    なんだこれ、罠か?引っかかる奴いるの?

    • 8
    • 21/08/08 19:41:58

    >>58
    ほんとに

    • 1
    • 21/08/08 17:57:14

    欲しいのは物より根拠ある情報。

    • 7
    • 61
    • シマチョウ
    • 21/08/07 15:09:35

    >>46今、働いてる会社は
    特別有給になってるよ。
    コロナワクチン接種して休む場合。

    • 2
    • 21/08/07 13:56:32

    平等じゃないからダメ、という批判覚悟で提案したい。

    車もいいけど、

    奨学金の完済

    が一番色めき立つと思う。

    • 8
    • 59
    • シャトーブリアン
    • 21/08/07 09:50:21

    海外でもそうだけど、どうしてそこまで
    ワクチン接種させたいのか疑問
    ワクチンで完全にウイルス感染しないなら
    するけど…

    • 24
    • 21/08/07 08:12:38

    旅行券配るあたりに頭の悪さが滲み出てるわ

    • 30
    • 21/08/07 08:10:46

    旅行券!?

    • 13
    • 21/08/07 08:09:50

    税金を科学のリテラシーないアホに使うな

    接種してない人間はコロナ診察は有料でにしなよ

    • 4
    • 21/08/07 08:07:43

    抽選じゃヤダ!どうせ当たらないもん。
    商品券でもなんでもいいから全員プレゼントにしてほしい。

    • 11
    • 21/08/07 08:05:40

    若い人だけなのね

    • 9
    • 21/08/07 08:05:31

    こういうことでもしないと、若者が積極的に接種しないよね。だから仕方なくやってんのよ。
    モノでつるのか?なんて日本人特有の綺麗事発言だね。
    今は有事ですよ。緊急事態なんですよ。

    • 3
    • 21/08/07 07:54:49

    キャバとかホストから広まってんのにこんなのやって調子こいたバカ共がまたオレ当たっちゃったから行こーぜってドンチャン騒ぎするのがわかってないのかね知事さんは。
    市長さんも1番街浄化計画みたいのはどうなったんだい?
    マンション建てたら満足しちゃったのかい?
    ネオン消して営業してても補償金貰える店いっぱいあるんですけどw

    • 8
    • 21/08/07 06:35:21

    >>50 データで見ると増えてないのに、集団免疫獲得のキーマンになってる若者の接種率を落とさないために、国も県も、どこも必死なんですね。

    • 6
    • 21/08/07 06:21:23

    >>43
    報道のせいかな、とりあえず厚労省のHPみて
    https://covid19.mhlw.go.jp/

    • 4
    • 21/08/07 06:06:26

    >>48
    一般県民からは県民の事をちゃんと考えてる
    全うな知事だと思われて、次の投票に繋がると思うんだけどな。
    今のご褒美政策じゃ馬鹿知識認定だよ。

    • 5
    • 21/08/07 06:01:31

    >>46
    それをして不利になるのは知事側だからしないよ。
    群馬県に所在のある会社からしたら社員を有給とかで休ませるのは不利益だからね。
    会社に不利益が生じると色々援助したり、してもらう関係にある知事の立場は一時的であれ各会社のお偉いさんに対して下になる。
    だからそんなことはしない。

    • 3
    • 21/08/07 05:59:33

    いや、この人たちは普通に接種に行くでしょ
    群馬辺りだと職域も介護と観光業くらいで、個人予約の20代30代が接種可能ならそれ以上はもう接種済みと言う事で、群馬でもそれは無いでしょ

    • 0
    • 21/08/07 05:57:56

    接種のご褒美じゃなくさ
    接種日から2~3日、会社有給で休めるよう
    知事として計らった方がいいんじゃない?

    • 3
    • 45
    • ナゴヤワン
    • 21/08/07 05:55:33

    可哀想なのは、この知事の支持率拡大のために税金を使われる群馬県民。
    そして、それに気づかずこの政策を受け入れる若者たち。

    • 15
    • 21/08/07 05:53:44

    こじきホイホイ政策

    • 6
    • 21/08/07 05:52:40

    >>40
    それは違う。
    重症化を抑えると言うメリットはどの年代にも共通してある。
    実際現在、接種を終えた高齢者の重症化率よりも若者の重症化率が高く問題になっている。

    • 6
    • 42
    • ベトナム人植民地群馬
    • 21/08/07 05:52:02

    当選者「グエン」

    • 0
    • 21/08/07 05:51:51

    >>39wwwww

    • 0
    • 21/08/07 05:50:34

    20,30代は接種メリットほとんどないから、追加しましたと言ってるようなもの。

    • 4
    • 21/08/07 05:47:56

    >>36
    日本のトップも変わってるからみんなも大変だよ

    • 2
    • 21/08/07 05:47:56

    そもそも、日本で若年層なのワクチン接種は自治体によるけど開始したばかり。だから接種率が低くて当たり前。

    それなのに、若者がずっと前から打つのを避けているからプレゼントで釣って打たせると言うことに事実を変えている。
    そこがまずおかしい。

    • 13
    • 21/08/07 05:45:27

    >>32
    アメリカはハワイ州なら50万円分のお食事券や旅行券
    ワシントン州は大麻がプレゼント
    ウェストバージニア州は1億7000万円の賞金が当たる懸賞に参加出来たり
    狩猟用のライフルや散弾銃プレゼントだよ
    他にもiPadやApple Watchもあったかな

    • 0
    • 21/08/07 05:43:53

    名古屋市民も群馬県民もトップが変わってる人で大変だね…

    • 9
    • 21/08/07 05:40:51

    >>34
    税金使って、次期知事選の票を若者から獲得しようって魂胆だよ。

    • 7
    • 21/08/07 05:38:46

    そのお金、税金からなんでしょ?やり方が汚い。

    • 9
    • 21/08/07 05:38:29

    この商品のお金って・・?どこから?

    • 2
    • 21/08/07 05:38:23

    物で釣りだすの?笑
    日本だけよね?

    • 1
    • 21/08/07 05:38:15

    >>26
    県の観光協会ともズブズブだね。

    • 1
    • 30
    • シキンボウ
    • 21/08/07 05:37:45

    貧乏人ホイホイかな?群馬のイメージも悪くして、ますます打たないよ。

    • 3
    • 21/08/07 05:37:37

    反ワクチンは賠償金賠償金言ってる乞食だから食いつくよ

    • 0
    • 21/08/07 05:37:11

    ここのコメントは少なからず冷静でよかった。
    目先の欲望で喜んでる人たちもいるからね。

    • 2
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ