ペットショップで動物買うのがなんでダメって風潮になっちゃったの?不思議…

  • 趣味・遊び
  • テッポウ
  • 21/08/04 01:54:15

(ACジャパン ラジオCM)

男性(山中崇さん)その日、僕はペットショップで運命の出会いをした。
SE ウィーン♪(自動ドア)

店員さん いらっしゃいませ。よかったら、ワンチャン抱っこしてみません?
男性(山中崇さん) いいんですか?
店員さん えぇ、人気なんですよ、この子。
犬 クーン
SE ババーン♪(稲妻に打たれる音)
男性(山中崇さん) その瞬間、稲妻が体を駆け抜けた。

音楽♪~トレンディドラマのような曲のイントロ

男性(山中崇さん)クリっとした目、ふわふわな毛並み、そしてこの温もり。あぁ、この子だ!飼いたい!飼いたい!今すぐ飼いたいぃぃ!

ナレーション(遠藤憲一さん) その一目惚れ、迷惑です。たとえ運命を感じてもしっかり確認しましょう、命の大切さを。ペットの衝動買い、安易な販売はやめましょう。日本動物愛護協会

ナレーション ACジャパンは、この活動を支援しています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/21 01:04:16

    飼うなら命に責任持つのはもちろん、幸せにするって覚悟は絶対でしょ。
    私は実家でずっと猫飼ってて猫好きだったから、家たてるときは猫いないのに猫仕様にした。
    オール腰板、ペットドア、猫専用の日向ぼっこ用中庭。
    これが揃った段階で、友達とかに「保護猫いたら声かけて」って伝えたら、3ヶ月後にはうちに子猫がいたよ。
    野良猫が育児放棄して弱ってる子保護したの。

    複数飼える環境作ってたけど、そこから一年半は出会いなく、その後立て続けに半年おきに一匹ずつ保護してる。今4匹。
    想定してたキャパ(私が責任持てる)はここまでだから、5匹目は出会っても一時保護の里親探しになると思うけどね。

    ペットショップで買うのは否定しないけど、少なくとも最後までお世話するってのは大前提だからね。

    そうじゃない人が増えてきて問題だってことでしょ。

    • 2
    • 21/10/21 00:59:15

    >>60
    同じ。
    ブリーダーって言葉も商売も知らなかった。
    ペットショップは駄目で、ブリーダーから買うのはいいの?
    その辺も曖昧で、愛護に重きを置く人にとって、何が善で何が悪なのか。
    私は、よっぽどの縁がない限り迎え入れない。

    • 0
    • 62
    • リブロース芯
    • 21/10/21 00:52:39

    >>54
    ペットショップでなく計画繁殖してるブリーダーから買ったり保護犬なら被害動物を減らせるよ

    • 0
    • 21/10/21 00:47:31

    昭和だけど雑種はたまにその辺歩いてたから拾って飼うこともできたと思うけど、犬種を選びたいならブリーダーなにそれ?状態だし情報も全くないからペットショップでしか売ってなかったよ。NPOに預けられても人に慣れないとか、衛生環境が悪いとこにいるとか悲惨な子は悲惨だわ。
    芸能人とか流行りみたいに犬猫の名前の前に「保護」ってつけて「私はいいことしてるんですよ」みたいな偽善が気持ち悪い。ペットを飼ってます!だけでいいんじゃないの?

    • 2
    • 21/10/21 00:45:18

    保護団体とか知らなかったから、ペットショップで買うしか方法を知らなかった!

    • 1
    • 21/10/21 00:40:54

    >>51
    ペットショップで買ったって言うと難癖つけて来る輩がいるからよ。

    • 0
    • 21/10/21 00:39:24

    >>56
    ジジババが大切に育てたんだなぁ…

    • 1
    • 21/10/21 00:38:12

    >>53ペットショップで売られている子達はどうなっちゃうの?大きくなるまで売れ残っちゃったらその後は?
    ペットショップにいる子達だって自分で選んで店にいる訳じゃないじゃん

    • 2
    • 21/10/21 00:22:11

    >>45
    それうちの従兄弟。
    祭りで買った亀を祖父母宅に押しつけて30年。
    数年前祖父母とも亡くなったけど亀は元気。
    欲しがったのお前だろって親族中に言われ、ハイそうですって引き取ってた。
    子供達は喜んでたけど。
    亀は長生きすぎる。要注意だわ。

    • 3
    • 21/10/21 00:15:54

    >>53あなたが沢山引き取ればいいじゃない。他人に何求めてるのよ。

    • 4
    • 21/10/21 00:13:08

    相性もあるでしょう。
    保護動物、ペットショップ
    本当にこの子の一生を全う出来る自信があればどちらでも好いと思う。

    • 1
    • 21/10/21 00:05:29

    里親を求めてる動物が沢山いるのに、その子たちはどうでもいいのにわざわざお金で買うってのが、動物好きとは思えない

    • 0
    • 21/10/21 00:01:54

    安易にペットを飼って飼育放棄してしまうこと、
    動物虐待の状態で無理な繁殖をさせる業者やショップ、
    どちらもだめ、法規制するべきなのに業界の闇があって進まないらしい。
    保護犬 蛇口モデル で検索すると、わりと分かりやすい。
    保護するだけではだめなんだけど、目の前で救えそうな命があるとやはり救いたくなって生活面含めて検討中。

    • 1
    • 21/10/20 22:59:36

    なんかさ
    猫飼ってますってだけでいいのに
    保護猫飼ってますって保護猫をつけるのはなぜ?

    • 8
    • 50
    • サーロイン
    • 21/10/20 22:39:09

    >>49
    肉だよ?

    • 0
    • 49
    • トウガラシ
    • 21/08/27 15:10:58

    人間って本当に何様なんだよ。神にでもなったつもりか?命の誕生を操作しようなんて愚か。あんなところで見せ物にされるために生まれる命。売れ残ったらどうなるの?

    • 0
    • 21/08/27 15:05:14

    >>47
    肉魚を食べといて偉そうに・・・

    • 3
    • 21/08/27 14:27:26

    >>46
    そりゃ同じなんだから同列に扱う。
    食は生き物の根幹だから殺しても、殺す為に飼ってもセーフとか思ってるの?
    そもそも肉を食べる必要なんてないのに。タンパク質は動物性以外にもあるし、仮に動物性を摂らなきゃいけないとしても家畜を擁するのはより楽により美味しく頂く為の人間のエゴでしょ。狩猟しなよ、動物も必死に抵抗するけど、それを抑えてこその自然でしょ。生まれた時から殺される事が決まってるって、不自然以外の何物でもないんだけど?

    ペットを飼う事で人生が豊かになる人がいるけど、その陰で不自然な繁殖を強いられている動物がいる。
    美味しい肉を食べる事で人生が豊かになる人がいるけど、その陰で不自然に管理されて殺されてる動物がいる。
    人間のせいで不自然に動物が苦しんでる訳だけど、ペットだけが悪くて家畜はいいの?
    両方拒絶するか両方受け入れるかなんだから、私はどっちも受け入れるよ。

    • 0
    • 21/08/27 13:25:20

    >>38
    それを同列に扱うのが不思議

    • 0
    • 21/08/27 13:22:18

    飼うの飽きちゃって祖母にペットの世話押し付けちゃった悪い子、正直に出てきなさい

    • 0
    • 21/08/27 13:17:56

    >>43
    もう一歩とはどんな事?

    • 1
    • 21/08/27 12:11:27

    結局保護だけじゃなんも変わらない本気で変えたければもう一歩先に進まないと無理だと思う。

    • 0
    • 21/08/27 12:05:50

    なら、保護する人がいるから軽い気持ちで飼う人間も増えるのでは?
    何の規制も存在しないんだから、売るのも飼うのも保護するのも自由。
    その中で気の毒な動物が生まれるなら、生まれないように規制する以外に方法がない。
    飼う側に圧力掛けても余計な反発を招き、ひいては運動自体に共感されなくなる。
    本気で動物愛護を考えてるなら、安易な買う側批判なんて出来ないはずなんだけどね。

    • 1
    • 21/08/27 12:05:08

    >>34
    同意。

    • 0
    • 21/08/27 11:58:46

    買う人が居るから、無理して産ませる悪徳ブリーダーが増える。
    産むだけに居る母犬は身動き出来ない檻何段にも積んだ檻に入れられ
    餌も水も世話もろくにしてもらえない。

    年齢的に無理させて妊娠させた犬が出産で自力で産めないとひどいブリーダーはどうするのか知ってますか? もうお金にならないから医者に切って出して貰うのではなく
    自分で切って出して子供だけ取る。勿論麻酔なんてしない。

    親はそのまま死んで、其処らへんに埋められる。
    もっとひどい時はゴミに捨てられる。

    悪徳ブリーダー=パヒーミル

    ネットで検索して。

    ペット里親会のblogで散々これが人間のする事?と直視出来ない子達を
    見ました。 事実です。

    • 7
    • 21/08/27 11:55:14

    ペットショップが悪い、ブリーダーならOKな考えはどうなのかと思う。悪質なブリーダーだっているよ。ペットショップを廃止にするより先にペットを最後まで責任を持つようにする仕組みが大切。いい加減物扱いはやめてほしい。そうしたら気軽に飼う人も減る。

    • 7
    • 21/08/27 11:53:48

    家畜も屠殺目的で愛されずに繁殖させられてるけど。
    何で肉を食べるなって言わないのか不思議。

    • 0
    • 21/08/27 11:39:07

    >>36
    まあ人間だって能力のないブサイクは似たような暮らしするしかないけどね

    • 0
    • 21/08/27 11:33:53

    ペットショップで売られている子達がどのようにして繁殖されているかわかりますか? 糞尿まみれの身動き取れないゲージ。愛されずに繁殖目的で酷い環境で過ごしています。ペットショップで買う人が居るので、それで儲けようとする人たちが出てくるのです。逆にペットショップで人々が犬を買うのをやめれば、繁殖で儲けようとする人も減り、酷い扱いをされる犬も減ります。

    • 6
    • 21/08/27 11:30:28

    >>24
    捨てなきゃ問題ない?
    多動飼育崩壊したところも捨ててませんよ
    安易な考え方ですね。
    頭悪そうな文面ですから仕方ないですね
    男性ですか?

    • 4
    • 21/08/27 11:17:33

    動物を飼おうということ自体がそもそもエゴじゃない?
    それを踏まえるとどこから入手したかなんて何ら差はないと私は感じる。

    • 3
    • 21/08/27 11:15:15

    >>30
    食と愛玩動物を同じようには語れないよね。
    それとペットを迎える場合、親生体に過剰な負担をかけるショップでなく、きちんとしたブリーダーからという選択肢がある。
    食肉に納得できない場合はビーガンを選べる。
    既にショップで買った人を非難するものではなく、考えてみてねということだと思う。

    • 2
    • 32
    • シキンボウ
    • 21/08/27 11:10:28

    >>17そのワンちゃん長生きしました?

    • 0
    • 21/08/27 11:10:03

    今はコロナ禍で動物業界はかなり儲かってるからね。
    今までじゃ考えられない位の値段で売られててもすぐ売り切れちゃうもんね。

    だけども、買って1週間でペットショップにお金はいらないから返品したいって言ってくる人いるみたいよ。
    その犬は何とか保護施設入ったみたいだけど。

    こんなの一部だと思うし、これからもっと増えると思う。

    • 2
    • 30
    • サーロイン
    • 21/08/27 11:06:01

    ペットショップで買わないで欲しいの理屈は理解してる。
    でもじゃあ、牛は?豚は?食べるからOK?無駄じゃない?じゃあ犬食べる?かわいそう?見た目の問題?同じ命なんじゃないの?実験用マウスは?蚊は?毛虫は?

    とりあえず私は我が家の可愛いワンコを責任持って面倒みます。

    • 3
    • 21/08/27 11:04:18

    >>27
    あなたの言い方もなかなかよ。

    • 4
    • 21/08/27 11:03:31

    ママスタだけだよ

    • 0
    • 21/08/27 10:59:15

    >>26

    凄い言い方。
    貴女の心が鬼畜以下なんだね。
    お子さんも貴女の様な醜悪者に育たなけりゃいいけど

    • 2
    • 21/08/27 10:54:21

    しょせん畜生なんだからペットショップで買うことに何の抵抗もない。
    人は人、動物は動物ってはっきり区別つけてる。

    • 0
    • 25
    • シキンボウ
    • 21/08/27 10:51:22

    動物にしたらどちらも可哀想だから飼う時はどっちも検討するわ。

    • 2
    • 21/08/27 10:48:50

    衝動買いしたって捨てなきゃ問題ない。
    私は基本衝動買い。ふらっとペットショップ行って気に入れば即買うし、何も感じなければどれだけ勧められても買わない。
    そんな訳で犬猫既に5匹いるけど、皆と楽しくやってる。
    根本的に法改正してペットショップ潰せばいいだけなんだから、悠長に犬猫保護してないで、議員送り込むなり団体で圧力掛けるなりしろと思うね。

    • 3
    • 21/08/27 10:36:32

    可哀想だから売れ残りを買う→需要が生まれる。
    需要があるなら供給を→どんどん繁殖される。
    繁殖エラーや売れ残りがでる→殺処分や遺棄。

    ショップで買う事の罪深さが、お分かりいただけるだろうか?

    • 4
    • 21/08/27 10:25:41

    ナレーションがちゃんとペットの衝動買い、安易な販売は辞めましょうって説明してくれてるじゃん

    • 2
    • 21/08/27 10:18:10

    >>19
    そいつ、動物好きではないわ。
    アクセサリーやバッグとかの物程度にしか思ってない。
    そんな腐れバ飼い主が犬猫を不幸にするんだよ

    • 0
    • 21/08/27 10:14:30

    ていうか、トピにあるCMとやらから、想像力働かせて理解したらどうかね?後半の遠憲さんのナレーションにそのままあるじゃん。その時の感情だけで衝動買いして、で、結果…みたいな事まで想像出来ないかなー?

    • 4
    • 21/08/27 10:14:05

    ジモティーのペットの譲渡みてると手放す人本当に多いなと思う。
    ペットショップだけじゃなく飼い方や個人間の譲渡も保健所に登録するとか管理きちんとしたほうがいいと思うわ。
    動物好きだからって血統書付きの犬を多頭飼いして
    個人的にミックスで繁殖させて人にあげてる人もいるよ。
    結果、奇形やハイリスクの子犬が生まれることもあるし、繁殖も規制つくればいいのに。

    • 6
    • 21/08/27 10:07:04

    不思議と言う主が不思議。
    知能か心身に障害か病あるの?

    • 4
    • 21/08/09 12:58:13

    ペットショップでの購入じゃなくて、安易な衝動飼いをやめようって言ってるじゃん。
    飼えなくなったら保健所行きだからね。

    もう亡くなった爺ちゃん犬、目の瞳孔の奇形と精巣停留と乳首の数も奇数で奇形(これは指摘前に気づいた)、前足の指も奇形だった。
    それに気付かず購入、ずっと同じ獣医さんにかかってたけど、確か3歳くらいのときに指の奇形について初めて指摘あって驚いた。と同時に、最近このような子が増えてるっていうのを背景含めて説明してくれて、悲しかったしそういうのの手助けしてしまったのではと後悔した。
    うちは爺ちゃんより可愛い子に出会える自信ないからもう犬は飼わないかな。

    • 8
    • 21/08/09 12:56:19

    >>15
    子猫子犬たくさんいるけど

    • 3
    • 21/08/09 12:51:53

    保護猫、保護犬って、初心者は飼えないよね

    • 4
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ