英語得意な人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/08/03 23:16:31

    アメリカの大学に留学してたけど悩むよね。
    使うより慣れろ、って感じだと思う。
    ただ、圧倒的にaよりtheが多い。
    ちなみに今話題のコロナワクチンも、
    the vaccine って呼んでる。

    • 0
    • 21/08/03 23:11:03

    aとかtheを掴むには、いろんな例題を見たり読んだりイメージしながら感覚を掴んでいくやつだと思う。

    • 0
    • 32
    • リブロース
    • 21/08/03 23:08:16

    aは訳さない
    theは「その」と訳す

    I stayed a hotel.→私はホテルに泊まりました
    I stayed the hotel.→(すでにあるホテルの話が出ていて)私はそのホテルに泊まりました

    • 1
    • 21/08/03 22:58:23

    マイケルジャクソンはポップ界の王様です

    というのを英語にする時、theとa で全然イメージが変わります。

    Michael Jackson is "The" king of pop!
    ポップ界の王様といえば、世界中のみんなが口を揃えてマイケルジャクソン!っていう。それくらいすごい人!っていうイメージ

    Michael Jackson is "a" king of pop!
    ポップ界の王様ってたくさんいるんだけど、マイケルジャクソンはその中のただの一人というイメージ

    • 0
    • 21/08/03 22:56:45

    むしろ、なぜ、aやtheがいるのか。

    • 0
    • 21/08/03 22:46:23

    >>12
    Do you watch A movie?
    何でも良いけど何か映画観る?的な

    Do you watch THE movie?
    すでに話に出てたりして、何の映画か分かってて、その映画観る?的な

    そんな感じ?
    私も英語は得意だったけど、文法は苦手よ。笑

    • 0
    • 21/08/03 22:12:05

    >>27
    ちょーーっとわかってきたよ!私その単語にはどちらかしか付かないのかと思ってたけど、会話の内容で変わるんだね!

    こんなバカなのに、丁寧に教えてくれて本当にありがとう!!!感謝です。みんなかっこいいよ。恥ずかしいけど聞いてよかったです!

    • 1
    • 21/08/03 22:08:25

    >>25
    カメラ使うかって言う、普通に使うか使わない普通の質問なら Do you use caneras? Or Do you use a camera?

    でも、特定のカメラを使うか聞く場合にはDo you use the camera?

    • 0
    • 21/08/03 21:58:52

    >>23
    じゃぁ、本=ア 本=ザ とかじゃなく、その「本」が世の中に溢れてるただの本か、焦点が当てられている本か、で変化するってことかな?

    でも楽器は絶対ザ…?

    • 1
    • 21/08/03 21:55:34

    >>22
    なんとなーくふんわりわかってきた様な…

    でも、じゃぁちゃんと前後に文章があればわかるけど、

    あなたはカメラを使えますか?

    って言う一言だったら、アかザかは判断できないってこと?
    一般的にカメラを使いこなせるか、そのカメラを使えるかどっちの意味かわかってなかったら…?

    • 0
    • 21/08/03 21:54:11

    >>3
    話相手がどの川を話してるか分かってる、または周知のものはthe

    で、相手にとって新しい情報を話す時にはa とかan を付ける。

    だから、いきなりI saw the river って英語が母国語の人に言ったら、どの川?!って聞かれると思うよ。

    • 1
    • 21/08/03 21:48:43

    a 単数であることを示す
    a book 一冊の本
    どの本のことかは分からない

    the 指示する先がある
    the book その本
    文脈なりで、あーあの本のことねってなる

    • 0
    • 21/08/03 21:44:56

    >>6
    目の前にあるかどうか、距離的に近いか遠いかではなく、
    1のコメントの方も説明していますが、
    aは不特定な物、
    theは特定な物に付けます。

    cameraが貴重品で所有者がはっきりしているので例えとしてa cameraは使われないでしょうね。
    the cameraだと、誰かからプレゼントで貰ったとか、お小遣いを貯めて買った念願のカメラだったり。
    その前提があって、the cameraとなるわけです。

    • 0
    • 21/08/03 21:41:22

    >>16
    なんかちょっとずつわかってきた気がする!

    • 0
    • 21/08/03 21:40:45

    >>15
    慣れみたいなもの?私はずっとバカで学生時代理解できずに過ぎてきちゃって、今子供に聞かれて今さら必死に一緒に勉強中。やっぱりちゃんと勉強してこなきゃだめだね。反省。なんとか頑張るね!

    • 0
    • 21/08/03 21:38:56

    >>14
    離れてるのかー。ムズい

    • 0
    • 21/08/03 21:38:01

    >>13
    絵に遭うようにたずねる文に合う答えの文を線でつなぎましょう。



    YES I Can

    と繋げるだけなの

    • 0
    • 17

    ぴよぴよ

    • 21/08/03 21:35:51

    a man 知らん男の人
    the man その男の人 例の男の人
    みたいな。

    • 0
    • 21/08/03 21:35:41

    たくさん問題解くと感覚的に身につくよ。
    数えられる?数えられない?
    世界に一つ?
    限定されてない?限定されてる?
    単数?複数?
    みたいな感じ。

    • 0
    • 14
    • シャトーブリアン
    • 21/08/03 21:34:01

    >>6
    少し離れてる

    • 0
    • 21/08/03 21:33:46

    >>6

    この問題って、いきなりこの英文が出て遠くか近くか聞かれてる?もしくは会話の途中や長文の途中にこの一文がある?

    • 0
    • 21/08/03 21:33:08

    >>9
    休みに映画みる? 私は映画はみません
    なら ア

    ドラえもんの映画みる? 私はその映画みないよ
    ならザ

    ってこと??

    • 0
    • 21/08/03 21:30:56

    >>8
    スルーしたい!

    • 0
    • 21/08/03 21:28:47

    >>7
    何となくわかったような…わからないような…きっと私が賢ければ理解できるんだろうな。教えてくれたのにこんなんでごめんね。ありがとう。

    • 0
    • 9
    • センマイ
    • 21/08/03 21:27:45

    どう?

    • 0
    • 8
    • エンピツ
    • 21/08/03 21:27:29

    ジャスティンも
    ママ どんと ライク
    と歌ってるしその辺はネイティブスピード早いのでスルーですw

    • 0
    • 21/08/03 21:25:18

    >>3
    「生まれてこのかた) 川 というものを、見たことある?」
    なら a river
    ある川の話をしてて、「その川の近くに住んでる」「その川の近くで遊んだ」ならthe river

    • 1
    • 21/08/03 21:21:49

    >>5
    Can you use the camera?
    って文があるんだけど、カメラが目の前か遠いかわからないよぉ…

    • 0
    • 21/08/03 21:13:58

    目の前にあるものはa
    少し離れたところにあるものはthe
    って習った気がするおばちゃんです。

    • 0
    • 21/08/03 21:11:58

    >>2
    たくさん川はあるけど、その川は複数ないからってこと?

    • 0
    • 21/08/03 21:11:17

    今手元にある問題が
    私は川を見ました だとI saw the river
    私は映画を見ました だと I saw a movie
    なんだけど、その川って言わなくてもザなの?
    バカでごめんね…。

    • 0
    • 21/08/03 21:05:05

    複数個ない物にはtheを使う(例えば地球/earth)

    • 1
    • 21/08/03 20:51:21

    a dog だと「犬」
    the dog だと「(その)犬」指定する意味

    There is a dog 犬が居る
    The dog is white その犬は白い

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ