ひとりっ子を批判されるのって

  • なんでも
  • ウワミスジ
  • 21/07/31 20:25:27

ひとりっ子ママがひとから嫌われてるからだと思う。
例えば、一緒に子連れで遊んだときに
相手の兄弟が喧嘩してたり
どちらかが泣いていたりしたときに
ひとりっ子ママは、見て見ぬ振りをするからイラッとくる。
実際のわたしの体験だよ。
だからひとりっ子ママには、やっぱりひとりっ子だと気が付かないこと多いでしょと言ってあげた。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 161件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/31 21:47:07

    ふたりっ子ママだけど、ひとりっ子羨ましい

    • 4
    • 21/07/31 21:47:37

    >>80
    じゃあ、突っかかるなよ。見苦しい。

    • 3
    • 21/07/31 21:48:18

    >>6
    結局、羨ましいってこと?
    私は望んで産んだから後悔してないし、ひとりっ子ママが羨ましいって思ったこともない。だから、ひとりっ子を嫌う理由もない。

    • 4
    • 21/07/31 21:48:49

    >>80
    羨ましくないのに何で腹が立つの?
    楽に育児してるように見える一人っ子ママが羨ましいからだよね?

    • 7
    • 21/07/31 21:49:23

    ひとりっこのくせにって思われてるのわかってる。だから何も言わないし何もしないんだよ。いるだけでイラつかせてごめんねごめんねー

    • 4
    • 21/07/31 21:49:39

    私が小梨の時は、一人っ子ママの友人に馬鹿にされたなあ。経験が少ない、子供産んで大人の女だって。
    私が妊娠すると、「二人目はあなたの子と同じ年にって」。
    人数が多いと経験値高いと勘違いしすぎ。人の心根は変わらない。

    • 3
    • 93
    • シャトーブリアン
    • 21/07/31 21:49:44

    一人っ子じゃないけど、兄弟喧嘩をしてうるさくてごめんねとは思うけど見て見ぬ振りするななんて思ったことないよ。
    泣いていて慰めてくれたら優しいとは思うけど、スルーするななんて考えたことない。
    主はそんなに余裕ないのになんで複数人作ったの?

    • 4
    • 21/07/31 21:50:03

    うち一人っ子だけど遊ぶのは一人っ子の友達とが多い。
    兄弟いる友達とも遊ぶけど、激しい喧嘩してるのに放置してたり、うちが持って行ったお菓子兄弟に全部食べられちゃったのに親が何も言わない人とは疎遠にした。
    一人っ子批判する前に自分ちの子躾して!

    • 15
    • 21/07/31 21:50:25

    1人っ子ママが2人目3人目妊娠しても苛立つんでしょ?キリが無い。

    • 8
    • 96
    • シャトーブリアン
    • 21/07/31 21:53:54

    余裕ない子育てしてたら一人っ子ママに対して僻む気持ちも出てくるかもね
    お疲れ様です

    • 17
    • 21/07/31 21:55:53

    こんな奴が母親しているって世も末だな

    • 16
    • 21/07/31 21:56:36

    自分の子供達じゃなくて、相手の兄弟?
    ひとりっ子じゃなくても、親が何とかしてよと思ってるわ。

    • 10
    • 21/07/31 22:05:31

    >>98
    同じく。
    自分の子達の面倒は、自分で見て欲しいわ。
    兄弟ゲンカで収まってるうちは、下手に口出ししないよ。

    • 12
    • 21/07/31 22:07:37

    一人っ子の親からすると、兄弟多い家庭の親とか子って雑と言うか乱暴と言うか常識なくて、うわって思うw
    一人っ子もそうじゃない家庭も人によるけど。

    • 8
    • 21/07/31 22:10:18

    主は寂しい人だね(笑)

    • 5
    • 21/07/31 22:11:18

    こんなトピ立てるの
    こなしでしょ

    • 2
    • 21/07/31 22:12:16

    >>100
    うちは双子なんだけど割りと一人っ子のママとも仲良くさせてもらってるんだけど、双子たちが激しめの喧嘩してるのみてドン引きしてた笑 そしてそれを止めない私は雑だと思われてもしょうがないと自覚してる笑

    • 2
    • 21/07/31 22:13:51

    アホじゃないの?この人
    私は子供三人いるけどママ友の子供が兄弟喧嘩しようがスルーしているけど
    それが何か問題でも?

    • 16
    • 21/07/31 22:16:39

    >>104
    うん、アホなんだと思う

    • 8
    • 21/07/31 22:16:59

    他人の子どもの喧嘩とか、知り合いでもスルーだよ

    • 9
    • 21/07/31 22:18:46

    何で他所の家庭の子の躾しなきゃいかんのだ?

    • 7
    • 108
    • シャトーブリアン
    • 21/07/31 22:22:00

    なんで他人の子の面倒見なきゃならないの。

    • 7
    • 21/07/31 22:22:51

    >>108普通気を利かせるよね?

    • 0
    • 21/07/31 22:23:48

    自分の子は自分で面倒みなよ

    • 6
    • 21/07/31 22:24:02

    えっ、余計な事しないように
    遠慮して見ないようにしてたんだけどやっちゃっていいの?
    うちの一人っ子がごちゃごちゃ文句言ってきたときと同じように
    うるっさい!黙んなさい!ってゴルァしたほうが良いんだったら
    やるけど?

    • 7
    • 21/07/31 22:26:55

    釣りですからもう締めましょう

    • 7
    • 21/07/31 22:26:59

    主が自分の子供の面倒見きれていないだけ。

    • 5
    • 21/07/31 22:27:36

    意味不明すぎる笑
    あんたの子供が喧嘩して泣いてるところを他人の親が入って行けってそと?
    お前が対処しろやでしかないんだけど

    • 8
    • 21/07/31 22:27:51

    ひとりっ子トピ乱立主。みっともない。

    • 3
    • 21/07/31 22:29:25

    子なしの妄想はほどほどに

    • 5
    • 21/07/31 22:29:43

    >>109
    気を利かせて、口出ししないよ

    • 3
    • 118

    ぴよぴよ

    • 21/09/20 14:41:32

    一人っ子批判なんてママスタでしか見たことないわ。私も一人っ子だからどうとか実際思ったことないけど。

    • 2
    • 21/09/20 20:34:30

    トピ主って
    ひとりっ子って全部合わせて貰えるんだね、トピの主
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3906830

    • 4
    • 21/09/20 20:37:53

    主は一人っ子ママ

    • 0
    • 21/09/20 20:53:06

    主は5人兄弟で高卒就職組
    教習所費用は自分で出したってトピ立ててた
    子供の頃から一人っ子が羨ましかったんだろうな

    • 5
    • 21/09/20 20:56:47

    >>41
    この言い方特徴あるの皆わかる?
    一人っ子叩きで有名な匿名さんだよ。

    • 6
    • 21/09/20 20:57:55

    >>123
    わかる。転職癖のある旦那がいる人だよ。

    • 4
    • 21/09/20 21:04:16

    子供のために2人以上生んで苦労して育てるべきって価値観が理解できない。
    母親がキャパオーバーで常にイライラかっかしてて誰得なの?

    子供だってケンカしてイライラお互いぶつけあって、親に適切なフォローもされず、ましてや他人に自分たちの世話をされそうになってる。
    こんなんで親からの愛情感じられるの?

    ネグレクトはダメだけど、生む子供の人数を親が決めて何が悪い?親の役目は生んだ子供を精一杯育てることでしょ?

    • 3
    • 21/09/20 21:06:28

    我が子のフォローは自分でやってください。

    • 2
    • 21/09/20 21:07:45
    • 1
    • 21/09/20 21:11:21

    >>123
    わたし初めて見たの去年の夏。一人っ子にすごい執着心笑

    • 3
    • 21/09/20 21:13:41

    結局は、母親の自己満足だよね。
    一生懸命育てても、
    結婚してからキョウダイ居て、めちゃくちゃ悩んだり揉めたりはあるからね。
    介護なら、これからの時代はよりテーマになるだろうから今までとは変わると思うよ。
    子供いない人でもね。

    • 1
    • 21/09/20 21:14:47

    私、このトピ文分かると思っちゃった。
    ひとりっこの親で、自分の子はよその兄弟の中に混ぜてね!一緒にお願ーい!ってするくせに、よその子の面倒は一切見ようとしない人がいる。
    兄弟いる人同士だと、下の子の面倒とかお互い見合って助け合い精神があるのに一人っ子の親はそういう気が利かないというか。
    まぁ大変さも分からないし忘れちゃうから仕方ないんだろうけどさ、やっぱそういう部分で分かり合えないなーと思うことは多々あるね。

    • 4
    • 21/09/20 21:16:26

    一人っ子だったら批判され、兄弟いたら批判され…意味わかんねー

    • 0
    • 21/09/20 21:18:31

    >>130何人産んでても自分の子供が大きくなれば他人の子供なんてウザいだけって人はママスタでよく見かけるけどね

    • 1
    • 21/09/20 21:42:16

    >>130
    一人っ子ママ平気で自分の子丸投げしてくるよね
    兄弟ごっこしたいなら自分で産め

    • 1
    • 21/09/20 21:49:01

    馬鹿馬鹿しい

    • 4
    • 21/09/20 21:53:09
    • 0
    • 21/09/20 21:54:06

    え、なんで他人の子供が兄弟喧嘩はじめたからって止めに入らないといけないの?
    自分の子供なら自分で注意しなよ。
    一人っ子親とか関係ないでしょ。

    • 7
1件~50件 (全 161件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ