コロナワクチン

  • なんでも
  • ネック
  • 21/07/31 01:10:30

地方住みで、職域接種?対象でもないため、順番がまわってきておらず、未接種です。

他のトピで、
【ファイザー打てたならよかったね!】
【アストラゼネカは打ちたくない!】
などのコメントを見て、ワクチンの種類について調べてみましたが、いまいちわかりません。

ファイザーとモデルナが、効き目?が高いということでしょうか?

ファイザーが一番、副反応など含め、安全ということですか?

接種の順番がまわってきたら、予約のときにワクチンの種類を指定できるのでしょうか?

いずれ順番が回ってきた時のために、どなたか教えてください!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/07/31 08:37:23

    現時点ではファイザーとモデルナが打てる
    どちらが優れてるとかはないよ

    個人病院や協力医療機関の会場はファイザーが多い
    病院で打てると安心という見解からそっちを選ぶ人が多いのだと思う
    多いということは予約がかなり取れにくくて時期も遅くなる
    自宅から近いところで打てることが多い

    大規模接種の会場はモデルナが多い
    だからモデルナの方がいいと思うのならモデルナを指定してあるところで打てばいいだけ
    モデルナだったら割合早めに予約が取れると思う
    場所によっては会場がかなり遠いところにある

    ワクチン不足が懸念されてる今は接種予約ができるようになったら一刻も早く予約をすることをお勧めします
    ぐずぐずと迷っていればどんどん後回しになり打ちたいと思う自分の意志通りには行かなくなりますよ

    アストラゼネカも承認しようかという流れになってますがリスクが高いということだけではなくおそらく一部の人だけへの提供となるのではないでしょうか

    • 0
    • 21/07/31 06:12:40

    選んで打てるならファイザーかモデルナが良いと思うよ。

    集団接種はモデルナ。
    個別はファイザー

    どちらも大差なし

    アストラゼネカは稀に血栓できるのと、上記2つに比べたら劣る。

    • 0
    • 3
    • マルカワ
    • 21/07/31 05:55:54

    接種間隔はファイザーが3週、モデルナが4週。

    • 0
    • 2
    • リブロース芯
    • 21/07/31 05:24:19

    接種間隔とかも違うから、細かいところは自分で調べてね。

    今のところは会場によりどこのワクチンか決まっているから、選びたいなら会場を選ぶべき。


    ファイザー
    副反応はモデルナより少ないらしい。有効性もこの3つの中では高いほう。
    でも先に打った国の結果から、半年経ったら3回目を打ったほうがいいという動きもでているそう。
    超低温で保存、薄めてから打たないといけないから、小規模会場のほうで使われることが多い。
    m RNAワクチン


    モデルナ
    副反応はファイザーよりは多め、有効性はやや低めらしいけど、それほど大きな差でもないそう。
    ファイザーのような3回目接種は今のところ言われてない。
    冷凍保存だけど薄める必要はなし。
    m RNAワクチン


    アストラゼネカ
    まれに血栓ができてるのがこれ。日本でもこれから接種始まるところ。
    有効性は先の二つよりは落ちるらしい。
    冷蔵保存だから打つ側からしたら扱いやすい。
    ウイルスベクターワクチン

    • 1
    • 21/07/31 01:40:20

    無知すぎてみんなひいてる!?ワクチンのこと、誰か教えてよー!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ