昭和世代の夏休み (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~144件 (全 515件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/30 17:35:41

    >>303
    じゃりン子チエ!
    夏休み子どもスペシャル!

    • 1
    • 21/07/30 20:11:53

    >>322
    平成初期だって、もう30年前だもんね。
    十分懐かしい!

    • 0
    • 21/07/30 20:13:09

    >>325
    萎れていくヨーヨー笑
    バインバインできるのは2、3日だったね。

    • 1
    • 21/07/30 20:14:09

    >>361
    チューペット派
    ポッキンアイス派
    両方あるよね。

    • 0
    • 21/07/30 20:15:06

    >>362
    自販機のうどん、割と新しい?笑

    • 0
    • 21/07/30 20:16:56

    >>366
    ラムネ、シュポンッ!てする時、緊張したなぁ。必ず外でやった。大体シュワ~って溢れたから。なんでこんな所にビー玉入れられるんだろ?って本気で疑問だった。

    • 3
    • 21/07/30 20:17:42

    >>367
    カルピス、コップ半分原液って、なかなか濃い。

    • 1
    • 21/07/30 20:25:20

    >>370
    百貨店のレストランで食べたお子様ランチとメロンソーダ、美味しかった!

    • 5
    • 21/07/30 20:40:43

    >>371
    半乾きの水着(笑)

    • 0
    • 21/07/30 20:41:57

    >>373
    下田海~中~水族館♪←CM

    • 1
    • 21/07/30 20:49:49

    >>381
    いつしか疎遠になった、あの頃仲良かった子を思い出したよ。
    メロンの形のアイスは現役だね!

    • 3
    • 21/07/30 20:50:29

    >>383
    その日の夜はトイレに行くのが怖くてね!

    • 0
    • 21/07/30 20:53:32

    >>390
    「あなたの知らない世界」と夏休みの思い出は、もはやセットだね笑 みんなの思い出に登場する。
    あの頃、小学生はみんな見てたんじゃないか?

    チャリでどこまでも爆走に笑った!

    • 0
    • 21/07/30 20:54:25

    >>391
    あったね。パンダにお金入れて、のそのそ動くやつに乗ったことあるな。

    • 1
    • 21/07/30 20:54:54

    >>392
    海でブギーボード?
    オシャレ過ぎてわからん笑

    • 1
    • 21/07/30 20:56:12

    >>395
    録音する時は、指か鉛筆でちょっと巻いとく(笑)

    • 3
    • 21/07/30 20:57:58

    >>397
    子供会の活動、活発だったね。キャンプ行った、行った!親たち、大変だっただろうなぁ!今だったらイヤだもんね笑

    • 1
    • 21/07/30 21:00:02

    >>400
    カランカランカラン♪
    おめでとうございま~す!

    • 1
    • 21/07/30 21:02:17

    >>401
    よく食べたよ!
    最後は気を抜けない勝負があるね。
    今も売ってるよね!

    • 0
    • 21/07/30 21:06:08

    >>404
    ほほー!
    それは私の思い出ファイルにはないなぁ。
    冷たいわらび餅美味しそ!

    あ、「わ~らび~餅♪、わらび~餅♪、つめた~くて、おいしい~よ♪」って、わらび餅を売る車がよく来てたよ。

    • 0
    • 21/07/30 21:10:41

    >>416
    おにぎり(笑)可愛い

    • 1
    • 21/07/30 21:11:03

    >>417
    ビショ濡れになるほどテンション上がった

    • 0
    • 21/07/30 21:44:56

    >>418
    いとこたちと遊ぶのも夏休みの楽しみだったね。
    夜は大人の話を、隣の部屋から聞き耳を立ててたら「早く寝なさい!」って怒られた笑

    • 3
    • 21/07/30 21:46:14

    >>420
    車窓を見ながらワーキャー言って楽しかったんだろうね、たぶん。電車に乗ることが、もうイベント。

    • 0
    • 21/07/30 21:47:05

    >>422
    あなたの知らない世界、大人気!
    でも怖くて隣の部屋からこっそり見てた笑

    • 1
    • 21/07/30 21:47:09

    >>422
    あなたの知らない世界、大人気!
    でも怖くて隣の部屋からこっそり見てた笑

    • 1
    • 21/07/30 21:47:47

    >>424
    ほとんど思い出が重なるわ笑

    • 0
    • 21/07/30 21:48:25

    >>425
    瓶のバヤリースオレンジもあった

    • 0
    • 21/07/30 21:48:56

    >>426
    そんなオシャレ?なカードではなかった気がする。

    • 0
    • 21/07/30 21:49:29

    >>427
    製造元は武田薬品なのね

    • 0
    • 21/07/30 21:50:23

    >>430
    町内会?子ども会?の活動が盛んだったよね、あの頃。

    • 2
    • 21/07/30 21:51:07

    >>431
    暇もまた楽しい。
    ていうか、暇な時は漫画読んでたかも。

    • 1
    • 21/07/30 21:51:40

    >>433
    刻んで遊んでたよね

    • 0
    • 21/07/30 21:52:44

    >>434
    シミーズ笑
    キャミワンピ型の肌着ね!

    • 1
    • 21/07/30 21:53:36

    >>435
    フリーダムだったけど、思うほど悪いことはしてなかったよね。

    • 1
    • 21/07/31 12:55:43

    >>454
    かき氷用のガラスの器、欲しかったな!
    家にあるそれっぽい器でごまかされてた(笑)

    • 1
    • 21/07/31 12:56:34

    >>456
    ベビーパウダー
    今は良くないって言われてるよね…

    • 1
    • 21/07/31 12:57:57

    >>459
    懐かしい風景
    なんで泣けてくるんだろうね…

    • 0
    • 21/07/31 13:02:23

    >>465
    兵児帯←変換したらこの字が出た。こう書くのか…
    親戚の家で宴会、子どもは子どもで盛り上がったよね。

    • 0
    • 21/07/31 13:04:36

    >>477
    スケジュール詰め詰めだったね。

    • 0
    • 21/07/31 13:06:01

    >>479
    私はリビングの隣の部屋のドアをちょっと開けて見てた笑

    • 0
    • 21/07/31 13:06:35

    >>480
    思い出重なるわー笑

    • 0
    • 21/08/10 09:28:09

    毎日めいっぱい遊んで、時間が足りないくらいだった。
    という気もするし、
    あーーヒマーー!と思いながら、扇風機に当たりながら縁側に干した布団の上で昼寝したり。
    目が覚めて、親にアイス買ってきてと頼まれ、近所の店でカップの氷いちごとか、みぞれとか買いに行き、木のスプーンでザクザクやりながらみんなで食べたな。
    木のスプーン、「これやっぱり木なんだな」っていう味が最後口に残った。

    • 2
    • 21/08/10 10:43:18

    ね、思い出して、懐かしくなればなるほど、
    泣けてくるのは何故なんだぜ?

    老いということか。

    • 2
101件~144件 (全 515件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ