お米戦争が起きそうです。

  • なんでも
  • シキンボウ
  • 21/07/23 09:52:45

夫の実家がお米をくれると言います。
でも申し訳ないけど、何度か頂いたものの私の口には全く合わなくて、ご飯が炊ける匂いすら苦痛でした。
義両親は美味しいお米だと言っているらしいので、完全に好みが合わないみたい。
夫は特にこだわりがないそうなので、今まで私の好きなお米を食べていたのですが、
「せっかく美味しいお米をくれるって言ってるのに」
「なんか食べきれなくて困ってるみたいなのに」
「米なんてなんでもいいでしょ、何が不満なの」
と、義両親よりになってきて私は孤立無援。
子供たちはまだ1歳と3歳なので戦力外です。
これまでも夫には「お米だけはこだわりたいから自分で選んで買いたい」と伝えてきたのですが…。
ハッキリと「口に合わない。美味しいと思えないからいらない」と言ったら、夫は多分気を悪くします。
というか、お米を断ることで既に少し気を悪くしています。
でも私としてもどうしても義両親がくれるお米は食べたくありません。炊くのも嫌。
誰か助けて。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 60

    ぴよぴよ

    • 59
    • インサイドスカート
    • 21/07/23 14:35:48

    子供食堂とかに寄贈しちゃう

    • 2
    • 21/07/23 13:01:57

    大丈夫!私なんて実家でお米作ってるから送りたいって言われても「要らない、食べない、捨てることになる」って断ってるよ。
    私は無洗米しか要らない派。

    贈りたい人ってしつこいから、キッパリグッサリ言わないと断ち切れないよ。
    グズグズ言われたら
    「私、性格悪いから意見曲げられないの!即ゴミ箱行きにするよ!」と言うしかない。
    私はそれで断ち切ってる。

    • 4
    • 21/07/23 12:54:59

    食べたくないものを無理に食べる必要がないから、断り続けたらいいと思う。
    善意を必ず受け取らなければならないルールなんかないしね。

    • 0
    • 56
    • シキンボウ
    • 21/07/23 12:53:18

    >>54
    米農家は廃業しているので実家でもお米買っています。
    どうして口に合わないものを断るだけで嫌な嫁扱いになるんですか?
    それも毎日食べるものなのに…
    こだわるのはそんなにいけないことなんですか?

    • 3
    • 55
    • シキンボウ
    • 21/07/23 12:42:25

    >>53
    両親は米農家を継いでいません。祖父母の代で農家は廃業しているので米は買っています。
    祖父母は認知症で会話が成り立ちません。
    諸事情で両親とも連絡を取れません。

    • 0
    • 21/07/23 12:34:16

    実家が米農家なのに主実家は米くれないの?なのに義両親はくれるの?ありがたいね。そんなにお米にこだわりあったら外食も出来ないね…正直かわいくない嫌な嫁だと思う。日本で銘柄米でそこまで不味い米なんてないでしょうに。義両親が嫌いなだけなのかと旦那も義両親もおもってるんじゃないかな。

    • 5
    • 53
    • リブロース芯
    • 21/07/23 12:10:53

    >>52お米農家の子なら炊き上手なはずだし、親に聞いてもムリなの?
    というか、米は実家から貰うからいらないよーうち米農家じゃんwで済んでた話では?
    それでも旦那実家から送るなら、頭おかしいよね旦那と義母が。
    主もちょいおかしいけど寄付とか米粉とかアイデアはあるから乗りきって!!

    • 4
    • 52
    • シキンボウ
    • 21/07/23 12:06:01

    〆たつもりだったけどちょっと一部の人のコメが気になって戻ってきました。
    炊き方、洗い方、以前頂いたときに散々ネット検索しました。
    でもどうしても口に合わなかった。
    私自身が米農家の出身なので、お米だけはこだわりたいと結婚前から夫には言っているし、夫も今までは尊重してくれていた部分です。
    (逆に夫は釣りが趣味で魚にはこだわりがあるので、私は勝手に魚を買ったり貰ったりしないようにしています。)
    そういう経緯もあって、今回かなり嫌な気持ちになってました。
    前にも書きましたが、できる限り断って、どうしても断りきれなくなったら寄付します。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 21/07/23 11:27:27

    「お米をくれると言います」
    ってことは、無理やり押し付けてくるわけじゃないって事かな?
    だったら、「いえ、間に合ってます!」って言い続ければいいと思う。

    • 2
    • 21/07/23 11:17:49

    古米かな?それなら子供には食べさせたくない。

    私は、動物で米を必要としている方やフードバンク等に寄付かな。

    • 0
    • 21/07/23 11:09:49

    古米だからだと思う!!うちも前30キロの古米をもらっちゃって本当に苦痛だった

    • 2
    • 21/07/23 11:09:02

    言うしかないよね!そうじゃないとずっとこのまま。

    • 0
    • 21/07/23 11:08:22

    我が家は米の消費が激しいから米を貰えたら有り難く大喜びだけどね。

    • 1
    • 21/07/23 11:05:39

    国産のお米でそこまでまずい米ってある?
    タイ米ですら工夫次第で美味しく食べられる方法あったじゃない?
    研ぎ方や水加減とか浸水時間とかで変わらないかな?
    うちも親族が米農家だから米を粗末にするのは気がひける
    どうしてもなら他の方も言ってるようにフードバンクとかに持っていくのが良いかと

    • 5
    • 21/07/23 11:04:22

    匂うとか不味いのは古米じゃない?うちの義実家が稀に米をくれるのは、自分たちが食べたくない頂き物の古米。あれは本当に不味い。

    • 3
    • 21/07/23 10:56:27

    みんなが美味しいなら、主の口が変なのかもしれないじゃん。有名なお米なら尚更。
    悪いものをくれているならまだしも自分の好みだけで迷惑がるのはちょっとどうなの。
    義両親の立場も考えてありがたく受け取るのが1番いいに決まっている。
    どうしても嫌なら自分の親にあげるとか、少しずつこっそり捨てなよ。
    夫も子供も美味しく食べるかもしれないのに。

    というか、こだわっているのはお米だけなのか?日常でもありそうだけど。

    • 5
    • 21/07/23 10:46:13

    自分で買った米でも不味いと食べたくなくなるのに、義理家からの頂き物だと捨てるわけにもいかないし本当に困るね。
    旦那さんの食べる分だけ我慢して炊いて、自分のは土鍋とかレンチンの炊飯容器とかで買った米を炊いて食べたら?大量に余るようなら一度知り合いに食べてもらって、不味いと言われなければ毎回消費するのに協力してもらうしかないかな。

    • 1
    • 21/07/23 10:42:42

    ご近所や仕事での仲良い付き合いの人はいないの?
    うちも両実家から色々野菜が送られてくるけど
    食べきれなかったり苦手な野菜は貰ってもらってるよ。押し付けにならないように何種類か持っていって『どれ貰ってくれる?』って選んでもらってる。『これはあるからいいわ。これはうちも食べない。』等ハッキリ言ってくれるからこっちも楽。

    • 1
    • 41
    • サーロイン
    • 21/07/23 10:42:34

    主さんは外食や市販のお弁当とかでも、食べれない時があるのですか?私は国内では今まで食べれないお米には出会った事は無いです。

    • 6
    • 21/07/23 10:38:46

    >>16
    子供食堂や、一人暮らしの大学生用に寄付してあげて。場所なんてネットで簡単に調べられるから。どんなに喜ばれるか!

    • 3
    • 21/07/23 10:38:39

    古米かな?

    • 1
    • 38

    ぴよぴよ

    • 21/07/23 10:36:51

    わかるわかる
    似たような経験あるから

    うちは無洗米を食べてると義母に話した時「無洗米なんて気持ち悪いわよ!」と猛反発し持論をわーーーーーっとまくし立ててきた。
    その後、普通米をどんどん送ってきて、まずくはなくいいお米だったので
    ありがたく食したが、毎日モヤモヤしたし価値観を否定され傷ついた。
    義母は満足だったでしょうね。

    お米って毎日食べるものだし、まして好みでないものを押し付けられたら日常に踏み込んでこられてる感が半端なくて嫌だよね。
    そのうえ不味いとか・・かわいそう

    ご主人の実家は米農家なの?

    • 6
    • 21/07/23 10:33:27

    >>16なんていう銘柄?

    • 0
    • 21/07/23 10:33:21

    主の洗い方が悪いとか。 激安の標準米でも10回くらい洗えば美味しくなるとラジオで聴いて、試しにやってみたら普通に美味しかった。
    あなたは米が嫌なんじゃなくて、義両親が嫌いなんじゃないですか?

    • 10
    • 21/07/23 10:32:10

    米なんてどれもいっしょに思える私はあなたの旦那さんと気が合うかもw

    • 10
    • 21/07/23 10:29:32

    米以外でも嫁より親の肩もちそうな旦那!

    • 4
    • 21/07/23 10:27:16

    お米によって美味しい水加減とかあるから、なんて銘柄かいっそ明らかにしてしまえば?美味しいって思ってる人から美味しい炊き方や活用の仕方聞けば活路が見いだせるかも?
    私昔頂いてすごく美味しかったお米があったんだけど、同じ銘柄でスーパーで買ったり取り寄せしてもなんか違ってがっかりした事が。産地や農家によって味が変わったりもするし難しいよねえ

    • 4
    • 31
    • サーロイン
    • 21/07/23 10:25:34

    旦那にだけ食べさせればいいじゃん

    私は雑穀米が好きだからまとめて炊いて一膳分ずつ冷凍してあるよ

    主は自分の好きな銘柄をまとめて炊いて冷凍しておいて、ご飯の時に解凍して食べれば?

    • 1
    • 30

    ぴよぴよ

    • 29
    • シキンボウ
    • 21/07/23 10:25:11

    >>21
    そうなんですか!
    ありがとうございます、解決です。
    できる限り断って、断りきれなくなったら寄付してしまうことにします!

    • 1
    • 28
    • トウガラシ
    • 21/07/23 10:24:13

    確かに自分には合わない
    まずい米はある。しかも国産。
    それに出会う前まで米なんてなんでも良いと思ってた。

    • 0
    • 27
    • シャトーブリアン
    • 21/07/23 10:23:40

    主さんは敏感なんだね

    • 3
    • 21/07/23 10:22:52

    小さい炊飯器買って主は別のを食べたらいい
    炊いてる時の匂いは換気扇回して扇風機でそっちに流す
    いらない、迷惑ってはっきり旦那さんに言えないならこれしかない

    • 0
    • 25
    • リブロース芯
    • 21/07/23 10:22:01

    精米しなおしても臭かった?
    何しても無理なら下の方のコメ通りフードバンクを探したらいいんじゃないかな。
    うちの市だと、市でフードバンク募集もあるし身近にあるかもね。
    実家にあげたり、主の兄弟か姉妹はあげられないの?

    • 0
    • 21/07/23 10:21:01

    私が唯一、不味いと思ったお米は青森県の青天の霹靂というお米!特A米というので少し高めだけど買って炊いてみたらパサパサだし粒は小さいし不味かった。。

    • 0
    • 21/07/23 10:20:54

    >>16
    だったら、旦那さんの分は別に鍋で炊くとか。
    専用に安い鍋を買ってさ。

    • 5
    • 21/07/23 10:20:53

    旦那の実家のお米、と知らずに食べたら美味しいとか言いそう。

    • 8
    • 21/07/23 10:19:04

    >>16
    フードバンクとかフードドライブで検索すると意外と近くで回収してくれたりするよ。
    市役所とかでやってたりする。

    • 4
    • 21/07/23 10:18:56

    >>16
    送料がネックって元々タダで貰ったものなんだから送料ぐらい払えばいいじゃん
    炊飯器に臭い残るの嫌なら電子レンジで炊けるやつ買えば?

    • 1
    • 21/07/23 10:17:26

    そうかぁ。困ったね。主さん匂いとか敏感なの?

    • 0
    • 21/07/23 10:17:10

    >>13
    そうなんだけど、そういう事じゃないのよ。
    自分で選んだ物がそうだったら、勿体ないから何とかして食べようという気になるけど、押し付けられた物は迷惑だし愛着がないから、手間をかけるのがストレスなんだよね。

    • 2
    • 21/07/23 10:15:23

    >>16
    あーいえばこーいう主

    • 15
    • 16
    • シキンボウ
    • 21/07/23 10:13:37

    何人か指摘してるような古米ではないと思います。
    精米時期もわりと最近でした。
    あんまり詳しく書くと好きな方が気を悪くしてしまうと思うのでぼかして書きますが、ある銘柄米です。
    申し訳ないけど、私は一度も美味しいと思ったことのない銘柄なので、好みの問題だと思います…。
    夫と別に炊くにも、炊飯器に匂いが残るのも苦痛レベルで苦手です。
    寄付とかも、夫が「米なんてなんでもいいでしょ、食べろよ」くらいのスタンスになってるので難しいし、だいたい子ども食堂とかどこにあるかわからない…
    ヤフオクやメルカリで売ってしまうには送料がネック。
    我慢して炊いて夫に食べさせるしかないのか…
    嫌だなぁ…

    • 0
    • 21/07/23 10:09:50

    貰ったお米を知り合いとか欲しい人に安くで売ってそのお金で好きな米を買えばいいと思う。
    もちろん、旦那と義両親には内緒で。

    • 4
    • 21/07/23 10:08:39

    誰かにあげたらいいよ

    • 4
    • 21/07/23 10:07:34

    不味いお米を美味しく炊く方法ってググれば色々あるよ。

    • 1
    • 12
    • リブロース芯
    • 21/07/23 10:07:09

    離婚したらいいと思う
    食が合わないのは致命的
    お米だけじゃなくて他にもこだわりありそうだし

    • 1
    • 21/07/23 10:06:54

    もらうだけもらって、こっそり捨てるか誰かにあげるのでよくない?

    • 5
1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ