元妻の子に塾代出す?

  • なんでも
  • ソトモモ
  • 21/07/20 19:31:18

彼氏と同棲していてもうすぐ結婚しますが、元妻の子に塾代を出したいと言いました。
それじゃなくても養育費だけで結構な額です。
共働きじゃないとやっていけないのに、塾代まで出す必要ありますか?
養育費は仕方ないけど、塾代は出さないと伝えました。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 507件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/20 21:03:04

    元妻に愛情はまったくないと思いますよ。金額については、全て振込なので、裏はなく嘘はついてないと思ってます。
    元妻さんが亡くなったら、引き取る約束はしているとは聞きました。女の子なのでそこは大丈夫かなと思ってますがどうでしょうか?

    • 5
    • 21/07/20 21:01:55

    養育費が高いなら見直して、
    塾代も適正に支払う。でいいとおもう

    • 4
    • 21/07/20 21:01:28

    養育費の意味w

    • 1
    • 21/07/20 21:01:10

    >>156
    でも実際嫌いにならない限り離婚には踏み切らず再構築しない?借金とか不倫なら分からないけど
    ここの元嫁の肩持つ人達も現実見たほうがいいと思うよ、男って思った以上に一緒に暮らしてなきゃ子への情薄れてくもんよ
    …薄れない人はそもそも結婚匂わすような彼女作らないと思うよw

    • 3
    • 21/07/20 21:00:14

    本当に子供の為に出してるか確かめた?

    • 2
    • 161

    ぴよぴよ

    • 21/07/20 20:59:57

    >>137算定表があって、収入と子供の数によって金額の相場がわかるよ
    400万、子供1人で4~6万かな

    • 0
    • 21/07/20 20:59:41

    そんな人と結婚しなけりゃいい。
    初婚と結婚した方がええよ。間違いなく

    • 2
    • 21/07/20 20:58:28

    >>151
    嫌になった旦那すてて、可愛い子供だけ引き取って
    責任だけ嫌な元旦那に押し付けて、お金もらえてほんとに理想的だよね。

    • 0
    • 21/07/20 20:58:01

    >>139
    悪いけど遺産は無さそう。でも生命保険の受け取りは息子かもね。

    • 0
    • 156
    • シャトーブリアン
    • 21/07/20 20:57:57

    >>123
    嫌いで別れたかは分からないでしょ?
    元嫁に情はなくても子供には愛情があるから元嫁が求めてない塾代を出すと言ってるのでは?

    • 1
    • 21/07/20 20:57:35

    主が決めることじゃないよ。

    • 2
    • 21/07/20 20:56:21

    バツありシンママ達が吠えまくってるw
    おーこわww

    • 5
    • 21/07/20 20:55:57

    結婚前にそういう人だと判って良かったじゃん。そもそもバツイチ子アリと結婚なんてするもんじゃないよ。

    • 3
    • 21/07/20 20:55:33

    たぶん主と結婚しても子どもは作らなそう

    • 1
    • 21/07/20 20:54:58

    >>143 人間、自分が誰かを排除しようと思えば
    いつか自分に返ってくるだろうね。
    だからこの形は理想的だ

    • 1
    • 21/07/20 20:54:43

    結婚やめた方がいいのでは?
    自分たちの子供が出来ても、前妻の家にお金が回るなんて、生活苦しくなるの分かり切ってるじゃん。

    だったら、前妻の子供を引き取って、育てるとか。

    • 0
    • 21/07/20 20:54:12

    というか何か裏あると思うよ
    養育費10に塾3とか自分の生活破綻するじゃん
    給料そんな貰ってないんでしょ?
    何か違う理由あると思う

    • 1
    • 21/07/20 20:53:59

    >>106じゃあ結婚するな

    子持ちと再婚ってそういうことじゃないの?

    • 3
    • 21/07/20 20:53:21

    >>144わからん、けどこの彼氏はお金出そうとしてるから
    可愛いんじゃない??

    • 2
    • 21/07/20 20:51:31

    結婚止めとけ
    主の事金蔓として利用してるよ
    彼の金銭感覚じゃ二人の子供も望めないよ

    • 2
    • 21/07/20 20:51:31

    >>140 人生何が起こるかわからないし前妻が早くに亡くなったり万が一したらそうも言えなくなるよ!

    • 4
    • 21/07/20 20:51:14

    >>134
    何か離れても子は可愛いとか言ってる人多いけど現実離れて暮らしたらどんどんそんな気持ち薄れてく人が大半じゃない?
    日本の男性、現実養育費払ってる人少ないしw

    • 4
    • 21/07/20 20:50:41

    私は初婚で旦那が養育費払ってる立場だったけど、子どもに払うお金は惜しんで欲しくないから給料少ない時にはパートしたり節約頑張ったよ。
    今は裕福な暮らしさせて貰ってるけど、子どもがいる時点でそういう悩みができるって分かってたし結婚前によーく話し合ったよ

    うちには子どもが出来なかったから、今じゃ旦那の子ども達が遊びに来てくれたり孫も抱かせてくれたりして私は子ども達には感謝しかないな。

    とにかくよく話し合う事が大事だと思いますよ!

    • 6
    • 21/07/20 20:50:27

    >>136
    ほんと。もっと考えて結婚、出産、離婚せーよと思う

    • 2
    • 21/07/20 20:48:51

    >>129
    あー確かに。あわよくばより戻したいのかも。

    • 0
    • 21/07/20 20:48:32

    >>133
    わかって離婚した前妻が責任持って育てればよい。

    • 2
    • 21/07/20 20:48:18

    将来的にも遺産相続とか面倒そう。

    • 3
    • 21/07/20 20:47:49

    お金の援助をちらつかせて遠回しに主との結婚を回避したいんじゃない?

    • 3
    • 21/07/20 20:47:49

    >>129
    ねー確かに多いなと思うわ
    子が1人なら大抵3万だと思うし

    • 0
    • 21/07/20 20:47:14

    >>128
    十分な養育費もらえなくて発狂してるのかなw

    • 2
    • 21/07/20 20:47:10

    結婚やめた方がいい。

    自分のお小遣いから出すなら勝手にすればいいと思うけれど、それを家計からはやってられん!
    約束は守っているのにそれ以上やってしまったらこの先もずっとだよ。

    結婚して子供できたら絶対に辛くなる。
    幸せにしてくれる人と結婚した方がいい。

    主さんのお母さんに相談した?
    私の娘なら反対する。


    • 3
    • 21/07/20 20:47:03

    彼氏もはっきり言えばいい。
    俺はお金を出したい
    理解できないなら別れてくれ、ごめんねって。
    元妻に未練はなくとも
    我が子は可愛いもんよ。父親としての責任感もある。
    それを一緒に応援してやれるくらい、器がでかくないと付き合えないよ。
    でも逆に考えたら、そんなに情がある男の人、良いじゃん。
    て私は思うよ。

    • 2
    • 21/07/20 20:46:49

    >>106 求め過ぎ!現時点であなた1人を不自由させずに生活させる力も彼にはなさそうだし、あなたも結婚に夢見過ぎ!!そして、塾代ってかなりお金かかるよ。塾代ぐらいならまだいいけど何が起こるかわからないよ?彼の全て受け入れる覚悟がないなら結婚してもうまく行かないよ。万が一、前妻が子供を育てられなくなったらどうするの?今のあなたにはそんな覚悟もあるようには見えないけど!!

    • 5
    • 21/07/20 20:46:25

    他人のお古な男とよく結婚すると思うわ
    最強の金持ちや
    家柄の大金持ちなら金目当てでありそうだけど

    主も働かないと生活出来ない男と一緒になるって
    頭おかしいわよ

    • 4
    • 21/07/20 20:46:19

    >>106
    主の子が塾に行きたいと言ったら
    誰のお金で行かせるの?

    • 3
    • 21/07/20 20:46:10

    言っちゃ悪いけどそんな難あり物件に、なんでそこまで必死なんだろう…と思っちゃう。

    • 10
    • 21/07/20 20:45:53

    まてまて。
    おかしくない?
    子供何人?
    養育費10万
    塾代3、4万

    それで彼のお給料の半分以上って事は
    彼は月給30万も無いって事だよね?
    まずその月給で養育費10万は多すぎない?お子さん何人かにもよるけど。
    あとは再婚したら養育費の減額は出来る。
    だけど彼が減額を望んでなければ無理だけどね。

    彼は主さんより前妻と子供が大事なんじゃない?
    同じ状況なら私なら結婚を考え直すな。
    お付き合いしてる分には楽しいけどね。

    主さんと結婚して子供が出来たら生活出来なくない?

    • 11
    • 21/07/20 20:45:19

    分かった…
    このトピ今バツイチ集結してるw

    • 2
    • 21/07/20 20:45:18

    出したれ

    • 0
    • 21/07/20 20:45:08

    出したれ

    • 0
    • 21/07/20 20:43:52

    まだ結婚してないんだし今ならまだ引き返せる。
    無理に結婚しなくてよくない?

    • 4
    • 21/07/20 20:43:18

    とにかく主の彼氏の元嫁がさっさと再婚して子供が養子縁組される事を祈っとくね!

    • 1
    • 21/07/20 20:43:12

    >>111
    養育費もらってても?あつかましい
    嫌いでわかれた元嫁との子供に絶対愛情あるとは限らんよ

    • 1
    • 21/07/20 20:43:08

    余裕があるなら良いと思うけど、余裕ない中で出すわけなのよね
    で、結婚するの?地雷にしか見えないけど、その人

    • 2
    • 21/07/20 20:42:56

    >>106 彼氏さんなりに主を大切にしてくれるはずだとは思いますが、最優先は子供です。あなたに対する責任より、子供に対する責任のほうがはるかに大きい。それが理解できない、納得できないなら結婚はやめたほうがいいと思います。

    • 9
    • 21/07/20 20:42:50

    >>106あなたも、子供がそうなればわかるけど塾代も子供を育てるためのお金なんだよ。
    彼氏さんは、もうずっと前に
    元妻に子供を作った。その責任はずっとついてくる。
    あなたが現れるずっと前に。
    だからそれに耐えられないならそんな男の人は辞めて、フリーの男性にすればいいよ。
    あなたがそう思うのは、仕方ない。
    でも、子供に対しての責任は
    ずっとついてくるんだよ。

    • 9
    • 21/07/20 20:42:40

    >>106
    はい。間違ってます。
    主がおかしいし、我が儘です。
    主に口出す権利はありません。

    • 9
    • 21/07/20 20:42:23

    >>106
    もしこのまま結婚したとして、月に1回?実子と面会して、元奥さんと事あるごとに連絡取り合ってって環境で耐えられるもんなの?
    私無理だわ。

    • 6
    • 21/07/20 20:42:19

    バツイチで子あり男性と結婚するって
    覚悟ないとダメだよ。
    我が子なんだから一生付き合っていくしね。

    まだ入籍してないなら結婚しないほうがいいと思う。主にはバツイチ子あり男性との結婚は向いてないように思える。

    • 9
1件~50件 (全 507件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ