元妻の子に塾代出す? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 507件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/20 20:29:01

    どうせロクでもない遺伝子だから支払いは不要だよ。
    塾産業が喜ぶだけだよ。
    せめて両親共旧帝大卒、私大なら早慶程度の学歴持ちじきゃなきゃ金をドブに捨ててるのと同じ。

    • 3
    • 96
    • インサイドスカート
    • 21/07/20 20:29:23

    主さんが離婚の原因なら仕方ない。もうすでに離婚していたのなら
    ちょっと嫌かも?主さんとの子も生まれるのに。主さんの子が苦労してもいいのと言いたい。

    • 2
    • 97

    ぴよぴよ

    • 21/07/20 20:29:47

    ちゃんと養育費出して偉いじゃん。塾代は痛いけど高校入学するまで払ったら?

    • 1
    • 21/07/20 20:30:07

    >>71
    じゃあ、男には再婚すんなと!?
    子供引き取ったらお金がかかるのなんてわかってることやん。
    養育費、手当て、給料でやりくりする覚悟もって離婚せーよ。

    • 2
    • 21/07/20 20:32:41

    >>99
    確かにわたしもそれは思う
    収入相応の金額が一応決められるんだし必要以上にアテにするのも何だかなとは思う
    余程の理由で元旦那に難ありならそもそも慰謝料も貰ってるだろうし基本的に離婚って双方に理由ありじゃない?

    • 2
    • 21/07/20 20:33:53

    >>89
    元妻は塾に行かせなくていいって言ってるのに彼氏が行かせたいから払うんだってよ。

    • 4
    • 21/07/20 20:34:12

    というか養育費を見直す。
    3万なら5万にするとか。

    仕方ないよ旦那の子だもん。
    私は継母だから自分のパート代も時間も
    連れ子ちゃんに捧げてるよ。
    それくらいの事は屁でもないよ。

    • 5
    • 21/07/20 20:34:24

    別れた理由にもよるけどなんかその彼氏必死じゃない。
    本当に塾代なの?
    主と結婚しても自分で自由に使える分のお金を確保しようとしてるんじゃない?

    • 4
    • 21/07/20 20:34:33

    世の中養育費もまともに払わない男が多いのに、いいお父さんじゃん!
    主からしたら複雑だろうけど、高校卒業するまでは仕方ないんじゃないかな?

    • 4
    • 21/07/20 20:34:55

    出したいと言うなら仕方ないんじゃないかな。
    再婚しない方がいいような気がする。再婚したら金銭面大変そう。

    • 4
    • 21/07/20 20:35:42

    色々な意見ありがとうございます。養育費を払っていてお子さんを大事にしてるところが素敵だとは思いました。だけど、塾代まで払うの?と思うのです。
    元妻とお子さんからしたら責任感あるのだろうけど、私のことも大切にして欲しいと思うのは間違ってますか?

    • 3
    • 21/07/20 20:36:16

    >>99
    進学とか入学とか一時的にまとまってお金必要なときは都度相談して然るべきだし、そもそもこの彼氏は自ら出したいって言ってるんだよ?

    • 8
    • 21/07/20 20:36:17

    >>101
    塾に行かせるだけ価値あるならいいと思うけどただのアホの子に行かせても金ドブよ?

    • 4
    • 21/07/20 20:38:10

    自分の子供を元奥さんに育ててもらってるんだから、お金は出さなきゃね。親なんだから。塾代や学費も払ってあげてください。結婚はやめておいた方がよさそうね。

    • 4
    • 21/07/20 20:38:31

    子供2人に養育費に月々15万
    高校や大学の学費はまた別で出してる人いるけど、責任感あって偉いなーって思った
    彼女もいるけど、子供が成人するまで待ってって
    彼女も自分の子供は自分で育てるから!って
    素敵な2人だな。って思ったよ

    • 1
    • 21/07/20 20:39:16

    >>106
    うん。間違ってる。
    親子の間に他人が口出しなんて図々しい。
    あくまでアナタは2番目なのよ。
    我が子には勝てないの。

    • 8
    • 21/07/20 20:40:08

    子供は今何歳なんだろう?
    大学行くまで払うの?
    会った時に塾行きたいんだよね…とか子供から直接相談あれば、出すだろうね。

    • 1
    • 21/07/20 20:40:29

    >>106なんで塾代出すことが大切にされてないになるの?

    そういうめんどくさい、結婚に夢見る夢子ちゃんは尚更バツイチコブ付きなんかと結婚するもんじゃないよ

    • 10
    • 21/07/20 20:40:35

    >>106
    間違ってないよ
    そう思うのは当然
    でもそれなら初婚の男性を選べばいいだけの話
    だから間違ってはいないけど頭悪いなと思う

    • 20
    • 21/07/20 20:40:46

    >>106
    自分の事を大切にして欲しいって気持ちは間違いじゃ無いし解るけど、これから生まれて来る主との子供よりも、実際に存在してる子供の方が気になるのも現実かも。

    主も子供が生まれたら、他人の伴侶よりも、地の繋がった我が子の大切さが解ると思うわ。

    • 7
    • 21/07/20 20:41:44

    >>111
    何かその言い方もどうかなと思うw

    • 2
    • 21/07/20 20:42:19

    バツイチで子あり男性と結婚するって
    覚悟ないとダメだよ。
    我が子なんだから一生付き合っていくしね。

    まだ入籍してないなら結婚しないほうがいいと思う。主にはバツイチ子あり男性との結婚は向いてないように思える。

    • 9
    • 21/07/20 20:42:23

    >>106
    もしこのまま結婚したとして、月に1回?実子と面会して、元奥さんと事あるごとに連絡取り合ってって環境で耐えられるもんなの?
    私無理だわ。

    • 6
    • 21/07/20 20:42:40

    >>106
    はい。間違ってます。
    主がおかしいし、我が儘です。
    主に口出す権利はありません。

    • 9
    • 21/07/20 20:42:50

    >>106あなたも、子供がそうなればわかるけど塾代も子供を育てるためのお金なんだよ。
    彼氏さんは、もうずっと前に
    元妻に子供を作った。その責任はずっとついてくる。
    あなたが現れるずっと前に。
    だからそれに耐えられないならそんな男の人は辞めて、フリーの男性にすればいいよ。
    あなたがそう思うのは、仕方ない。
    でも、子供に対しての責任は
    ずっとついてくるんだよ。

    • 9
    • 21/07/20 20:42:56

    >>106 彼氏さんなりに主を大切にしてくれるはずだとは思いますが、最優先は子供です。あなたに対する責任より、子供に対する責任のほうがはるかに大きい。それが理解できない、納得できないなら結婚はやめたほうがいいと思います。

    • 9
    • 21/07/20 20:43:08

    余裕があるなら良いと思うけど、余裕ない中で出すわけなのよね
    で、結婚するの?地雷にしか見えないけど、その人

    • 2
    • 21/07/20 20:43:12

    >>111
    養育費もらってても?あつかましい
    嫌いでわかれた元嫁との子供に絶対愛情あるとは限らんよ

    • 1
    • 21/07/20 20:43:18

    とにかく主の彼氏の元嫁がさっさと再婚して子供が養子縁組される事を祈っとくね!

    • 1
    • 21/07/20 20:43:52

    まだ結婚してないんだし今ならまだ引き返せる。
    無理に結婚しなくてよくない?

    • 4
    • 21/07/20 20:45:08

    出したれ

    • 0
    • 21/07/20 20:45:18

    出したれ

    • 0
    • 21/07/20 20:45:19

    分かった…
    このトピ今バツイチ集結してるw

    • 2
    • 21/07/20 20:45:53

    まてまて。
    おかしくない?
    子供何人?
    養育費10万
    塾代3、4万

    それで彼のお給料の半分以上って事は
    彼は月給30万も無いって事だよね?
    まずその月給で養育費10万は多すぎない?お子さん何人かにもよるけど。
    あとは再婚したら養育費の減額は出来る。
    だけど彼が減額を望んでなければ無理だけどね。

    彼は主さんより前妻と子供が大事なんじゃない?
    同じ状況なら私なら結婚を考え直すな。
    お付き合いしてる分には楽しいけどね。

    主さんと結婚して子供が出来たら生活出来なくない?

    • 11
    • 21/07/20 20:46:10

    言っちゃ悪いけどそんな難あり物件に、なんでそこまで必死なんだろう…と思っちゃう。

    • 10
    • 21/07/20 20:46:19

    >>106
    主の子が塾に行きたいと言ったら
    誰のお金で行かせるの?

    • 3
    • 21/07/20 20:46:25

    他人のお古な男とよく結婚すると思うわ
    最強の金持ちや
    家柄の大金持ちなら金目当てでありそうだけど

    主も働かないと生活出来ない男と一緒になるって
    頭おかしいわよ

    • 4
    • 21/07/20 20:46:49

    >>106 求め過ぎ!現時点であなた1人を不自由させずに生活させる力も彼にはなさそうだし、あなたも結婚に夢見過ぎ!!そして、塾代ってかなりお金かかるよ。塾代ぐらいならまだいいけど何が起こるかわからないよ?彼の全て受け入れる覚悟がないなら結婚してもうまく行かないよ。万が一、前妻が子供を育てられなくなったらどうするの?今のあなたにはそんな覚悟もあるようには見えないけど!!

    • 5
    • 21/07/20 20:47:03

    彼氏もはっきり言えばいい。
    俺はお金を出したい
    理解できないなら別れてくれ、ごめんねって。
    元妻に未練はなくとも
    我が子は可愛いもんよ。父親としての責任感もある。
    それを一緒に応援してやれるくらい、器がでかくないと付き合えないよ。
    でも逆に考えたら、そんなに情がある男の人、良いじゃん。
    て私は思うよ。

    • 2
    • 21/07/20 20:47:10

    結婚やめた方がいい。

    自分のお小遣いから出すなら勝手にすればいいと思うけれど、それを家計からはやってられん!
    約束は守っているのにそれ以上やってしまったらこの先もずっとだよ。

    結婚して子供できたら絶対に辛くなる。
    幸せにしてくれる人と結婚した方がいい。

    主さんのお母さんに相談した?
    私の娘なら反対する。


    • 3
    • 21/07/20 20:47:14

    >>128
    十分な養育費もらえなくて発狂してるのかなw

    • 2
    • 21/07/20 20:47:49

    >>129
    ねー確かに多いなと思うわ
    子が1人なら大抵3万だと思うし

    • 0
    • 21/07/20 20:47:49

    お金の援助をちらつかせて遠回しに主との結婚を回避したいんじゃない?

    • 3
    • 21/07/20 20:48:18

    将来的にも遺産相続とか面倒そう。

    • 3
    • 21/07/20 20:48:32

    >>133
    わかって離婚した前妻が責任持って育てればよい。

    • 2
    • 21/07/20 20:48:51

    >>129
    あー確かに。あわよくばより戻したいのかも。

    • 0
    • 21/07/20 20:50:27

    >>136
    ほんと。もっと考えて結婚、出産、離婚せーよと思う

    • 2
    • 21/07/20 20:50:41

    私は初婚で旦那が養育費払ってる立場だったけど、子どもに払うお金は惜しんで欲しくないから給料少ない時にはパートしたり節約頑張ったよ。
    今は裕福な暮らしさせて貰ってるけど、子どもがいる時点でそういう悩みができるって分かってたし結婚前によーく話し合ったよ

    うちには子どもが出来なかったから、今じゃ旦那の子ども達が遊びに来てくれたり孫も抱かせてくれたりして私は子ども達には感謝しかないな。

    とにかくよく話し合う事が大事だと思いますよ!

    • 6
    • 21/07/20 20:51:14

    >>134
    何か離れても子は可愛いとか言ってる人多いけど現実離れて暮らしたらどんどんそんな気持ち薄れてく人が大半じゃない?
    日本の男性、現実養育費払ってる人少ないしw

    • 4
51件~100件 (全 507件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ