職場の話。とにかく読んでほしい。思ったことをコメントしてほしい。

  • なんでも
  • ヒモ
  • 8yJxchbV+8
  • 21/07/17 20:20:21

まさに今日の話なんだけど、仕事中に後輩からナプキンを持っているか聞かれて、持っていると答えた。
そしたら下さいと言われた。
結論から言うと、くれと言われて渡すまでの時間はだいたい2~4分ぐらいだったと思う。

くれと言われたんだけど、提出期限があって、あと10分ぐらいしかないある仕事をマッハでやっていたから、渡すけどちょっと待ってねと答えた。
そしたらすごくなんか嫌そうな顔をされて、でも正直構っていられないほど切羽詰まっていたから気にしなかった。

で、その仕事の件でその子に確認事項があって質問したら答えてくれたんだけど、その後に「早く!早く!」とかなりせかされた。
焦っているのと、確認事項というのがその子のミスだったという不満も相まって、「だからちょっと待って!」って強めに言ってしまった。

強めに言ってすぐにハッとなり、とりあえずロッカーからナプキンを持ってきて渡したんだけど、それがダメだったらしく面談に。

簡単に言うと、パワハラになってしまっている。

まだ解決していなくて、来週に人事と面談とかミーティングとかして対応するとか言われたんだけど、
とりあえず、なんか混乱しててパワハラと言われたのも初めてで、どうすればいいのかとか、どういう心持ちでいたらいいのかとかが分からなくて、とりあえず落ち着きたいと思ってトピ立てさせてもらった。

冷静になるためにコメントほしい。
辛口意見とかもお願いします。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 152件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/15 09:59:50

    >>149その後どう?人事もはー、、、くだらない…で終わったのかね;

    • 1
    • 21/08/15 09:59:39

    >>149その後どう?人事もはー、、、くだらない…で終わったのかね;

    • 0
    • 21/07/21 21:25:11

    この場合、主にパワハラ認定されるような
    非はないと思うよ
    むしろ「早く早く」と催促してくる後輩のほうが失礼では?
    ちょっと違うけど私もパート先で生理ナプキン持ってないか聞かれて渡したら
    ちょうど終わりかけで羽無しタイプしか手元になかったんだけど
    陰で「羽無しよこしてきた、ケチ」って悪口言われてたよ笑
    渡したら渡したで図々しい人は
    それをもパワハラ認定してくる可能性あるから
    次に例の後輩からナプキン無いか聞かれても
    持ってないと言ったり、極力関わらないほうが良いかもね

    • 5
    • 149
    • ハバキ
    • KXDdqYlD2J
    • 21/07/21 20:35:52

    お疲れ様みんな!

    結論から言うと解決していないと思う。


    一昨日、人事と課長と上司と私で面談。

    私はトピ文のままを伝えた。
    ナプキン云々については、後輩のプライベートに関わることなのでと言わないつもりだったけど、3人とも知っていた。

    んで、終わったんだよね。
    面談というよりは報告会って感じ。
    わたしの言い方が事の発端だったんだろうけど、なんの注意もなかった。

    後輩も変わらず出勤してて、何事もなかったように仕事してる。
    元々会話がない(というか席が離れている)ので、本当にいつも通りです。

    戦う気満々で戦闘体制に入っていたのにスカシ喰らって拍子抜けしてる。

    もしかしたらまだ対応中なのかもしれないけど、この二日間音沙汰がないのでこのまま終わるかも。

    スカッとできなくてごめんね。

    • 7
    • 148
    • メガネ
    • sF1MrjXDSV
    • 21/07/21 19:46:44

    >>136
    すごい考え方だなぁ(笑)
    こんな人や後輩みたいな奴が自分の職場や周りにいるかと思うと怖くなるレベル。

    • 3
    • 147
    • シキンボウ
    • JtiXpiYQiq
    • 21/07/21 19:45:52

    どこがパワハラ??

    そもそも良い歳した女性が生理用品を事前に用意していないのも悪いんでしょう?うっかり忘れたのかも知れないけれど、ほんの数分待たされたくらいで何がパワハラだっての。

    主もちゃんとあげるなんて優しいじゃん。私なら忙しい時に聞かれたなら、ごめーん!持ってないわー!と言うわ。そんな人に付き合ってられん。

    • 5
    • 146
    • ソトモモ
    • Au+VphxDQi
    • 21/07/21 19:39:19

    後輩にとって相当怖い言い方だったんだろね
    周りに会話聞いてる人は居なかったのかな

    • 0
    • 145
    • トモバラ
    • FSBR14KGnd
    • 21/07/21 19:18:43

    話し合い、まだかな。
    うまく伝わりますように。

    • 2
    • 144
    • ミスジ
    • lgTD4sa+Xu
    • 21/07/18 12:49:41

    >>135
    ちょっと待って、をどれだけ嫌な言い方したとしても傷つくか?
    そもそもナプキン忘れたの自分なんだし

    もし主に嫌な言い方されたとして、落ち込む事はあってもパワハラだとは思わない。
    しかも後輩の尻拭いの仕事してるのに

    • 7
    • 21/07/18 12:07:23

    >>136 あーあ、自己中ばっかりでホントに世も末だわ。

    • 7
    • 142
    • インサイドスカート
    • oDC5zHEQLB
    • 21/07/18 06:57:41

    何でもかんでもパワハラって言えばいいと思うなって話だね
    ちょっと待てっつってんだろ!?表出ろ!ああ!?とか言ったんなら分かるけどさ
    注意されるべきは明らかに後輩だと思うけど

    もしくは、たったそれだけでパワハラと言われるって、普段から主がその後輩にすごいキツくて積もり積もって今回の「だからちょっと待って!」で後輩が限界に達したか
    でも普段からキツく当たられる先輩にしつこくナプキン貸してなんて言わないか
    どっちにしろ主に悪い所は見当たらないから冷静に毅然としておけばいいと思う
    ちょっとでも変に下に出ると余計ややこしくなりそう

    • 7
    • 141
    • センマイ
    • opdKpuvypK
    • 21/07/18 06:53:10

    パワハラって誰に言われたの?
    後輩が上にちくったの?
    それとも周りが見ていて、よびだし?

    • 2
    • 140
    • センマイ
    • OHTtbdgYYT
    • 21/07/18 06:34:30

    ちょっと待ってをどれだけ強く言ったのか知らないけど早く早くも相当失礼だと思うけど
    ナプキン持ってない、ミスってカバーしてもらってる
    バツ2つついてる立場で他人急かすとか何様なん
    自分だったらナプキンまず貸してというし相手が仕事真っ最中なんか声かけない、別の人探す
    やむを得ず仕事中の人に頼むとして急かすとかありえんわ、申し訳ないですぅ~、いつでもいいのでーって言って股にトレペはさんどくわ
    先輩はお前のママじゃねえんだよ

    • 19
    • 21/07/18 06:00:22

    >>136
    意味がわからない
    他の人に頼むという選択肢もあるし
    そもそも生理用品を主があげることは業務じゃない

    • 18
    • 138
    • センマイ
    • OHTtbdgYYT
    • 21/07/18 05:55:32

    ではこういった事例の場合期限を超過しても構わないのでしょうか?であればその旨社内周知にて連絡して下さい、今後そのように致します
    後輩にも謝罪します

    • 4
    • 137
    • シマチョウ
    • Rx6eXbGLav
    • 21/07/18 05:49:10

    逆パワハラ?なんて言うの?パワハラ濫用してる感じがした。

    • 8
    • 136
    • マウントFUJI
    • XiRk3S4yNF
    • 21/07/18 05:47:52

    私が思ったのは言い方ってより
    生理を伝えてるのに、待たせた事がパワハラなんじゃないかなって思った。
    仕事大変なのはわかるけど、待たなきゃいけなかった後輩が可哀想だわ。

    • 1
    • 135
    • セキズイ
    • pu6HYVyJh0
    • 21/07/18 05:46:13

    >>112 そうだと思う。ちょっと待って!って言い方がその後輩にとってかなり傷ついたんじゃないの? ナプキンどうこうの話しじゃないと思う。 主の行動は100%悪くなくても「言い方」の点ではどうだったんだろうね??って感じがする

    • 2
    • 134
    • センマイ
    • 7MOYJ50Q5w
    • 21/07/18 05:40:24

    人事に
    「じゃあ私は持ってないって答えれば良かったんですね」って言ってしまえ。

    • 12
    • 133
    • なか肉
    • WxlAdH9gTF
    • 21/07/18 05:37:24

    休み時間ではなく業務中ですよね?それなら、主さんは悪くないし、状況そのまま言えばいいと思います。
    前の職場の先輩がそんな感じでした。ナプキン持ってないか?って毎回聞かれ渡すとトイレ行くから持ち場変わってくれって こっちも仕事あるのに…
    医療系なのでトイレのタイミングなんて中々取れないし、みんな昼休みに済ませてる。
    生理近いなら前もってナプキンつけたり、ストレスで急に来ることもあるから常に予備持ってた
    体調管理ってそういう事ですよね。

    • 15
    • 132
    • センマイ
    • hIjDPAoDxB
    • 21/07/18 05:35:41

    主、何系の仕事?

    普段から主は言い方がキツい認定受けてる人なんだろうね。
    非がなければ堂々としとけ!非があるなら改めろっていうはなし。

    • 3
    • 131
    • ウワスジ
    • Cw2v5ViuWk
    • 21/07/18 05:19:40

    先輩に向かって早く早くってねー。ナプキンくらい常に持っとけ。
    予定より早く来ちゃったのかもしれないけどさ

    • 4
    • 130
    • センボン
    • C7x3S9BIpG
    • 21/07/18 05:10:41

    このトピそのまんま見せてやればいいよ。
    それで主が悪い言うならヤベー会社だから辞めた方がいい。私なら訴えるかも。

    • 3
    • 129
    • 友三角
    • sF1MrjXDSV
    • 21/07/18 05:05:37

    これをパワハラ認定するならそんな職場は
    早めに見切りをつけたほうが良さそう。
    全てを話して、会社がきちんと後輩を注意してくれることを願う。

    • 2
    • 128
    • エンピツ
    • TbceVXZF30
    • 21/07/18 05:03:33

    たてこんだ仕事をしているとき、「ナプキンくれ」と言われたので、焦ってちょっと待ってと言ってしまいました。って正直に言えばよくない?
    「ない」と嘘をつくこともできたけど、厚意であると答えたのに、こちらが責められるなんて理不尽ですって言っちゃえ。

    • 13
    • 21/07/18 05:00:20

    その後輩さんは発達障害等お持ちの方ではない、んだよね?ちょっとあまりにも幼くて驚いた。
    主さん悪くないと思います。

    • 6
    • 126
    • レバー
    • 7XFU87CtFp
    • 21/07/18 03:57:47

    予備の予備を持っとけ!最低2枚!

    • 3
    • 125
    • レバー
    • 7XFU87CtFp
    • 21/07/18 03:56:25

    後輩の我慢の無さ。
    自分のミスも気にせず急かし手が空くのを待てないのかな?と思いました。

    • 2
    • 124
    • イチボ
    • CdJC9q2Jni
    • 21/07/18 03:40:29

    >>1
    何言ってんのこの人。社会人経験ある?
    提出期限のある仕事(しかも残り時間僅か)のほうを優先するのは当然でしょうが。

    • 6
    • 21/07/18 03:02:32

    訴えがあった以上、話を聞かないわけにはいかないから人事は話を聞くだけ。

    ありのままを伝えれば良い。人事は第三者として冷静に判断するよ。

    • 6
    • 122
    • ネクタイ
    • zrT53PSVi+
    • 21/07/18 03:01:42

    どこの部分がパワハラ?って印象。
    「トイレに行かさなかった」「拘束してた」ならパワハラと思うけど、「トイレには行ける状態だった」「他の人にナフキンを持ってるか聞ける状態だった」ならパワハラの意味がわからない。
    むしろ、それだけの事でパワハラとするなら、「それで人事と面談とかミーティングとか圧力をかけるのはパワハラじゃないんデスカー?」って言いたくなる。

    • 10
    • 21/07/18 02:52:49

    双方の意見が揃ってないからあれだけど。
    普段から主さんにパワハラをされている、関係がうまくいっていないならナプキン下さいとは言えないと思うんだよね。
    なので私はどうしても後輩が癖のある人に感じでしまうなぁ。
    今はコンプラが厳しくて声が上がったら会社も対応しなきゃいけないだろうから大変だけれどね。

    • 9
    • 120
    • ハチノス
    • lqCbvdrwwO
    • 21/07/18 02:31:33

    後輩がムカつく。
    先輩が忙しそうにしてるなら他の人に借りれば良かったのに。

    • 4
    • 119
    • イチボ
    • 6LQAuAnHBa
    • 21/07/18 01:48:17

    わあ、難しい。私ならナフキン欲しいの状況ならすぐにあげるかな。
    主はその後輩とコミュニケーションが普段から上手くいっていないのだろうと思った。
    ここにそう聞く時点でそう感じる。
    仕事って人との関わりが一番大事なのよね。

    • 2
    • 118
    • ハラミ
    • oWNsKlJEs2
    • 21/07/18 01:33:28

    強いて言うなら、最初からないって言っとけばよかったね。そんな切羽詰まってんなら事情話して仕事抜け出してコンビニ行けばいいのに。私は主は悪くないと思ってるけど。

    • 2
    • 117
    • コブクロ
    • 7W08o8Ca+0
    • 21/07/18 01:25:11

    おい、後輩よ。大人の女性なら生理周期把握してナプキン位用意しとけ。
    不順ならいつ来ても良いように尚更。
    貰う立場で人の仕事の邪魔するな。
    トイレットペーパーでも畳んでパンツに仕込んで買いに行け。
    この件については主さんは悪くないですよ。
    人事さん、しっかりして下さいよ。

    • 5
    • 116
    • ウチモモ
    • uflSGIJIJI
    • 21/07/18 00:26:28

    >>113そうかな…もし私が後輩でいつも威圧的な先輩ならナプキン欲しいとも言えないし、ましてや早く早くと催促なんてできるわけない。

    だから、主の事なめてて強く言われたから腹が立ってパワハラーー!!って騒いでる馬鹿な後輩なんだと思う。

    主はここで書いたように、そのまま会社に伝えればいいよ。

    だって仕事急かされて数分も待ってくれない後輩に少し強い口調になってしまったのは、何も悪くないもの。

    これで、パワハラと言われるなら一生懸命会社の為に期限のある仕事厳守しようとしてる自分を、私用で急かしてくる後輩…会社にパワハラだと認定されたらそれこそ会社からのパワハラだと言ってやんなさい。

    • 13
    • 115
    • ウルテ
    • DoSpYx7Z97
    • 21/07/18 00:24:20

    時間が決まってる仕事もあるし主は悪くない
    うちの会社はロッカーまで遠いしわざわざ着替えないといけないし、行って戻ってくるまで10分はかかるから時間限られてる仕事終わらせてからだな
    面談でキツく言われたら待ってって言ってるのに何度も急かされて精神的に苦痛でした私も被害者ですって言ったら?
    あと今後〇〇さんのナプキンは会社で準備して下さいと

    • 2
    • 114
    • タチギモ
    • 206+zDgTH+
    • 21/07/18 00:23:40

    主の話だけ聞いてると、みんなの書いてる通り、それだけでパワハラ??という印象。
    ただ、今回の件は、最後の一滴だったのかも?という想像もしてしまう。普段から主への不満が溜まっていて、後輩の心のコップはギリギリ溢れる寸前で、今回の件で限界を超えて溢れてしまったのでは?という勝手な想像。実際に後輩サイドの話も聞いてみないとわからないけどね。

    • 0
    • 113
    • サガリ
    • hm4agr/wv8
    • 21/07/18 00:11:27

    >>86
    ここは主が自分で書いてるから多少自分悪くない、って感じにはなってるかもね。
    普段から言い方が問題あるとかって可能性もゼロじゃない。

    そうじゃなかったら正直この案件だけでいきなり人事と面談にはならないような気がするんだけどね。。

    • 1
    • 112
    • ウルテ
    • +xHc9gkb45
    • 21/07/18 00:10:59

    パワハラ認定されるなんてあなたのちょっと待ってが余程きつく嫌な言い方だったんだろうな。あと、どちらもくだらない。感想はそれだけ。

    • 3
    • 111
    • アーモンド
    • UQUu61iP+A
    • 21/07/18 00:05:21

    あなた悪くないよ。 
    後輩も生理で一刻を争う状態であせってたのかも。それも分かる。でも問題はそんな事をパワハラとしてわざわざ報告してる事。人事に全て言うべき。まともな人だったら主が正しいって理解するはず。仕事できない人って、自分が悲劇のヒロインアピールだけは上手いから。

    • 0
    • 110
    • セキズイ
    • /jac4yduaC
    • 21/07/17 23:34:14

    仕事はミスするし、ナプキン忘れたの自分なのに逆ギレするし、最低な後輩ね

    • 6
    • 21/07/17 23:29:37

    私ならそのまま伝えて、これってパワハラに該当するんですか?って逆に質問する 笑
    ていうかパワハラの意味わかってて使ってるのかな?笑 

    • 2
    • 21/07/17 23:26:06

    先に渡してしまえばよかっただけじゃない?
    そんなに余裕がなかったの?
    何分もかかんないのに。。

    • 2
    • 21/07/17 23:23:50

    働く年令にならば、自分の体調管理もある程度わかる。
    まして生理には、殆ど前兆があるから。無い人でも大体の周期は解るし、不順だと言われたとしても自分の準備不足で逆ギレしているだけだから、私があなたなら、思った事を、そのまま人事の人に言う。ついてに、対処の
    仕方も聞く。

    • 2
    • 106
    • テール
    • v2vioWFJIO
    • 21/07/17 22:59:04

    そういう子いるよね。
    私もパワハラ!と吠えられたことあるので経験談話すね。

    元同じ部署で仕事中泣くなど面倒な子で、異動後はなぜか重宝がられてて、そのせいか営業に質問するのがプライドが許さなくなっちゃったのかこっちにばっかり聞いてきてたのね。
    他部署のことなんて、自分の仕事に急ぎがあるならその次じゃない?何回かメール返信遅れたりしたらキレてきたから、「そんなの営業に聞いて。正直他部署の仕事なんてわからないし私に聞かれても営業さんのやり方があるんだからそっちに聞いてくれないと。責任も持てないし」とメールしたら、それを担当役員に転送された。

    私も呼び出されて焦ったけど、説明したら「ああやっぱり…」的な顔をされた。公平な立場の人だから、口には出さなかったけどね。
    今回は主さんに事情があったんだから、包み隠さず話した方がいいよ。

    主さんも、後輩のミスをフォローしてたのにそんな言い方されたからイラっと来たことも言うべき。主さんのやったことがパワハラなら、後輩のやってることは逆ハラだよ。

    • 6
    • 105
    • ハチノス
    • sbAtvMkEuY
    • 21/07/17 22:35:36

    いや後輩まじで何?ナプキン持ってなかったのはお前のミスやろがなんで皺寄せが主さんに来るの?
    今の世の中なんでもパワハラになるのおかしすぎるわ。他人の私がめちゃくちゃ腹立ってます。
    いや主さん絶対悪く無いでしょ、、

    • 10
    • 21/07/17 22:34:43

    そもそも自分のミスを棚に上げてるし、置き場所があるなら生理用品のストックは用意しておくものだと思うんだけど
    後輩はナプキン欲しいって何度も言った
    先輩は強めに待ってって言った
    =パワハラってなったのかな?

    後輩はナプキン欲しいって何度も言ってるのにって上に訴えたのかな
    それはそれでシュールな図が浮かぶ

    • 5
    • 103
    • トウガラシ
    • kahOyT/pi2
    • 21/07/17 22:29:51

    後輩が図々しいだけ。
    あと内容もパワハラではないと思う。
    仕事中に別件で急かしてきた相手にちょっと待ってと言ったらパワハラになっちゃうなら、だいたいの上司はクビよね笑

    まわりはみんな主の味方になってくれるんじゃない?
    よほど普段からの評価が後輩が良くて主が悪いとかがない限りは。

    • 6
1件~50件 (全 152件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ