余計な事を言った

  • なんでも
  • トモバラ
  • 21/07/05 21:34:04

週末、娘の友達が遊びに来て一緒に宿題をしてました。
娘の友達の名前の漢字を見て、「○ちゃんの名前こう書くんだ。名前の1文字私と一緒だよ。」と言ったら、「名前、読めない?」と聞かれ正直読めなかったけど、「お家の人が沢山考えた素敵な名前だと思うよ。」と言いました。

そうしたら今日、娘から「○ちゃんが、私と一緒に遊んでダメってお家人に言われたって言ってて遊べなかった。」と言ってきました。
私が余計な事を言ったからだと思う。
やっぱり謝らないとダメ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/07/06 02:56:02

    主の文章、意味わからんわ
    きっとウマシカ
    ウマシカの家だから
    遊ぶな
    といわれたかなー

    • 1
    • 21/07/06 02:50:58

    理由がわからない以上、
    何があったかお話し聞かせて欲しい旨を打診してみてはいかがでしょうか?

    • 0
    • 21/07/06 00:35:34

    根掘り葉掘り聞いてないですよ。
    友達のお家の事に触れたのは、娘の友達の名前だけ。
    名前に触れたら、根掘り葉掘りになるんでしょうか?

    • 0
    • 21/07/05 23:29:18

    >>23
    生きにくそうだね

    • 2
    • 21/07/05 23:26:16

    名前よりも、宿題を見てあげた事の方じゃない?
    良い方に考えれば、宿題まで見させて申し訳ないと思った。悪い方に考えれば、娘が「主子ちゃんのママは宿題を見てくれて良いなぁ」ってうるさかったとか。

    • 0
    • 21/07/05 23:19:27

    >>23うわー面倒臭い人

    • 5
    • 21/07/05 23:15:07

    >>23
    お友達のお母さんはあなたみたいな人なんだろうな。

    • 7
    • 21/07/05 22:55:54

    >>23
    意地悪さ感じないけどなぁ。何でも悪意を持ってしまうと会話が成り立たないよ。

    • 5
    • 21/07/05 22:49:47

    ごめん、途中意味が分からない。

    • 1
    • 21/07/05 22:48:54

    そういうとき、読めるよ、て言えばいいんだ、知らなかった。

    • 1
    • 21/07/05 22:46:27

    原因も理由も分からないけれども、
    離れられて良かったんじゃない?

    • 1
    • 30
    • インサイドスカート
    • 21/07/05 22:43:20

    話を端折って親に伝えたのかな、その子。
    親がどう話を聞いたのか分からないけど、娘の言い分ひとつで「遊んじゃダメ」なんて言う親はこっちから避けたいな。
    でももし主がその子に根掘り葉掘り聞いてたとしたら、相手の親も主に対して気分悪く思うかも。

    • 5
    • 29

    ぴよぴよ

    • 21/07/05 22:31:27

    主のを読んでもどこが悪いのか、主が余計な一言と思ったのがどこか分からない。

    • 7
    • 21/07/05 22:28:41

    私も一言多い所あるから改めて気をつけようと思った。
    何も喋れねーよって思うけど

    • 3
    • 21/07/05 22:20:52

    恐らく謝っても関係は良くならないよ。大体、主さんの思い当たることが原因とも限らないじゃない。このスレ見る限り、主さんが面倒くさそうな親というのは分かる。

    • 2
    • 21/07/05 22:18:24

    たまたまその子が今日は予定があったんじゃないの?
    何才なの?

    • 0
    • 21/07/05 22:16:58

    親こと色々聞かれたからじゃない?私もそんな親がいる子の所には遊びに行かせたくないわ。

    • 1
    • 21/07/05 22:15:50

    みんな何で意地悪さ感じないの?

    ・読めるか読めないかなんてそんな重要なことじゃないのにこだわって、子供に対してあえてスルーしてる。
    ・最後のやっぱり謝らないとダメ?って許可求める感じ。やっぱり謝ったほうがいいよね?って書いてたら意地悪さなんて感じなかった。


    他人の私でも、この2点でもう意地悪さを感じ取ってしまうんだけど。

    • 0
    • 21/07/05 22:14:42

    名前に関しては、読める読めない関係なく「素敵な名前」と言いました。
    読める、読めないは言ってませんでした。

    • 0
    • 21/07/05 22:14:19

    いつもなんて読むのー?って聞かれるんだろうね。子供って詳しく言わないから、○○ちゃんのお母さんも私の名前読めなかったよ。しか言わなかったんじゃない?多分素敵な名前だねのところは言ってないかと(笑)にしても相手は幼稚なお母さんだね。読めないことくらい付ける時にわかってただろうに。謝らなくていいよ。相手の子もそのうち忘れて主の子とまた遊ぶようになるでしょ。

    • 5
    • 21/07/05 22:11:16

    読めるって嘘でも断定しなかったところに、意地悪さを感じたんじゃない?

    • 0
    • 21/07/05 22:11:02

    これだけでの事で目くじら立てるなら後々面倒くさいわ

    • 3
    • 21/07/05 22:10:18

    >>17
    読めなくても、読めるよ

    かな?
    落ち着けよ。

    • 1
    • 21/07/05 22:09:01

    主は悪くないけど、読めない?って聞かれたら私なら読めなくて読めるよ!って言うけどね。

    • 0
    • 21/07/05 22:06:08

    主は悪くない。
    むしろ綺麗に返したほうやぞ。

    • 14
    • 21/07/05 22:03:45

    >>14
    はしょってるんじゃない?

    • 3
    • 21/07/05 22:02:40

    主さんの一言が、なんで名前読めない?っていう質問になるのかがちょっとわからない。
    珍しいねとか言ったならわかるけど、主さんはその子にこう書くんだねってことと、自分と同じ文字があるねって話をしただけなんだよね?
    その子ちょっと変わってない?
    親も変わってそう。

    • 11
    • 21/07/05 21:58:23

    何となく感じたけど、根掘り系ママだと思われたんじゃない?
    その友達もママにどんなお話したか話すでしょ?その話聞いて色々詮索してくるママだと思ったのかも。
    私もこのトピ見てすぐ主さん根掘り系だなって感じた。

    • 2
    • 21/07/05 21:53:19

    名前が読めないとは言っていません。

    • 0
    • 21/07/05 21:51:37

    心当たりがあるとしたら、宿題のやり方を見ました。
    「私のお母さんは全然教えてくれない。」と言ってたので、「お母さんも忙しいんだね。」とも言いました。

    • 1
    • 21/07/05 21:46:06

    そういうの気にするなら読める名前にしたらよかったのにね

    • 3
    • 9
    • シンシン
    • 21/07/05 21:42:55

    最初から読み方知ってるんだよね。読めない?って聞かれた時に、読めるよって言ってあげず正直に読めないよって言ったの?いくら事実でも友達のママから言われたらショックかも。

    • 4
    • 8
    • クラシタ
    • 21/07/05 21:41:06

    いやヤバい親だから関わらなくていいよ。

    • 5
    • 21/07/05 21:40:02

    主は悪くないと思う。

    • 7
    • 6
    • ザブトン
    • 21/07/05 21:39:19

    なんかおかしいな…

    • 1
    • 5
    • リブロース芯
    • 21/07/05 21:38:44

    めんどくせーからほっとく

    • 6
    • 21/07/05 21:38:14

    自演

    • 1
    • 3
    • ウワミスジ
    • 21/07/05 21:38:00

    そのお友達がキラキラネームだってこと?
    なんて報告したらそんなことになるんだろ。
    名前読めないって言われちゃった、とだけ抜粋されたところで遊んじゃダメまでいくかな?

    • 7
    • 21/07/05 21:36:01

    それだけで?
    本当にそれが原因だとしたら、遊ばなくていい。

    • 12
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ