コレって私が悪いの?

  • 旦那・家族
  • ウワスジ
  • 21/07/05 18:30:58

コロナの接種券が届きました。
私は妊娠中で、もう少しで予定日なので出産してから受けようと話をしてました。
その流れで電話して聞いてみたら?とか言ってましたが、あまり電話が得意では無いので、出産してから電話して色々聞いてみようと思ってました。
旦那は何も基礎疾患も無いので受けるつもりです。それで旦那が帰って来て「電話してくれた?」と言われ「え?」ってなりました。
普段私に自分の事は自分でしろとか、自分の事なんだから電話しろとか、普段子ども見てるのはキミなんだから病院とかは全てキミが電話するべきだとか言っていたので、今回のコロナのワクチン接種の電話も当然旦那自身でやると思ってました。
「え?いつも自分の事は自分でって…」と言ったら「インフルエンザのワクチンはそこで打ったけど、普段から病院に出入りしてるのはキミと娘だろ」とか言われて「??」だらけです。
何故か逆ギレで「もういいわ、自分で電話する」と電話して、受付するのには別の電話回線だったみたいでその電話番号を近くまで来てわざわざ聞こえるように言いました。(メモしろという意でした。)
ありがとうも無くメモしたスマホを取って行き終わったら投げ付けてきました。
そこから会話がありません。
不機嫌です。
普段言われていた事を言っただけなのにそんなに怒る事ですか?
ていうか、普段子どもとその病院に出入りしてるからと私が電話するべきだったのですか?
病院に「普段お世話になってる娘の父です」とか言う必要ありますか?

旦那の発言ひとつひとつに違和感しか無かったです……。
私が変なのでしょうか?

話が上手くまとまらなくてすみません。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~17件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 2
    • ウワスジ
    • 21/07/05 20:16:03

    >>1
    普通自分で電話しますよね。
    予定とかもわからないし。

    • 1
    • 6
    • サーロイン
    • 21/07/06 00:52:02

    >>3
    普段はとても良いパパなんですけどね。
    時々何かのスイッチが入る(?)と、とてもめんどくさいです。
    妊婦健診も毎回送迎してくれるし、子どもの保育園への送り迎えもしてくれるし、夕飯の用意もしてくれるんです。
    でもこういう時言葉が足りなくて…私が察せないのが悪いのかなと思ったりしましたが、違いますよね……。

    • 0
    • 7
    • サーロイン
    • 21/07/06 00:53:14

    >>4
    低所得だったら結婚はしてないですね。

    • 0
    • 16
    • サーロイン
    • 21/07/06 10:16:25

    >>9
    まとめるのが苦手で……(笑)

    もうすぐ予定日なのに自分の事は自分でしてほしい…。
    電話してる時に急に陣痛来たらどうするの?って感じだし、旦那の予定もわかんないし……。
    急に明日昼でって言われてたらどうするの?って思ったら自分で電話したらいいよね。

    • 1
    • 17
    • サーロイン
    • 21/07/06 10:22:25

    >>10
    細々色んな事我慢し過ぎて……(笑)
    しんどいから私がやらないから、色々やってくれるけど、その度この3時間何してたの?とか、ちくちく小さいこと言われるから嫌気さしてきたのかも(笑)

    • 0
    • 19
    • サーロイン
    • 21/07/06 10:28:38

    >>11
    電話してって直接的に言われたのならやるけど、電話するのが当たり前でしょ?みたいな感じで言われてもわかんない。
    しかも普段から自分の事は自分でしてって言ってるし、旦那は別に普通の会社員のように仕事中は電話出来ない訳じゃないし。全然休憩中でなくてもいつでも好きに出来る時間があるのに。
    仮に代わりに電話してあげたとして旦那がその日都合悪かったらまた私が電話してあげなきゃでしょ?それだったら自分の予定があるんだから自分で電話した方が早いと思ったんだけどね。

    妊娠中で家に居るけど、体質的にお腹の子が大きい傾向にあるらしく、立ってるのも座ってるのもしんどいんだけど、大袈裟だって言われる。
    ちくちく小さいこと色々言われるからストレス溜まってムカついたのかも。

    • 3
    • 20
    • サーロイン
    • 21/07/06 10:30:01

    >>12
    それだったらちょっと気持ち悪いかも……。
    普段から人に厳しいくせにって思っちゃう(笑)

    • 1
    • 21
    • サーロイン
    • 21/07/06 10:31:36

    >>14
    旦那の予定もわかんないのに勝手に電話で予約取れる?
    予約取ったとして予定あるんだけど、って言われたらまた私が電話して予約取り直しするの?
    自分で電話してくれたら一回で済むのに?って思わない?

    • 2
    • 23
    • サーロイン
    • 21/07/06 10:36:39

    >>15
    それは子どもの父親なんだからやるのは当たり前でしょ(笑)
    しかも仕事って言っても親の自営手伝ってるだけだから色々融通利くのに。
    これが一般サラリーマンのように自分の時間が休憩中以外全く無いなら電話する発想にすぐなると思うけどね。
    休憩中ぐらいゆっくり休んで~って思うよ。
    でも一日のうち働いてる時間3時間も無いのに電話してっておかしくない?って思っちゃう。

    • 0
    • 24
    • サーロイン
    • 21/07/06 10:41:28

    >>18
    だよね。
    普通に予約しといてって言われたらやるよ。
    でも言わないでそこまで察せっていうのは無理だよ。
    普段からちゃんと(私の事)教育しなきゃ、とかバカにしてるくせに。って思っちゃう。

    ていうか、病院に本人が行く以外でいつもお世話になっております○○の父です。とか言うべきなの?
    医療機関で働いてた事あったけどそんな事言う人1人も居なかったんだけど……。

    • 1
    • 26
    • サーロイン
    • 21/07/06 10:45:59

    >>22
    スケジュール管理って自分でするもんだよね。
    家族全員のだったら私がやるのはわかるんだけど。
    旦那ひとりのスケジュールなんて知らないわ。

    いくら自営手伝ってるだけって言っても行ってもいいタイミングとか知らないし。
    急に明日とか言われて行ける?って感じだし。

    確かに!
    1回妊婦健診いつもと違う時間にしか取れなくて送りは全然問題なかったんだけど、迎えが時間読めなくてめっちゃ怒られた。
    なんでこんな時間に取ったの!って。

    • 1
    • 28
    • サーロイン
    • 21/07/06 10:49:29

    >>25
    やっぱりモラハラか(笑)

    叩くフリされて無抵抗だったら「なんで耐えようとするん、反撃しろよ」とか言われたりした。
    いや、今まで一度もそんな事した事なかったのに、いきなり叩くフリされて咄嗟に何にも出来ないでしょって思った。

    • 2
    • 31
    • サーロイン
    • 21/07/06 10:55:10

    >>27
    かかりつけの小児科(内科も併設)に電話してる時に「なんでいつもお世話になっております、○○の母ですって言わないの?」って言われた時違和感しか無かった。
    そこまで言ってもだから何?ってしか思われないし、言う必要ないよね。
    電話の相手も忙しいのに対応してるのに余計な情報要らないよね。

    • 3
    • 33
    • サーロイン
    • 21/07/06 10:56:48

    >>29
    ホントにそう思います。
    電話して欲しかったならちゃんと受けれる日程を指定してくれって思った。

    病院側からしたら忙しい中電話取ってるのに余計な情報要らないよね。

    • 0
    • 34
    • サーロイン
    • 21/07/06 10:57:07

    >>30
    同い年です。

    • 0
    • 35
    • サーロイン
    • 21/07/06 10:59:50

    >>32
    私だってやらなきゃいけない事以外で電話するの嫌だよ。
    あと旦那が横にいて電話するのも嫌。
    あとから絶対「なんでその言い回しなの?あの一言要らなかったね」とか言われるの分かってるのに。
    ていうか、自分のスケジュールは自分で管理してーって感じだし。

    • 1
    • 36
    • サーロイン
    • 21/07/06 10:59:56

    >>32
    私だってやらなきゃいけない事以外で電話するの嫌だよ。
    あと旦那が横にいて電話するのも嫌。
    あとから絶対「なんでその言い回しなの?あの一言要らなかったね」とか言われるの分かってるのに。
    ていうか、自分のスケジュールは自分で管理してーって感じだし。

    • 0
1件~17件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ