みんなは自分は健常だと思う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 66
    • ウワスジ
    • EWZrU8qTAo
    • 21/06/24 10:37:18

    学習障害があると思う
    昔から簡単な計算がすごく苦手

    • 0
    • 65
    • タチギモ
    • OZnmkI8tM5
    • 21/06/24 10:36:57

    薄々「かもなぁ、でもそこに理由を求めてなりたがってるだけかな、わかんないな」ぐらいに思ってたけど、ふとしたきっかけで親が兄弟の検査を当時考えてたって聞いてなんか腑に落ちた。
    もしかしたら何かあるのかしら~とかじゃなく真剣に検討したけど、時代的に今よりまだ嫌悪されてて父親の反対で無しになったらしい。

    • 0
    • 64
    • ザブトン
    • j8qp9rdry9
    • 21/06/24 10:33:19

    ADHDとアスぺだと思ってる
    いつも時間ギリギリだし片付けできない
    いろんな所に体がぶつかる
    発達障害は三十歳が健常の二十歳と同じとどこかで見てすごく腑に落ちた

    • 0
    • 63
    • ソトモモ
    • YlOfraAqha
    • 21/06/24 10:29:38

    診断付いてないけど障害あると思う。空気読めないし変な言動してるし、忘れっぽい。

    • 0
    • 62
    • ヒウチ
    • 4IIdms8ney
    • 21/06/24 10:23:53

    絶対なんかある。
    知らない場所や道が不安な場所は自分じゃ行けないし、考えるだけで動悸と気が遠くなる様な感覚になる。
    物事を簡単に考えられないから一人で不安になって具合悪くなる。
    人前で発言するとき、肩と首が硬直して顔が揺れるし頭真っ白になって倒れそうになるし言葉詰まる。

    • 0
    • 61
    • フワ
    • 2IuxtrKjRW
    • 21/06/24 10:11:13

    ものすごい方向音痴。自分の方向感覚で進むと真逆に進んでいることがよくある。電車も自分の方向感覚と逆に進んでいると感じることがある。
    記憶力が悪い。昔の事も忘れているし最近の事もすぐ忘れてしまう。パスワードとか設定しても忘れがち。
    勉強が苦手。学生の頃成績悪かった。
    人の顔や名前を覚えるのが苦手。

    • 0
    • 60
    • アキレス
    • RMAnrLAkgs
    • 21/06/23 22:28:27

    車を運転する前、必ず頭の中で道順を決めてそれ通りに行かないと運転出来ない。
    他人の感情に影響受けやすい。
    人の話を聞いてないことが多い。
    小さい頃は足を動かしてないと落ち着かなかった。
    我が子は軽度の発達障害。私もそうなんだと思う。

    • 3
    • 59
    • ヒモ
    • H2poz4GMuk
    • 21/06/23 22:02:56

    メンタルが弱い
    パニック障害とか恐怖症もある

    • 0
    • 58
    • ネクタイ
    • JaaIw/MDDI
    • 21/06/23 21:59:23

    おそらくHSPの気はある。うつ状態で休職経験あり。
    子供の頃から自分にとって大問題なことが周囲にとってはそうでもなくて
    悩もうが苦しもうがいい加減に受け流されがち。
    そのくせよく気がつくから仕事が集まってきて
    損な役回りに陥りがち。
    うんざりするよ。

    • 0
    • 57
    • タチギモ
    • q+wvADLmdr
    • 21/06/23 21:50:17

    検査では正常範囲内だったけど私は何かあると思ってるよ。計算、英語が苦手、
    人の顔と名前が覚えられずに顔と名前が一致しない、重度の方向音痴、地図が読めない。

    それでも何とか今まで生活をして生きているのでおばちゃんだし特に気にしなくなった。

    • 0
    • 56
    • クラシタ
    • PTT76SQN6n
    • 21/06/23 21:08:33

    「日常生活(自宅生活)」には困らないというか酷いなりに家族とのバランスや許容の深さでなんとかなってるけど、「社会生活」がめちゃくちゃきつい。成り立つ程度にはなんとか頑張れてるからこそきつい。昔の、頑張れないからやらないをストレートに出せてる年齢の頃のほうが生きやすかった。

    • 1
    • 55
    • サーロイン
    • sGyq7Kdifh
    • 21/06/23 21:06:08

    人は何かしらの傾向があって9つのタイプに分類されると言うよ。私は数学が苦手。
    日常生活で困ってないなら明確にする必要はないと思う。

    • 3
    • 54
    • センボン
    • cWVwOogwkm
    • 21/06/23 21:03:37

    私は健常だと思うけど、空間認知が鈍く左右が咄嗟に分からない。これって脳の障害だと聞いた。
    でも頭はいい方だし、コミュニケーションも取れる方。生活には支障なし。

    ただ、致命的に道に迷う。
    地下街とかデパートだと絶対迷う。方向がわからないので、同じホームに上下線あるとだいたい違う電車に乗ってしまう。

    • 0
    • 53
    • サンカク
    • 21i/i0d03J
    • 21/06/23 20:40:44

    ADHDとアスペだと思ってる
    注意力散漫、爪が甘くて失敗する経験多々有り
    一つのことにのめり込んでしまう
    マルチタスクができない
    空気読めない発言して嫌われてた
    軽度知的もあるのかな、数学が壊滅的にできない

    • 1
    • 52
    • フワ
    • CBbdOkJ9ek
    • 21/06/23 20:39:31

    多分ASD。10数年前に、息子の育てにくさから初めて発達障害を知って自分もそうだと思った。

    • 0
    • 51
    • テール
    • 4NEK2pZzkd
    • 21/06/23 20:37:12

    朝集団登校できない(除け者とかではない)
    出たくない授業には教室にも入らない。
    答えたくないときは一切答えない。
    走りたくないときは走らない。
    話したくないときは話さない。(「いや」とかも言わない)
    人と遊んでても自分が本読み出したら誰の声も聞こえない。
    遊んでる途中に納得いかないことがあったり気が変わると帰った。

    当時は叫び出したりだとかもっと問題児いたから自分はへそ曲がり程度に思ってたけど、自分もまあまあの案件だった気がする。当時の先生すごいよね。転入生も多かったしうちの小学校がやばかったのかな。

    • 1
    • 50
    • リブロース
    • 4he3GW0iFQ
    • 21/06/23 20:35:34

    芸術系の人達は何かしら偏ってるからグレーな気がする。私も美大出て、絵を描く仕事してるんだけど、寝食事そっちのけで集中してしまえ。その分計算と地図読むのは全く苦手。確定申告とか凄く嫌。

    • 1
    • 49
    • シキンボウ
    • 0fCJmWJL0x
    • 21/06/23 20:35:23

    Aの仕事してるとBの仕事も気になって手を付けてしまいたくなること多い
    ADHDか?って思う
    実際発達障害にかかわる仕事してたけど、発達障害見てくれるお医者さんたちほぼ全員が「自分は発達障害あるわ」て言ってた。
    問題は障害が歩かないかじゃなくて、それでなんか困ったことあるかってことなんだと思われる

    • 2
    • 48
    • シャトーブリアン
    • mu5qXy3J60
    • 21/06/23 20:35:14

    >>14
    それ私も。
    恐ろしいくらいの方向音痴。
    ママ同士で出かける時恥ずかしすぎる。

    • 2
    • 47
    • ブリスケ
    • miLA3QpxR1
    • 21/06/23 20:30:42

    発達障害グレーじゃないかなと

    • 1
    • 46
    • シンシン
    • 41h3wZ1wL/
    • 21/06/23 20:24:04

    あると思う
    子どもの頃勉強全くできなかった
    今も説明書とか読んでも理解できない
    割引計算できない
    41歳

    • 3
    • 45
    • ブリスケ
    • XCRgxL7/vL
    • 21/06/23 20:22:29

    ママスタにいる時点で
    そうじゃない

    • 2
    • 44
    • シンシン
    • Cw8LbKSs/B
    • 21/06/23 20:21:10

    私もあると思う。

    あと女性の方が障碍分かりにくいんだよね。じぶんな知らない内に隠してるんだって。
    年取ってから発覚するパターンが多いのは圧倒的に女性が多い。

    • 1
    • 43
    • フワ
    • TarzRpSvlU
    • 21/06/23 20:20:59

    ずっとマスク必須がいいわ
    下の子が今小4なんだけど、あと2年は
    マスク生活したい
    発表とかマジで無理…

    • 3
    • 42
    • コブクロ
    • dTFOT+8JdH
    • 21/06/23 20:18:50

    私もあると思ってる。

    • 1
    • 41
    • 匿名
    • dxfN48XWgz
    • 21/06/23 20:17:46

    人前で発言する時は、常に自分が当てられると思って準備しておくだけの事。

    • 0
    • 40
    • ブリスケ
    • S1D0PDqvVj
    • 21/06/23 20:17:19

    算数できなさすぎるわ。
    買い物してキリのいい額のお釣りもらうための計算できないし簡単な暗算もできない、飲み会で複数人から現金集めて計算してキレイにお釣り返すとかできない。

    • 1
    • 39
    • ハツモト
    • ORq2b6rqvd
    • 21/06/23 20:17:07

    >>38
    私かと思った。
    懇談会の自己紹介ですら、声が震えて緊張して言えない。

    • 1
    • 38
    • シャトーブリアン
    • evBgWDnb9D
    • 21/06/23 20:13:38

    昔から人前で発表するのが苦手。声が震えて心臓がバクバクして何を言ってるのか分からなくなる。校内放送をする事になった時も声が震えて言葉が詰まって泣きそうになり、教室に戻ったらみんなに笑われて凄く辛かった。大人になった今も参観で自己紹介とか司会をする行事に当たった時は辛い。昔みたいに言葉が出ないとかはないけど、喋ってる自分の声が聞こえなかったり、心臓がバクバクするのは変わらない。

    • 2
    • 37
    • カシラ
    • M8bupejO0f
    • 21/06/23 20:09:54

    何かあると思う。
    電話がとにかく苦手で本当にかけたくないし、どうしてもかけた時は冷や汗すごい。仕事でかける必要がある時は事細かにメモ作ってからじゃないと無理だわ。言い忘れてないか、伝わってないんじゃないかってすごく不安になる。
    実際に会って話すのは平気なんだけど。

    うまく空気読めない時があって、発言ミスって自己嫌悪。
    言葉の言い回しが下手でストレートにしか言えない。

    • 1
    • 36
    • ナカバラ
    • FGYD4lonTb
    • 21/06/23 20:09:27

    私はアスペ。
    勉強は大丈夫だったけれど、人付き合いが苦手。空気とか読めない。
    人の言葉は言葉通りに受け取ってしまう。

    「空気読む」って文化、やめてほしい。
    やってほしいこと、やってほしくないことがあるなら、ちゃんと言ってほしい。

    • 0
    • 35
    • ウチモモ
    • 7Nhex085KG
    • 21/06/23 20:08:01

    文字を手書きするのが苦手。聞きながらメモを取るのは特に苦手。書くことに集中して聞くことがおろそかになる。
    視覚優位。聞くより見て理解するタイプだから、学生時代は授業聞いてられなくて、教科書で自習してた。テストはできるけど当てられても答えられない。

    仕事してだいぶ改善されたけど、やっぱり聞いた情報は残りにくくて、何度も聞き直しちゃう。今は在宅でメールやチャットで連絡してるから読めるので助かる。

    • 0
    • 34
    • フワ
    • TarzRpSvlU
    • 21/06/23 20:02:24

    主と全く同じ。勉強できないし、頭に入らない、
    高校は底辺卒業したけど中学のときは学年で下から二番とか三番だと思うよ

    一言感想とか発表できない赤くなる
    そんなもんが幼稚園の会長役を、くじ引きを引き当てた時は参った、会員の皆さんに助けられて、やり遂げたけどね

    いまだに保護者会で名前だけ一言っていうのが苦手…みんな淡々と言ってるのみると
    何かしら私はあるんだなぁと。辛い

    • 3
    • 33
    • ハバキ
    • l1swtQn3VN
    • 21/06/23 20:00:09

    周りが静かじゃないと電話とか人の話に集中できない
    多分なんかの障害だと思う

    • 1
    • 32
    • ブリスケ
    • hZRv+X9XhI
    • 21/06/23 19:54:33

    いやいや
    自分が変だと自分で苦しんでる人が大体は常識人で

    他人に散々可笑しいよ?言われても
    平気で知らんぷり同じ事を繰り返す人が
    あれだよあれ

    • 2
    • 31
    • マル
    • dlI5qxCghG
    • 21/06/23 19:52:55

    グレーだと思う。

    • 0
    • 30
    • ヒモ
    • GcZ2lKC4Dj
    • 21/06/23 19:52:21

    自閉症とコミュ症

    • 0
    • 29
    • ハバキ
    • ZducK4DKRI
    • 21/06/23 19:51:19

    私も人前での発言苦手。
    接客や電話応対は出来るのに。。。

    • 0
    • 28
    • ハバキ
    • ZducK4DKRI
    • 21/06/23 19:51:19

    私も人前での発言苦手。
    接客や電話応対は出来るのに。。。

    • 0
    • 27
    • スネ
    • YAT3fc/e7c
    • 21/06/23 19:50:21

    今の自分にも多少は思うけどそれよりも「小学生のときの自分、今なら確実に何らかの問題視されるよな…」と思う。ママスタ基準とかではなく。

    • 2
    • 26
    • サンカク
    • Xha8DY+8Qw
    • 21/06/23 19:48:25

    整理整頓の能力が弱い。
    汚部屋ではないけど生活感ある。

    • 4
    • 25
    • ブリスケ
    • 7YzCUDpsb8
    • 21/06/23 19:46:58

    わたしはADHDだと思ってる。整理整頓が苦手すぎて洗濯物干したやつそのまんまクローゼットにしまうことにしたレベル。

    • 1
    • 24
    • シマチョウ
    • DgA6UjXWTl
    • 21/06/23 19:46:09

    学習障害だと思う

    字が汚い
    計算ができない

    • 1
    • 23
    • ザブトン
    • X89m6jHegt
    • 21/06/23 19:45:51

    みんなグレーか
    グレーのグレーか、グレーのグレーのグレーだと思う

    • 1
    • 22
    • スネ
    • hq28lV8wvt
    • 21/06/23 19:44:31

    私は自閉症スペクトラムの気があると思う。
    環境の変化が苦手、人混みが嫌い、大きな音が苦手、雑談が苦手、人付き合いが苦手など…
    普通に生きてきたけど、我が子がスペクトラムで、思い返してみたら自分もそうかもと思った。

    • 0
    • 21
    • テッポウ
    • hjjRh2CpCy
    • 21/06/23 19:36:49

    洗濯干してる最中に他の事気になっちゃってそっちに夢中になっちゃったり、気が他の事にそれちゃう事が多々あるから怪しい

    • 1
    • 20
    • リブロース
    • kvrBPc9jGw
    • 21/06/23 19:11:00

    健常だけどグレー寄りな気がする。話が下手
    、不器用、整理整頓苦手。

    • 0
    • 19
    • レバー
    • YJ2S/j7twK
    • 21/06/23 19:06:40

    普通に生活してるし仕事してお金も貰ってるけど、ADHD傾向は明らかにある。
    最近、プレ更年期から来るのか、軽いうつも併発してそう。

    • 1
    • 18
    • リブロース
    • WKPgeyEBeW
    • 21/06/23 19:06:30

    注意欠陥気味だと思う、あれもこれもとごちゃごちゃしてちょいミスやらかすのと部屋の整理が苦手

    • 1
    • 17
    • センボン
    • 7cQaQ4Epw2
    • 21/06/23 19:04:33

    片付け苦手なのは何かあるのかな?ゴミは散らかさないし回収日に出してるけど雑然としてる

    • 0
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ