本当に高齢出産だと障害児産む確率高いの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~71件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/20 18:05:15

    率は高い

    • 0
    • 21/06/20 18:16:11

    確率で言ったら低いか高いで言ったら高い。
    発達障害とか多い気がする。

    • 2
    • 21/06/20 18:29:59

    率は高いけど、絶対数は出産の機会が多い20代。
    早めに結婚して、子どもを作ったら障害児だった、
    「こんなはずでは・・・」って言ってるはてなブログ読んだことあるわ・・・。
    大学行って希望の専門職に就いたけど、
    子どもを付っきりで看病しなくてはならない。
    必死に勉強したのは一体なんだったんだろうって。

    • 0
    • 21/07/03 08:29:30

    >>48
    高齢出産って女側だけじゃなくて男側も子供に影響あるんだよね。
    夫が高齢だと精神疾患の子を作る率が高いってデーター出たよね。少し前の話だからうる覚えだけど。

    • 4
    • 21/07/03 08:50:49

    高齢出産の方は流産になってしまったり、出生前診断で陽性になって断念したりすることが多いんじゃない?

    • 5
    • 21/07/03 08:53:45

    >>54
    うる覚えて
    日本語はしっかり覚えましょう

    • 3
    • 21/07/03 08:56:26

    >>55
    高齢出産の層は出生前診断やるもんね。

    • 1
    • 21/07/03 08:59:13

    何人産んでも平気な人は平気のような…旦那との遺伝子の相性じゃない?

    • 0
    • 21/07/03 09:01:37

    高齢出産だと、若いママに比べて明らかに赤ちゃんが出てくるのに時間がかかる。その影響で赤ちゃんに障害が出ることが多い。

    • 5
    • 21/07/03 09:04:43

    卵子も精子も老化してるからね。
    母体自体も老化してる。
    確率でいえば高いでしょうね。

    • 4
    • 21/07/03 09:05:08

    障害児を授かる率は高いけど、高齢出産だと検査して障害わかると断念する人多いからね
    若い人は検査受けないし
    だからママが若くて障害持って生まれる子が多く感じるのかな?と思う

    • 3
    • 21/07/03 09:06:58

    卵子は35過ぎたら使いモノにならなくなるよ。卵子提供は34まで。それがまともな子を埋めるタイムリミットって事。

    • 1
    • 21/07/03 09:07:52

    障害児まで行かないけど、特別クラスや不登校の子の親は高齢の方多い気がする
    特に初産で35歳以上で出産したお母さん(二人目三人目でそのくらいの人は大丈夫な感じ)

    あくまでうちの子(高校生と小学生)の周りを見て思ったのと、私の友達(違う区)の話を聞いてて感じただけだけど…

    • 2
    • 21/07/03 09:09:22

    ダウン症の子と一緒にいる親は年いってる人が多いね。

    • 7
    • 21/07/03 09:09:27

    私の周りにはいないかな
    遺伝的要素が強かったりするのかな?

    • 0
    • 21/07/03 09:10:42

    33歳頃から急に自然妊娠率が下がって流産率が上がるの。
    高齢は出生前に検査する人が多く陽性だとほぼ中絶するからね。
    それでも発達系は分からないから産んでから判明する。
    父親が高齢だと自閉症になりやすい。

    • 4
    • 21/07/03 09:14:27

    31と34で産む時は何も言われなかったけど、38の時は産婦人科医から出生前診断の話されたなー。
    でも何だかんだいって、この末っ子が3人の中で一番優秀だわ。

    • 1
    • 21/07/03 09:19:31

    出生前診断やるときに医師と色々話したけど、ここに書いてあること結構間違ってるね
    みんな結局ウワサ話ばっかり

    • 6
    • 21/07/03 09:35:32

    そもそも子供のこと考えずに自分の欲求優先で産んでしまうのが高齢出産

    • 6
    • 21/07/03 09:55:18

    高齢出産は障害児産む。

    確実に。

    ガイジガイジパワーソード!!クラッシュフィニッシュ!!

    みたいの高齢出産だよ。

    • 1
    • 21/07/03 10:09:12

    私もずっと気になっていました。
    現在私は51歳
    34歳で出産して高校生の子がいます。
    特に指摘はされた事はありませんが親の私が「この子どうなのかな?」と思うことが多いです。ただ不器用なだけなのか?少々グレーなのかと何度か疑い担任に話した事がありますが。「違いますよ」と笑い飛ばされました。


    周りを見て障害児や特別クラスの子たちの親は

    現在51歳。20歳16歳の子がいて二人共重度障害児

    同じく現在51歳。13歳の子が特別支援クラス。不登校。

    同じく現在51歳。15歳の子が特別支援高校。上の20歳の子はなにもないらしい。

    同じく現在51歳。18歳の子が特別支援クラス。(かなり重い)上の21歳の子はなにもないらしいです。

    現在47歳。9歳の子がギリギリのグレーゾーン。(これは保育園で一度指摘されましたがその後は一度も言われていません)ですが多少思うことはあるようです。

    私自身地域のボランティアをしていて
    小学校に出入りしますが。特別支援クラスの子の親は確かに高齢に見える方が多い気がします。

    それからこれは偏見かなぁ?たまたま私の周りだけなのかわかりませんが。
    ものすごく親が神経質。びっくりするくらい神経質。
    それは親がある意味そういう要素を持っていて
    子供に遺伝しているからなのかわかりませんが。
    子供に障害があるから親が神経質になってしまうのか?とも思います。

    知人が「あんなに神経質に育てているから子供が弱くなっちゃうんじゃない?」と言った事もありました。

    あくまでも私の周りの事なので失礼な事を書いていましたらすみません。
    長々とすみません。

    • 0
51件~71件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ