障害者の子供を産んでしまった人って、本当に我が子を愛せますか? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 597件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/19 13:41:54

    >>99脳性麻痺とかなって寝たきりとかになっても?

    • 1
    • 21/06/19 13:42:49

    >>97うちの近所でもたまに見かけるけど、なんか可哀想でつい目をそらしちゃう… 

    • 2
    • 21/06/19 13:43:41

    >>92
    あなたみたいなヒトモドキも育てて貰えてよかったね

    • 3
    • 21/06/19 13:44:50

    >>95軽度なら一般就労とかあるよね。
    大きい企業とかに就職もできる。
    市役所にも障がい者枠あるよね。

    • 0
    • 21/06/19 13:45:54

    愛せる
    我が子だから

    • 3
    • 21/06/19 13:46:34


    はなしそれちゃうかな??
    警察官や教師などでも性犯罪や人殺しとかしてる人いるけど、そういう人たちも障害あるのかな?

    • 2
    • 21/06/19 13:46:51

    >>102
    なんであんなに暴力的なんだろうね?
    関わりたくないというより怖いよ。
    知り合いなら気の毒だと思うけど自分じゃなくって良かったと思ってしまう。。

    • 3
    • 21/06/19 13:47:04

    >>101
    健常者だった時を知ってるから変わらずお世話すると思うよ。
    でも健常者だった時を知らずにずっと育てるのは私は愛情持てない

    • 4
    • 21/06/19 13:48:10

    こんなこと聞いて何になるの?
    実際に障がい持ったお子さん育ててる人見たらどう思うかわからない?
    わかっててわざとだろうけど、本当神経疑う。

    無理って答えてる人もどうかしてるわ。

    スルーした方がいいよ。こんなトピ。

    • 11
    • 21/06/19 13:49:36

    愛してますよ。とても可愛いです。

    • 2
    • 21/06/19 13:51:06

    愛してますよ。とても可愛いです。

    無理と思うなら子供は生まないでくださいね。

    • 7
    • 21/06/19 13:51:43

    子供が大きくなると自分の時間ができて子供との時間が少なくなって親離れもしていくのに障害を持って生まれた子はずっと赤ちゃんのまんまなのかな?
    可哀想だよ。。

    • 3
    • 21/06/19 13:51:56

    発達障害児を育ててる親です。
    すごい不快なトピ。
    主さんて人として随分底辺なんですね。

    • 25
    • 21/06/19 13:52:09

    わたしも無理

    • 2
    • 21/06/19 13:53:22

    >>112
    そんな子ばかりじゃないでしょ?

    • 1
    • 21/06/19 13:53:37

    産んでしまったら愛すしかなくない?

    • 1
    • 21/06/19 13:53:38

    >>113

    底辺はあなたの子供でしょうが。
    何言ってんの?
    健康な子供も産めないあんたがいうなよ。

    • 5
    • 21/06/19 13:53:38

    片耳難聴の子、愛してるよ。今、補聴器紛失して余計な出費が痛すぎて心が荒んでるけど、愛してる。ムカつくけど愛してる。

    • 1
    • 21/06/19 13:53:56

    そういう考え方の人が無理

    • 2
    • 120
    • インサイドスカート
    • 21/06/19 13:54:02

    まだ幼児の兄妹育ててるけど、今のところ健常児だけど、平日は旦那忙しいから毎日大変で早く手が離れないかな!と思ってる
    少しずつ楽にはなってきてるけど、先が見えない子育てしてる人は本当にすごいと思います。
    私には無理だな

    • 2
    • 21/06/19 13:55:04

    >>112
    赤ちゃんより大変よ
    知り合いの中学生の息子さんは薬の副作用で体重110キロ、夜中は3時間しか寝ない、こだわりが強く衣類を全部出して並べる、脱走しようとする、排便後自分で拭けない、などなど。

    • 3
    • 122
    • シャトーブリアン
    • 21/06/19 13:55:14

    >>120 ごめん。見える人もいるの。決めつけはよくない。

    • 0
    • 21/06/19 13:55:19

    >>117
    最低

    • 6
    • 21/06/19 13:55:33

    >>118
    片耳難聴なら私でも愛せる。でも知的あったら無理だわ

    • 3
    • 21/06/19 13:55:49

    男の子いらないとか障害児ムリとかいつも最低だよね。ママスタって変な母親多すぎる。どちらも普通に育ててるよ。

    • 11
    • 126
    • シャトーブリアン
    • 21/06/19 13:56:17

    >>117あなたもかわいそう…

    • 7
    • 127
    • インサイドスカート
    • 21/06/19 13:56:25

    >>122
    軽度ってこと?

    • 0
    • 21/06/19 13:56:56

    重度知的障害の高2の息子。
    小さい時は手がかかるし体は弱いしで必死すぎで、愛情はあまりなかったかも。
    でも今は自分で歩いてバスに乗って登下校し、出されたご飯に文句も言わず完食。お風呂も他の兄弟みたいにダラダラせずにすぐ行くし、歯磨きして一人で勝手に就寝。生活面で自立し始め言葉はほとんどないけど愛嬌は抜群。私の癒しです。

    • 16
    • 129
    • シャトーブリアン
    • 21/06/19 13:57:21

    主はなぜこない。

    • 2
    • 21/06/19 13:57:27

    >>125
    ママスタってってよく言う人いるけどみんなリアルではそんな事思ってるかんじ出さずに何食わぬ顔で人付き合いして生活してるんだよ。
    匿名だから本音が出るだけで

    • 7
    • 21/06/19 13:58:18

    >>121
    重度とかだと大変だよね
    うち軽度でももうってなるから。。。

    • 1
    • 21/06/19 13:58:36

    ダウン症娘4年生。比較的軽め。
    生まれたときや今でも都度都度悲観はするけど、
    愛してはいる。
    いまは障害者年金ラッキーと割り切ってる。
    批判あること承知です、ごめんなさい

    • 3
    • 21/06/19 13:58:43

    >>121
    重度とかだと大変だよね
    うち軽度でももうってなるから。。。

    • 0
    • 21/06/19 13:59:06

    >>117
    自分の書いた文章を再読してみて?
    将来あなたの子供にこの文章を見せられる?

    • 5
    • 21/06/19 13:59:44

    >>130
    その逆もしかり

    • 0
    • 21/06/19 14:00:33

    >>117
    人として最悪だ。そのうち旦那に捨てられるぞ。

    • 6
    • 21/06/19 14:00:34

    >>130 結構前から見てるけど、こんなに酷くなかったよ。常識あったもん。今はモラルがないよ。

    • 5
    • 21/06/19 14:01:49

    ママスタって障害児、障害者の親多いのね

    • 3
    • 21/06/19 14:02:04

    健常でも障害でも親に愛されない子はいるでしょ

    • 6
    • 21/06/19 14:04:15

    産んでから、トピ立てたらどうですか?想像で話されてもねw

    • 1
    • 21/06/19 14:04:50

    親ならどんな風に産まれても責任もって育てろよ
    どんな人だって障害者が産まれるリスクはあるんだ
    なら猿みたいに何も考えずに子供作るなボケ

    • 5
    • 21/06/19 14:05:06

    障害者の子って歯並びガタガタなの多くない?なんで?
    表情とか障害者丸出しの顔する時あるよね?親からしたら可愛いの?うわってならない?

    • 2
    • 143
    • シャトーブリアン
    • 21/06/19 14:06:14

    >>142 障害関係なしにいるけど…

    • 3
    • 21/06/19 14:06:30

    >>117
    こいつ最低な母親だな
    底辺はあんたじゃん

    • 11
    • 21/06/19 14:07:11

    >>117
    言葉遣い悪く言うけど、最低だなお前。
    言っていい事と悪い事の区別もつかないのか?
    親がそうなら子供も当然のようにろくなもんじゃないんだろうね。
    お察しですわ。
    自分の事、普通と思ってるかもしれないけど人を平気で傷つける、空気読めない、あんたいろんな意味で立派な障害者だから。
    自覚しろよ?

    • 11
    • 21/06/19 14:08:47

    >>128

    それで重度なんだね。
    一人でバスに乗って高校に通っているの?
    生活もきちんとしてるしどこが重度なんだろうか??

    • 1
    • 21/06/19 14:08:50

    >>141
    あなたもね

    • 0
    • 21/06/19 14:10:24

    >>117
    障害は底辺じゃありません。
    そういう発言をするあなたが底辺です。

    • 9
    • 149
    • シャトーブリアン
    • 21/06/19 14:10:25

    >>117 子供に伝わるよ。幼稚園でパートしてますが障害ある子の事を別の言い方する子がいる。先生達の間であれは絶対親が言ってると話題になりました。子供達はよく見てますよ。

    • 7
    • 21/06/19 14:11:14

    >>145

    立派な障害者ってあなたさ、、すっっごい失礼なことを書いていますよ。

    • 3
101件~150件 (全 597件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ