私だけかな?人間がもう無理

  • なんでも
  • トウガラシ
  • 21/06/17 19:11:39

年取る毎にリアルな人間関係が面倒、疲れる、失言、マウント、嫌味、妬み、ライバル視、もう頭の中それループみたいになりどんどん人間大ッキライ!面倒くさー!!ってなる。
適当な集まりですらもお金、時間の無駄だし。
ネットで誰かと喋ってる方がずっと楽しいし気楽だし真実を知れるわ。 
これって年だから?だとしたら老後は本当に人間関係ゼロになりそう。

  • 23 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 432件) 前の50件 | 次の50件
    • 432
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/02 17:04:23

    人間は醜いものです
    たまに目の前にいる人間が情けなく汚く、醜く見えるときがあります。 だけど目の前にいる人間のおかげで私は、食を得て肉体を維持していけてるのだということを忘れぬようにと、努めています。

    • 1
    • 22/04/02 17:00:01

    人間、ほんと苦手
    保育園時代に保育士に嫌われてから今までずっと嫌われてるから。
    見た目と頭が悪いと性格なんて関係なく嫌われるし、まともに友達とか彼氏とかいたこともない
    出来の悪い1人娘だった私をプライド高い両親は見て見ぬふりだし、旦那からも愛されない

    頭悪い私にとっては働く=嫌われていじめられるな感じ。最近、意を決して短期パートしたけど、仕事でミスしてから職場の人の態度が冷たくなって通うの苦痛に。短期パートだからもう逃れられたから助かったけど

    また仕事探さなきゃいけないけど辛い

    • 1
    • 22/04/02 16:49:22

    同じ 頑張ってたけど報われないし理不尽だし
    今は人に関わりたくない域(笑)

    • 0
    • 429
    • ミックス(犬)
    • 22/02/25 15:31:44

    人間関係ゼロの方が楽かも。私にも一人昔からの友人がいるけど、この頃の電話が私の旦那にアドバイスしてもらいたい風の内容。旦那とはその人は直接の知り合いではないし、私自身が旦那に仕事の延長みたいな話を家でしたくないし。私がただ性格が悪いのかもしれないけど、いつもいつもそんなばかりの電話で疲れてしまう

    • 0
    • 22/02/25 15:26:49

    わかるわかる。
    あっちこっちで誰かの悪口ばっか。
    巻き込むなって思う。

    • 3
    • 22/02/22 12:39:08

    わかる

    • 1
    • 426
    • 東京メトロ副都心線
    • 22/02/17 07:28:09

    年々嫌になる。

    • 2
    • 425
    • 松浦鉄道西九州線
    • 22/02/17 07:11:28

    ロボットと働きたい
    職場のマウントババアとか命令ババアとか面倒な上司がもうしんどい。
    仕事はするからロボットとしたい。
    それか猫になりたい

    • 4
    • 424
    • 長崎電気軌道大浦支線
    • 22/02/17 07:07:27

    父と兄の二人で母の保険金と財産を分けた。
    地主の一人娘だった母は相当資産があったのに。墓も作らず遺骨は放置されたまま、兄は高級外車に乗っている。
    夫は内緒で借金して「家族なんだからお前が払って」と言う。私、パート勤務なんですが。
    家族なんていらない。弱いものから搾取しようとする人なんて大嫌い。
    人間関係ゼロで結構。

    • 2
    • 22/02/17 06:45:14

    人間はそこまで嫌いではないけど、結婚してから子育てにコンプレックスすぎて、他人の子は見たくない、我が子のこと聞かれたくないから結構人間関係たってる。
    私一人ならいいんだけど。

    • 3
    • 422
    • 長野電鉄長野線
    • 22/02/17 06:42:38

    人間不信に落ちた。
    マウント取る人にも疲れた。
    小言を言ってくるお局様と
    機嫌が悪いと手がつけられないお局様
    面倒くさい。
    若い女性の対抗意識にも疲れた。
    仕事を押し付ける中年女性、いい加減に
    してくれ。
    こっちにも仕事はあるんだよ。

    • 3
    • 22/02/16 15:43:56

    引きこもりは100万人もいるんだって

    • 3
    • 420
    • 伊予鉄道横河原線
    • 22/02/16 15:41:33

    相手を下に見ないと幸せ感じない人が多くて無理。
    勝手に勘違いして近づいてきて勝手にイライラしてたり妬んだり。
    自分と他人は別の生活っていつになったら理解出来るのよ?
    頭良いって思ってるんだろうけど、柔軟性もない、偏見の塊、ぜーんぶ同じに考えて、みんな一緒、その中で私が上って感じが無理!
    親の在り方も違うし、お金の稼ぎ方、使い道も違うし、年齢一緒でも子供の成長も違う訳!
    人で性別女って所しか共通点ないから!

    • 8
    • 419

    ぴよぴよ

    • 22/02/05 22:44:32

    早く犬になりたい。

    • 0
    • 22/02/05 22:31:40

    私も無理

    • 5
    • 22/01/27 15:15:41

    条件や年齢の違う人と仲良くするのは?
    隣の学区の異性(我が子が男なら女の子のママ)のママとか。
    あと、自分より恵まれてる人だと楽だよ。

    • 4
    • 22/01/27 15:14:17

    私は今幸せだからそんなことしないよ!

    • 0
    • 414

    ぴよぴよ

    • 413
    • 新京成電鉄新京成線
    • 22/01/26 08:15:35

    >>412そうそう。
    この人わかってないよね。
    そういうことじゃないんだよね…
    理屈じゃないんだ。

    • 5
    • 22/01/26 06:43:02

    >>410

    あなたにはわからないだろうね

    • 2
    • 22/01/18 07:26:46

    >>403
    友人に対して独身とか小梨とかで普通に付き合えないって書いちゃうところ、スゴいね。
    どんだけ人間嫌いなんだよって言われるって、相手もあなたのことを嫌いなんだと思う。

    • 0
    • 22/01/18 07:07:58

    男とは結婚したのに人間が無理とか虫が良すぎ

    • 2
    • 22/01/18 07:07:49

    >>408
    どんな嘘?

    • 1
    • 408
    • とさでん交通後免線
    • 22/01/18 07:06:07

    36歳、この年になってまさか友達に許せないような嘘つかれてた。元々狭く深くタイプで友達少ないのに…人間不信治りかけてたところで追い討ち。もう誰を信じたらいいかわからないわ

    • 3
    • 407
    • IGRいわて銀河鉄道
    • 22/01/18 04:01:55

    家族だけで十分。無理して付き合っても疲れるだけ。

    • 17
    • 22/01/18 01:50:28

    分かる、ママ友とかって
    子供や家族の経済状況や出来を比べるから?
    マウントや嫌味、失礼な人いるよね。
    そうゆう人に限って近寄ってくる。

    • 15
    • 22/01/16 22:30:01

    まったく同じ気持ち!
    他人に煩わされる、気持ちを振り乱されるストレスを考えたらこのままで良いと思ってる。

    • 7
    • 22/01/16 22:26:21

    私も人間が無理

    • 5
    • 403
    • 伊予鉄道城南線
    • 22/01/16 22:17:56

    息子がお母さん、どんだけ人間嫌いなんだよ、大丈夫?と言われる
    実姉と実母は普通に信用できるけどね
    高校時代の仲良しが結婚後にマウント勘違い女になっていて残念感しかない
    大学時代の友人は独身、結婚してても小梨とかでなかなか普通に付き合えない
    今は、温泉趣味仲間が一番かな
    うちの会社は75才くらいまでなら余裕で勤続できるから、ずっと働くつもり

    • 3
    • 402
    • 愛知高速交通東部丘陵線
    • 22/01/16 21:58:41

    結婚してから無理だ。
    昔は人は人 自分は自分で気にならないし、わりあい誰とでも話し聞いたり合わせたり
    まあまあ仲良くできたけど、

    子どもが入学してから
    勝手にマウントとってきたり 話の節々にいちいち自慢してくる母親や子どもばかりでうんざり。
    人の悪口や噂話聞きたくないし 興味ない

    ただのバカな話やドラマの話やたわいもない話で盛り上がった昔が懐かしいよ

    • 12
    • 22/01/16 08:43:00

    わかる昔からそのけはあったけど最近ひどい。まぁ原因となる人物はわかってるんだけど。
    裏の顔とか知っちゃうと全人類がそうなのかと錯覚しちゃうよね。

    • 7
    • 22/01/16 08:37:12

    >>394
    してないし

    • 0
    • 399
    • 東京メトロ千代田線
    • 22/01/16 08:36:25

    私も同じだわ。
    人間不信。いちいち絡まれ足り心配するふりしてマウントしてきたり、
    うざ!って思うわ。 
    興味ないのにしつこくされたり。
    ネットの付き合いのが楽でいい。
    事足りるし。
    話し相手は家族がいればそれでいいし。

    • 10
    • 398
    • 広島電鉄江波線
    • 22/01/16 08:19:41

    私もだ。今の人間関係は子供の部活親と仕事のみ。学校では基本、1人。でも部活があるから保護者との関わりが少しある。
    仕事の人間関係は今は問題ないから良いけど、部活関係が面倒だよ。
    それに、昔の友達とも連絡取ってないからほんとに友達と呼べる人がいないよ。

    • 4
    • 22/01/16 07:52:50

    ペットがいると安心するんだよね
    存在があるだけでいい
    人は口という武器があるので嫌い

    • 5
    • 22/01/16 07:46:34

    私もだよ。小さい頃から親のせいで人がこわくなった。今でも人が苦手。でも優しい男性とは話せる。同性はトラウマで打ち解けられないし、心開けない。女は苦手だし嫌い

    • 5
    • 22/01/16 07:41:20

    分かるよ。家族だけで十分

    • 10
    • 22/01/16 07:37:18

    人に依存してるからじゃない?

    • 0
    • 22/01/16 07:36:27

    わかる、人間なんて本当は何考えてるか分かんないし、めんどくさ。だから最低限の拘りしかしない。でも、老後、友達もいないとつまんないかなっていう矛盾。だけど本当人間て面倒くさい疲れた

    • 7
    • 22/01/16 07:32:31

    仲が良くても妬まれて嫌味言われることもある
    本当に無理!って人もいるけど、そういう人でも悪い人とは限らないし、私自身、全てにおいて恵まれている自覚あるから仕方ないって思ったり…
    人を嫌いになることって滅多にない
    嫌い以前にどうでも良いというか興味ないから
    会わない関わらない考えなければ解決!

    • 1
    • 22/01/15 13:42:52

    めっちゃわかります。
    主さん、幼い頃から家族の中でもバランサーなのでは?不穏な空気を自分がどうにかしなきゃと周りに気配りしたり、争いがおきると仲を取り持ったり。色々本当に疲れますよね。。

    • 5
    • 390

    ぴよぴよ

    • 22/01/14 09:32:21

    めんどくさいよね

    • 1
    • 22/01/14 09:29:51

    大人になって、職場でもとりあえず一人でいいやって最近は思えるようになった。お昼もスマホ見ながら食べてあと昼寝してるし(笑)
    ただ、子供絡みの事だとやっぱり無理して付き合っちゃう。特にうちの地域は独特で部活の親会の団結が凄いから。子供の為と思って末っ子卒業まであと二年だけは頑張るけど、あとは人と関わらずに生きていってもいいやと思ってる。

    • 3
    • 22/01/14 08:35:23

    めんどくさくなってくるんだよね。
    家族さえいたら他は別に必要ないというか、このご時世のおかげで、ママ友やら友達やらめんどくさい付き合いってそんな必要なかったんだと気付かされた。
    実際友達いなくても困ってない。
    最初は、子供の為にと我慢したり頑張ったりしてだけど、子供は子供で勝手に友達作れるし、ママ友とか頑張らなくてもそんな問題なかっだなと思う。

    • 11
    • 386
    • 遠州鉄道鉄道線
    • 22/01/14 08:34:54

    私も歳と共に本当に無理になってきた。もうすぐ45だけど40前ぐらいから急に。
    昔は嫌な性格がみえてもスルーできてたのに今は嫌な奴だなと思った瞬間シャットダウン!作り笑いもできなくなった。
    大事な人以外どうでも良い。

    • 11
    • 22/01/14 08:32:43

    別にゼロになっても何も困らんでしょ
    ママスタがババスタになるまで続ければいいだけよ

    必要なのは友人ではなく、デカ文字とキーボード

    • 6
    • 22/01/14 08:28:18

    年取ると頑固になる とか何でだろうと思ってたけど、
    自分も段々柔軟性が減ってきたかも。若い時は周りと自分を比べなかったけど段々気になるようになったり。ひねくれたくないわ

    • 6
    • 383
    • 上田電鉄別所線
    • 22/01/14 08:27:55

    同じだよ。
    私なんか出不精だし、ずっとコロナ続けばいいのに…って思う。リアルでは言えないけどね。

    • 5
1件~50件 (全 432件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ