中学生になったら、いくらくらいかかるの?

  • なんでも
  • スネ
  • 21/06/15 21:58:28

具体的に教えてください。
今まだ小学生で、毎月9000円程学校に支払ってます。(給食費や学年費)
たまに、書道、裁縫、リコーダー等を購入さはましたが数千円程度でした。
中学生になったらお金かかるよーって聞くのですが、具体的な現状を教えてください。
公立です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • シャトーブリアン
    • 21/06/15 23:03:57

    入学する時に制服、体操服、指定カバンとかで10万ちょっとぐらい。
    給食費、学年費で毎月12000円(8月分はナシ)
    修学旅行7万
    塾代が年間30万ぐらい。
    スマホは格安だから毎月1500円。
    あとは部活によってかかるお金も変わってくるよね。

    • 0
    • 21/06/15 22:40:18

    中1ですが、月の引き落としは給食費、学年費、PTA会費、生徒会会費、旅行積立金などで5、6、7月はそれぞれ約17000円で、8月以降は月12000円ぐらいです。
    そのほかに、副教材の集金や何やらで月2、3000円かかっています。

    ちなみに小学校は月4500円ぐらいだったので中学お金かかるなーと思っています。
    塾のことは皆さんがおっしゃってるような感じですね。

    • 0
    • 12

    ぴよぴよ

    • 21/06/15 22:35:09

    ・制服 (半袖、長袖、冬はコートや防寒用品)
    ・体操服、ジャージ (洗い替えも数枚必要)
    ・部活で使うユニフォーム
    ・部活で使う道具や靴
    ・部活等の試合の遠征費 (交通費)
    ・学校が休みの日の部活の弁当代、ドリンク代
    ・給食費
    ・校外学習や修学旅行の積立金
    ・PTA会費 (学校による)
    ・自転車 (保険、ヘルメット、必要に応じて雨合羽なども)
    ・学校以外の学習費 (塾や家庭教師など)
    ・お小遣い
    ・洋服や身だしなみ用品代
    ・通信費 (スマホや携帯など)
    ・食費 (特に運動部の男子は爆上がりする)

    ザッと思い出しただけで、こんな感じ。

    • 0
    • 21/06/15 22:29:41

    うち今ちょうど中学生がいるから今のうちの状況で。

    制服、通学バッグ、通学靴、体操服、ジャージ最低限で最初に12万ぐらい。
    塾は学年によるけど2〜3万。
    給食費は1人月に5000円。
    教材費は年間15000円くらい。
    修学旅行がある年は4万ちょい。
    部活は年会費?で5000円ほど。部費が年間12000円。あとは講習会1回5000円ぐらいだったり大会や練習試合ごとに配車代とか弁当代取られる。
    ユニホームや練習着、部活道具はうちの場合は最初の年は5万もかからなかったかな。
    そして携帯は格安SIMで2500円ほど。
    遊び行くときは3000〜5000円ぐらい。
    食費や光熱費も小さい頃と比べると倍ぐらいになったかな。
    靴や衣服も大人サイズでそれなりの買うからその辺でお金かかるかな。

    • 1
    • 9
    • シャトーブリアン
    • 21/06/15 22:25:18

    学校の毎月の費用は大したことない、
    塾や部活がお金かかるから
    人それぞれだね

    • 3
    • 8
    • ブリスケ
    • 21/06/15 22:24:30

    塾で2万
    スマホ7千
    遊びに行くのに一回5千~1万
    部活は自粛だからほぼかかってない
    被服1万~2万

    • 0
    • 7
    • シマチョウ
    • 21/06/15 22:22:02

    何の部活に入るかで違うけど、うちは野球部で初年度10万以上かかった。

    塾は3年の夏から行ったけど、夏期講習だけで10-20万、秋以降は毎月4-5万飛んでいった気がする。(うろ覚え)

    • 2
    • 21/06/15 22:18:37

    書道セットはそのまま使って、
    美術用品リコーダーとかも入学の時買ったし、
    辞書も特に買うように言われなかったから、
    途中での用品注文とかはあんまり
    無さそう。

    • 0
    • 21/06/15 22:16:17

    部活ごとのジャージ、用具とかは結構かかってるみたいだね。
    入学の時、制服と用品もろもろで合計ま8万位だった。
    自転車と自転車用カッパ買った子はプラス4~8万位。

    • 1
    • 21/06/15 22:14:34

    うちは学校は毎月1万位。
    塾行ってる子は、2万3万位みたい。
    あと携帯代が5000円位とか、
    お出掛けもイオン的な所だと1回3000~5000円渡してる家多いみたい。

    • 0
    • 21/06/15 22:01:50

    >>1
    それって運動部?

    • 0
    • 2
    • ハツモト
    • 21/06/15 22:00:46

    >>1そうそう。学校の費用よりも部活や塾が凄いよね。
    もう何万とかではない、何十万と飛んでいくよ

    • 3
    • 21/06/15 21:59:16

    中学でかかるのは塾と部活。万単位で飛んでくよー(笑)

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ