こういうママって苦手だな~

  • なんでも
  • リブロース芯
  • 21/06/11 09:41:39


公立幼稚園から私立に転園してきた人、
毎朝送迎で園長先生捕まえて我が子のことについて話し込んでるらしい。

私立って園バスの子がほとんどだし、
保護者との付き合い濃くないから先生大変そう...

園が行事を仕切るし保護者が出るところは少ないというか、ゼロに近いんだけどね....

給食説明会の時も一人だけハイハイ手をあげて質問してたし、自分中心なのかな?凄く苦手...
しかも給食説明会での質問内容「今日でた給食を家でも作りたいのでご飯の炊き方や味付けを教えてください」って意味不明だったんだよな。笑

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/11 18:52:00

    私は集団が苦手

    • 2
    • 21/06/11 18:31:08

    >>44
    そんなの幼稚園に持ち込むなって思うわ。たしかに働いてるお母さんで妙に饒舌で
    声でかくて話長いくて前に出てくる人いるよね。さらに子供は全然しつけされてないという。

    • 0
    • 21/06/11 12:00:28

    このトピって主の苦手なタイプをママスタにひろめるために立てたの?わりと主の行動も意味不明なんだけど無自覚なんだろうね。

    • 3
    • 21/06/11 11:53:24

    仕事してる人?もしくはバリバリやって来た人?大学でも企業でも質問の出ないプレゼンは失敗のように教わるよね。何か質問するのがマナーみたいな。

    • 2
    • 21/06/11 11:36:26

    そんなん私立にもいたわ…

    • 1
    • 21/06/11 11:35:25

    >>37子どもが心配って意味じゃない?私は心配はしないけど、ひねくれてると思う。自分が同じようにできないのも自由だし、他人の育児も自由。

    • 1
    • 21/06/11 11:34:42

    多分、アスペルガーかな。
    別に関わる必要がないなら放置

    • 4
    • 21/06/11 11:33:37

    >>37
    自分ができないからって被害妄想でアピールとか言っちゃう人はそりゃ心配よ

    • 4
    • 21/06/11 11:31:17

    >>34
    園児一人一人が元気か様子を見ないといけない朝の登園の時間に時間を割かせる親だもんね。ないわ。まあ、園長へのアピールだろうね。質問もしかり。

    • 1
    • 21/06/11 11:30:17

    転園してきたらそりゃあ聞くことあるだろうし、給食説明会はうちの園はその日出たメニューのレシピが配られてたわ

    • 4
    • 21/06/11 11:29:04

    >>36
    心配するほど卑屈に感じたのかな?

    • 1
    • 21/06/11 11:27:19

    >>22
    なんか卑屈すぎて心配になるわ

    • 1
    • 21/06/11 11:26:31

    公立と私立って関係あるの?
    うち私立保育園、私立幼稚園しか体験してないから分からないんだけどさ。
    そういう人は普通に私立にもいるよ。
    個人的に色々聞きたいことがあるなら皆はけてから聞けばいいと思う。
    皆にも関係することなら手を挙げて聞けばいいと思う。
    保護者との付き合いが濃くないって、濃すぎるのは良くないけど程々なら喋ったりするよ?

    • 0
    • 21/06/11 11:24:53

    >>31
    送迎の時間って先生忙しいよね?
    自己中な母親だとは思います。

    • 2
    • 21/06/11 11:24:39

    >>26
    リアルでママ友に言えないからここで書いてるんでしょ。

    • 1
    • 21/06/11 11:22:52

    正直朝から園長と話し込んでるのはないなー。その質問も、個人的にやってくれと思う。話が長くて会を引き伸ばす保護者いるよね。無理だわ。

    • 1
    • 21/06/11 11:21:08

    やたら先生を捕まえて話し込む人いるよね
    先生も絶対にウザいと思ってるはず

    • 3
    • 30

    ぴよぴよ

    • 21/06/11 11:17:06

    個人で先生質問責めはどうでもいいけど、保護者会とかでサッと終わる感じなのに「後で個人で聞けや」みたいな内容を質問して解散時間のばす人は正直苦手ー。

    • 4
    • 28
    • マウントFUJI
    • 21/06/11 11:16:35

    主、公立から私立に~って下りでなんか見下してるんだね。私立は園バスの子がほとんどとか。うちは子供たちみんな私立だけどそういうママいるよ。園バスの子がほとんどってそれは主の園だけでしょ

    • 1
    • 21/06/11 11:12:12

    ご飯は普通のご飯じゃなかったの?
    味付けを質問するのは意味不明じゃないよ。

    • 1
    • 21/06/11 11:12:06

    まあ分かるよ。私も苦手だよ。だから近づかないし話題にもしない。ママ友がその人のことを話題に出して笑い者にするようならそのママ友の方を嫌いになりそう。
    だから私は主の方が苦手なタイプ。掲示板だけにした方がいいだろうね。

    • 4
    • 25
    • リブロース芯
    • 21/06/11 11:08:31

    すごい狭い世界の話だね
    どういうママかなーって覗いてみたけど
    共感できなかったや。笑

    • 2
    • 21/06/11 11:05:21

    >>22わかる笑 私もだ

    • 2
    • 21/06/11 11:04:55

    苦手な人のこと考えすぎてトピまで立てちゃうほうが意味不明だけど。

    • 3
    • 21/06/11 11:02:41

    確かに自分に害はないんだけど、私は「子ども子ども、何を置いても子どもが一番、子どものためなら何も苦じゃない!それが当たり前!」っていう母親にはなれないから、それに劣等感を感じてもいる。だから、いい母なんです、を見せられるとアピールと感じてしまって勝手に苦手と思うだろうな。
    主さんもそれかな?

    • 4
    • 21/06/11 10:59:35

    ?
    最後の意味不明って、、あなた大丈夫?

    • 1
    • 21/06/11 10:59:15

    苦手なママのこと、そんなに観察して暇なんだね。主みたいなママが一番厄介。

    • 5
    • 21/06/11 10:58:11

    公立から転園って事は、色々と知りたいだけだと思うし、何だか主さんいじわるな人にしか感じないわ

    • 4
    • 21/06/11 10:55:19

    >>17 子供のため?子供はすごく純粋で、上も下もなく 仲良くするよね。 年少とか見てると、大人の見栄や変なプライドが いかにくだらないものか 心が洗われるわ。

    • 2
    • 17
    • 技術の差ってこんなに違うんですね。
    • 21/06/11 10:47:19

    私は人見知りする母親が大嫌い。
    子どものためにならんぞ。

    • 1
    • 21/06/11 10:12:17

    公立幼稚園関係なくそんな人なだけだよ。でも主、その人のことめっちゃ観察してるね(笑)大好きじゃん。

    • 8
    • 21/06/11 10:11:25

    教育熱心なんだと思うけどな

    • 8
    • 21/06/11 10:10:40

    私は放置し過ぎな親が嫌だ。ママたちとずーっと喋っていて子供を見てない親

    • 10
    • 21/06/11 10:07:39

    オマエみたいな人もは苦手ー

    • 9
    • 21/06/11 10:07:35

    主、めんどくさっ

    • 7
    • 21/06/11 10:06:24

    過保護過干渉なママが苦手。
    自分の子がした事はうちの子はそんな子じゃありません!ってしらばっくれて
    誰かにちょっと小突かれたくらいでも大騒ぎしてブチ切れる。
    いつまでも通学付き添ってたりね。
    いやいいんだよ?付き添ってて。
    ただ、我が子にか目に入らない頭がフィーバーしてるママには触らぬ神に祟りなしだと思っている。

    • 3
    • 21/06/11 10:04:29

    多分公立行ってた時も同じだったと思うのだが?

    • 0
    • 9
    • シャトーブリアン
    • 21/06/11 10:02:56

    自分とタイプが違うだけだよ
    苦手も何も関わってこないんだから主が邪険にすることもないと思う

    • 5
    • 21/06/11 10:01:39

    良いお母さんだと思うけど。転園したから余計に子供を馴染ませたくて頑張ってるのかもしれないし。

    • 6
    • 21/06/11 09:59:23

    公立私立関係あんの??

    • 2
    • 6
    • ネクタイ
    • 21/06/11 09:58:03

    あらそうって感じ

    • 5
    • 21/06/11 09:57:19

    公立幼稚園ってあんまりないからよく知らないんだけど、主流は私立幼稚園だと思うけど、園バスがほとんどとか、行事は保護者の出番無しとか、それは主の園の話であって、私立だからとか関係ないよ。

    うちの子たちは私立幼稚園だったけど、園バス、親の送迎、半々くらいだったし、行事は保護者もたくさんお手伝いして関われて楽しかったよ。

    園長先生に育児相談したらいけないの?
    うちは園長先生と子育てについて話しましょう会みたいなの自由参加であったから、話聞いてもらうのとか、心強くていいと思うけど。

    給食の味つけも聞いてもよくない?
    頑張ってるママさんすごいと思うよ。

    私は主の方が苦手かも。

    • 8
    • 21/06/11 09:53:38

    私は、大した付き合いも無くてよく知らない相手のことを一方的に嫌うような、中学生みたいな幼稚なママが苦手。

    • 12
    • 21/06/11 09:52:46

    害はないよね。

    • 7
    • 21/06/11 09:52:40

    質問しちゃいけないのに質問してたの?
    質問していいからしたんじゃないの?

    • 10
    • 1
    • ウチモモ
    • 21/06/11 09:49:20

    トピ文では、別に非常識な人に思えないんだけど…

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ