ママ友が念願のこだわりマイホーム建てたんだけど(怒)

  • なんでも
  • シキンボウ
  • 21/06/08 15:22:50

何年もリサーチしたりかなり調べたらしくて素敵なことは確かなんだけどさ、他のママ友と4人で話してる時に、これから建てたいから注意する事やこだわった点とか聞かれてて、その時にめっちゃディスったメーカーがあって、それ実はうちの旦那の勤め先なんだよね…言ってないから知らないんだけど、まぁ~ひどい言われようにキレそうになった。他のママ友はへぇーそれは嫌だね、避けるわとか色々聞いてみないとわからないもんだね!とかフムフム聞いててさ。いつ何時どこかでうちの旦那の勤め先知るかもしれないのに名指しで話すなんてよくやるよなぁ。
今後のつきあい方考えるべき出来事じゃない?すごいムカつくんだけど。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 162
    • リブロース芯

    • 21/06/09 19:29:58

    それがお客様の声だ!
    旦那さん改善点聞けていいじゃん。

    • 9
    • 21/06/09 19:16:27

    旦那は頑張って仕事していても、周りの人はそうじゃない場合もあるからね。会社を馬鹿にする=自分の旦那が馬鹿にされてると受け止めなければいい。

    あとは、真摯に受け止めて旦那にそのまま伝えといたらいいんじゃない。周りでこう思ってる人がいるよって。

    • 1
    • 21/06/09 19:13:01

    disられる会社にいる人って自覚してる人多いよ
    上がお馬鹿だからどうにもできないパターン

    • 6
    • No.
    • 159
    • サーロイン

    • 21/06/09 19:10:10

    主幼稚だなー。主だって特定の店舗名や会社名を出してディスることあるでしょ。「こないだ買った××っていうメーカーの◯◯って商品がさー」とか「こないだあそこのお店行ったらさー」って。それとも常に「名前は伏せるけどー」って話してるの?そんなわけないよね。ディスられたんじゃなくて実際に感じたこと思ったことを一消費者として友人に話しただけだから相手に罪はないよ。私なら、夫の会社はそんな程度のサービスしかできてないのかと恥じるわ。

    • 5
    • 21/06/09 17:31:12

    知らなかったならムカつかないかな
    それがその人の正直な感想だったんだろうし、皆好みが違うからこそ合う合わないもあるだろうから

    • 1
    • 21/06/09 17:28:53

    世間って狭いからよく考えて喋らなきゃならんねー。今回は家というでかい買い物だからディスりもでかいだろうけど、例えばあのメーカーのアレはまずいとか普通に喋ったらそこの社員かもしれないもんね。

    • 0
    • 21/06/09 17:28:45

    >>143
    でもこれは、お客側からしたらわからない事だし。
    私はやっぱり人だと思う。
    信頼関係は大切。
    良い営業マンは現場の方ともコミュニケーションよくとれていたよ。
    だから安心してお話出来たし、質問も出来た。質問出来ないってかなりの不信感につながるからね。

    • 0
    • 21/06/09 17:27:11

    まあ知らずにいっちゃったパターンだよね。気まずいけど、知らなかったから仕方ないやって思っちゃう…私がやられた側ならね。

    • 2
    • 21/06/09 17:24:23

    >>77
    情報の真偽はともかく、鵜呑みにするしないも聞いた人判断なので置いておいて、裏情報を知りたい人もいる。
    むしろ、多くの営業マンは都合の良いことしか言わないんだからネガティブな情報もひっくるめて大事なわけよ。
    それを聞いた上で、他のメーカーより高いや予算に合わないだを判断して納得してという流れは
    何千万もの買い物をする上で必要なことだと思う。

    ディスられてキレそうになるくらい旦那の会社への愛はある意味すごいけど、
    あなた自身あまり家に興味ないんだから1から10まで知った気でいるのは少し恥ずかしいよ。
    そもそも、あなたをディスってるわけじゃないし。
    あなたの旦那さんの会社にいる営業マンがだめ営業マンだったということ。

    • 3
    • 21/06/09 05:25:30

    >>143
    主が何に腹立ててるのかよくわからないんだけど。

    主の旦那さんはその会社の社長なの?役員なの?ただの社員なの?
    そのママ友が色々調べた結果、お客さんのひとつのご意見として実際そういう形で受け取られてるんだよ。そう受け取ったママ友が悪いみたいな言い方してるけど、むしろ主の方が旦那の会社がディスられた!ムキーって盲目的になってるよ。

    それに
    営業マンは~なんて熱く語ってるけど、主も営業してたの?

    • 3
    • 21/06/09 04:38:09

    >>151
    でも、散々文句言った後に発覚したら気まずいだろうなぁ 。想像してみたらすごいカオスな状況でごめんね、笑ったw

    • 1
    • 21/06/09 04:31:05

    付き合い方まで考えなくても。あー知らないからなーで流しておきなよ。うちも似たような事あってしばらくしてうちの社名がバレたけど、そこから腫れ物に触るみたいになったから、それはそれで面倒くさいよ。子供を介しただけの付き合いなんだからサラッとしといてよねーと思う。

    • 3
    • No.
    • 150
    • トウガラシ

    • 21/06/09 03:17:43

    主とは少し違うけど、うちは旦那が公務員ってことママ友や職場の人には話してないんだけど、ボロクソに批判してくるよ。
    思いっきりブラックな働き方で頭禿げるくらい頑張ってる旦那見てたら、本当のこと知らないくせにって思うけど、場の空気考えたら早くその話を終えることに専念する。
    でも、主が先に家建ててたから良かったね!もしこれから家建てたら気まずかったよね

    • 4
    • 21/06/09 02:43:20

    >>39

    むしろ、主がHMのこと「ホームメーカー」って読んでいて、そのママ友の方が知識としてはあるんじゃないかなと感じた

    • 4
    • 21/06/08 23:47:14

    >>143会社を経営するにあたって利益が無けりゃ社員に給料支払えないし会社を存続出来ないし、そういう所にママ友は考えが及ばない人なんでしょ。心の中で頭悪いんだなって思っておけば主の怒りも収まる事でしょう。
    新築して引き渡されたあとだって施工会社にはメンテナンス面で存続してもらいたいもん。逆に利益ほぼ無し価格だけど買って(建てて)下さいお願いします!的な所は早急に現金が必要な倒産間近に思えるよ。

    • 3
    • 21/06/08 23:28:43

    >>143

    たった一人の顧客からみた印象では、真実はわからないよ。
    偏った物差しかもしれないしね。
    私は真に受けないよ。
    なにもかもわかったような言い方をする人は苦手だわ。

    ネガティブなことを言うママ友との距離はおいたほうがいいのは確か。

    • 4
    • 21/06/08 22:56:56

    >>142
    私もそれが嫌だ。私に聞いてよねてのが

    • 2
    • 21/06/08 21:44:56

    例えばアパートで階段腐って落ちて人亡くなってたけど、あれが値切った結果だとしたら困るし。

    • 0
    • 21/06/08 21:41:29

    >>143予算だけでは比較しようがない。
    使う材料とかでも変わるだろうし、まけるだけまけてどっか手抜きされても嫌だな。まけない根拠があるなら話は別だし。

    • 0
    • No.
    • 143
    • シキンボウ

    • 21/06/08 21:13:24

    >>139営業マンの態度や力量というよりは、

    たとえばなんだけど、、

    まけてよ、と言ったとき、A社は本気でお客の予算内で計算してギリギリの価格を提示してくる。B社は負けますよ、と言いつつもまだまだ社の側に利のある率しか出さない。ええぃ!これでどうだ!と出してきた率さえも余裕を持たせてある。
    これを、Aが良心的、Bが姑息という感覚でとらえる?
    例えだよ。ママ友がまけてよ、といったわけではなく、こんな感じのカラクリがあるよ!みたいな。

    • 3
    • 21/06/08 21:05:48

    どういうディスられ方をしたのかは知らないけど、私なら気にしないかなー。それより家建てるなら私に聞いてよ!フン!みたいな雰囲気が嫌だな。私がトピ読んで勝手にそう感じただけだけど。独断と偏見にまみれてそれこそ客観的な意見が聞けないし。

    • 4
    • 21/06/08 20:38:32

    いわゆる口コミってそういう事だよね。
    ハウスメーカーの営業さんに聞いたって、自社の良いところしか言わないわけだし。
    ボロクソに言われたのが1人のお客さんの評価なわけだし、会社としてはそういうのを生かしてもらうしかないよねー。

    • 10
    • 21/06/08 20:32:02

    主さんはショックだったと思うけど、営業マンも人によるからね。
    私も最悪な大手ハウスメーカーの人いたよ。
    何度打ち合わせしても、坪数減らしてくれないの。
    ここの部分はいらないから作り直してって言ってるのに毎回そこプラスで作ってくる。
    あげく、出窓はいやだ!と言ってのになぜか出窓をつけてくるし。
    建物としては気に入っていたけど、やめたよ。
    信用ならないから。
    でもお友達はそこのハウスメーカーの営業マンがよい方だったらしく、やっぱり人だと思うよ。

    • 3
    • 21/06/08 20:31:44

    主さんはショックだったと思うけど、営業マンも人によるからね。
    私も最悪な大手ハウスメーカーの人いたよ。
    何度打ち合わせしても、坪数減らしてくれないの。
    ここの部分はいらないから作り直してって言ってるのに毎回そこプラスで作ってくる。
    あげく、出窓はいやだ!と言ってのになぜか出窓をつけてくるし。
    建物としては気に入っていたけど、やめたよ。
    信用ならないから。
    でもお友達はそこのハウスメーカーの営業マンがよい方だったらしく、やっぱり人だと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 138
    • ウワミスジ

    • 21/06/08 20:28:02

    わりとあるあるじゃない?
    うちはママ友が受験の時に高校名を出してめっちゃディスってて、ランク高くても常識のない馬鹿ばかり!とか、あの高校の制服着てるのブスとブサイクしかいない!とか。けどうちの上の子そこの高校卒業してる。笑

    • 3
    • No.
    • 137
    • シキンボウ

    • 21/06/08 20:23:08

    冷静になってみた。
    確かに旦那本人をディスられたわけではない。私がカァッとなっただけかも。
    旦那の勤め先なんて会話に出たことないから仕方ないよね。
    ムカつくのやめとこ。

    • 11
    • 21/06/08 18:35:54

    聞かされる方は気分悪いだろうけど、本音が聞けてよかったじゃん。それを旦那に話して職場で話して貰い今後どうするかとか持っていけばいい職場だと思う。そういう本音って大事だったりする

    • 8
    • 21/06/08 18:33:25

    旦那の会社であろうとイラつく?旦那がママ友さんに対応したとしてもイライラしない。
    ママ友がディスるくらいだから気になるし大事な意見だと思う。
    ママ友も主の旦那の勤め先とか知らないなら仕方無いことだよ。
    旦那の悪口言われてるわけじゃないのそんなに怒ること?

    • 7
    • No.
    • 134
    • マウントFUJI

    • 21/06/08 18:14:01

    別に主の旦那がディスられてる訳じゃないやん。企業努力。
    あのお菓子まずいよねって会話の中にメーカーの人いたらどうする?商品の話できないなら世間話もできない

    • 16
    • 21/06/08 18:06:14

    >>130
    安いと見せかけてって自分が勝手に思ってただけじゃないのー?て思う。契約前におおよその金額分かるのだから。契約後に実はこれは...って言われたら詐欺だーってなるけど。

    • 0
    • 21/06/08 18:04:42

    お客様の意見を否定するの?

    • 11
    • 21/06/08 18:02:40

    私は気にしないけど、今後、発言にはより一層気をつけます。
    うちも似た職種の営業だけど、会社の事は賛否両論だから仕方ないかなと思ってる。
    さらっと、それ、うちの旦那の会社じゃんーって言うかな。そんな事あったんだ〜みたいな感じで。

    • 0
    • No.
    • 130
    • ニュータウン一括

    • 21/06/08 17:55:48

    安いと見せかけて。とか。ブラックだろー。ヘーベルハウスなんて最初から正規お値段提示してくるよ。

    • 3
    • 21/06/08 17:53:25

    その場で言えばよかったのに
    相手は知らないんだから、反省しようがないわ

    • 9
    • 21/06/08 17:51:20

    これが。本音じゃないの?お客様のこと生の声とか。

    • 12
    • 21/06/08 17:48:21

    散々聞いた後に『まぁそこうちの旦那の勤め先なんだけどね!』って言って場の空気凍らせたい

    ちなみに主宅は旦那の会社で建てたわけじゃないの?

    • 3
    • 21/06/08 17:44:56

    アコギ?なの薄々わかって旦那も上の言う通りにやってたら、そのまま言ったら旦那もキレたりして。
    内容によっては伝え方注意だね。

    • 1
    • No.
    • 125
    • ウワミスジ

    • 21/06/08 17:41:06

    やだーうちの勤めてる会社かしら。

    • 2
    • 21/06/08 17:37:54

    ムカつくより、どちらかというと心配になる。
    うちの旦那の会社大丈夫かな?って。

    • 11
    • 21/06/08 17:28:09

    車のディーラーと一緒で
    好みの問題程度と流しておくのがいいよ

    あと勤め先を安易に人に明かさないほうがいい
    何ならうやむやに誤魔化しとくのが無難
    人の話はへー、そうなんだ~くらいにしてる方がいい

    よほど仲のいい人以外には自分の家族、本音や懐事情など余計なことは口走っちゃダメだよー
    特にママ友は要注意の対象よ

    • 1
    • No.
    • 122
    • リブロース

    • 21/06/08 17:26:47

    タマホームは広告費に莫大なコストかけてるイメージ。

    • 2
    • 21/06/08 17:18:38

    >>118
    違うよー、でも大手。

    • 0
    • 21/06/08 17:17:50

    だからどんな時にも固有名詞( 店舗名や商品名会社名など )出して悪口言うもんじゃないんだよね。
    どこでその会社や商品の関係者が聞いてるか分かんない。

    • 3
    • 21/06/08 17:16:49

    知ってて言うならともかく。
    そう言われる何かがあるんでしょ。旦那から上の人に言って確認してもらおう

    • 3
    • 21/06/08 17:10:35

    >>113
    見下してきたのって三井ホーム?

    • 1
    • 21/06/08 17:10:16

    知らないんだから仕方ないでしょ。

    めっちゃディスられるようないい加減な仕事しかしてないハウスメーカーなんでしょ。
    ママ友にキレてないで、旦那に言ったら?
    評判悪いよって。

    • 12
    • 21/06/08 17:07:18

    特定のことに対して情報交換する時ってむずかしいよね。
    相手もまさかそこまで考えてなかっただろうし。
    きっとそのママ友と主旦那さんのハウスメーカーはご縁がなかったんだよ。
    そんなもんよ。家も車も。
    明日は我が身、いい勉強になったと思って大人の対応しておきなね。

    内心めっちゃ腹立って当然だけど、今日スルーできたならもう大丈夫だよ!
    その器のデカさ、後々見せつけてやりな

    • 2
    • 21/06/08 17:04:40

    知ってたりしてね。

    • 5
    • 21/06/08 16:58:12

    うーん、情報として話す&聞くなら具体的な名前知りたいしね。知らないなら配慮も出来ないし仕方ないよ
    話題になってたことが事実なら飲み込むしか無いし、事実じゃ無いならこういう風に思われてるみたいよ、ってご主人に話しても良いかもね。貴重なご意見として受け止めるのが吉

    • 1
    • 21/06/08 16:57:27

    まあしょうがないんじゃない?うちも某ハウスメーカーでめちゃくちゃ見下されたからハウスメーカーどう決めた?みたいな話が出た時はその話しちゃう。

    • 5
1件~50件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ