- 乳児・幼児
- 4歳年中の娘のピアノ教室
- 21/06/04 21:11:59
4歳の娘は好奇心旺盛で、私がピアノを弾くこともあり、弾きたい!と言うので近所のピアノ教室に通い始めました。
まだ通いはじめて2ヶ月くらいです。
60分のマンツーマンレッスンなのですが、教室に慣れてきたのか、最近おふざけが目につきます。
こうやって弾いてね、という先生のアドバイスに対しておちゃらけたり、座る時もダラダラしたり、歌う時も変な踊りをしたり...
結局ふざけすぎて、今日は時間がオーバーしてしまいました。
先生にも申し訳ないですし、こんな状況見てて恥ずかしいです。『ふざけるんなら、帰るよ』と言っても『嫌だ~』と泣きます。
先生は、まだ年中だから、と寛容に接してくださいます。
ちなみに、家での練習もやらせないとやりません。好きな事なら、自主的にやるのでは?と思うので向いてないのかなと思います。
ですので、私はもう辞めさせたいと考えています。年中だとまだ早かったのかなと思います。
長くなりましたが、お子さんがピアノを習っている方、何歳から始められましたか?
また、このような娘の状況はやはりおかしいでしょうか。
送り迎えも面倒だし、月謝もバカにならないし...私は辞めさせたいと思っています。
でも、子供は帰宅してからまた行きたい!と言うのです。よくわかりません。
先輩ママさんのコメントお待ちしてます。
- 0 いいね
No.-
35
-
スネ