子供に朝食を食べさせないのあり? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/02 17:10:45

    食べないんなら放っておけば?
    何だかんだ主が言い過ぎなんじゃないの?
    学校で倒れたりしたら自分でも朝食べなきゃってなるでしょうよ

    • 0
    • 21/06/02 17:10:05

    六年の長男も食べさせてはいるけど朝から食べられないってタイプ。
    今日も下の子たちが食べ終わって支度する頃までぼーーーっとしてたからもう支度して行きな!て言って行かせた。
    旦那も起きてすぐから食べられないタイプだから同じ感じかなー。何も食べさせないで行かせるのもなーと思って明日は春雨スープ出そうと思ってる。
    肉まんとか菓子パンだとまだ食べる。ご飯!て感じのが食べられないっぽい

    • 0
    • 21/06/02 17:07:43

    >>69
    いえ、うちも毎朝出しています。なのに食べません。

    • 0
    • 21/06/02 17:06:57

    ああいえば上祐…
    ダメだこりゃ

    • 2
    • 21/06/02 17:05:55

    食べろ食べろ攻撃すると余計に食べなくなる

    • 0
    • 21/06/02 17:01:43

    食べて欲しいね。
    うちは本当に小さい一口サイズの塩昆布おにぎり(幼児にあげる様な)何個か置いてたら、ちょいちょい食べて行く時もあります。
    それと少量の牛乳。
    持久走とかあるとテンション下がって食べられないみたいです。

    • 0
    • 21/06/02 17:01:04

    >>60
    いや、それが習慣で馴染んでるから食べれるんでしょ?
    いきなりそんなの出しても食べれるわけないじゃん(笑)

    • 1
    • 21/06/02 16:56:23

    小さなおにぎりは?

    • 0
    • 21/06/02 16:52:44

    >>65
    朝普通に起きる分では体調崩しません。
    みなさんのいうように朝早く起きてみよう!と実践したら体調を崩します。

    • 0
    • 21/06/02 16:51:30

    >>61
    首席ってすごいですね。うちとはほど遠そうですが、こういう意見もあって安心しました。

    • 0
    • 21/06/02 16:51:12

    >>38
    朝食べないから体調崩すんじゃない?

    • 0
    • 21/06/02 16:50:40

    ミックスジュース作ったりは?

    • 1
    • 21/06/02 16:49:51

    ウィダインゼリーとかは?ガッツギアとか。
    果物とかさっぱりした物も食べないの?

    • 0
    • 21/06/02 16:49:27

    用意しても食べないなら仕方ないと思うけど。
    子どもに聞いたら?
    全く食べたくないのか、
    ヨーグルトや果物なんかの軽いものなら食べられるのか。

    • 1
    • 21/06/02 16:49:15

    健康に問題がなくて、夕食の時間が遅いからとかでなければ、自由にさせてあげてもいいのではないかしら?水分は取らないと危険だけど。
    朝食は取った方がいいって意見が多いけど、食べない方がいいっていう医者も中にはいるよね。
    うちの夫は高校まで朝食を食べてなかったみたいだけど、大学も主席で卒業してる。今は食べてるけど。

    • 0
    • 21/06/02 16:48:23

    朝食メニューダメでしたか?
    うーん。
    周りの同じ学校に通うママ友は、もっと品数が多かったりするので少ない方だと思っていました。一人じゃなくてよく集まったりしていた仲良しメンバーみなさんです。

    • 0
    • 21/06/02 16:45:07

    娘はお腹痛くなるから要らないって言って、昔から食べていない。だから私も食べない。弁当のおかずつまむ位。

    • 0
    • 21/06/02 16:41:46

    連投失礼。
    よく読んだら用意する物がこてこて感あって私もえーってなりそう。
    モーニングやピザトーストはくどい。
    朝からしらす丼も無理だし、汁物とあと1品とか多いわ(笑)

    • 2
    • 21/06/02 16:39:53

    私の時はゼリーだった。
    私も食べられない子だったけど、糖を取りなさいって言われてた。
    果物ゼリーを朝1.2個食べて登校してた。

    • 0
    • 21/06/02 16:37:57

    パンやご飯にこだわらず、これからは暑いからフルーツ、ヨーグルト、シリアルからはじめてみたら?
    うちも上の子があんまり朝食べてくれなかったよ、小学生の低学年の時まで朝食ほぼフルーツ(バナナ一本、リンゴだと4分の1とかへたすりゃ一口)とミロ(お子様マグサイズ)のみだったよ。
    4年生位からプラストースト半分か一口お握りと食べれる様になってきて中学生になると朝からご飯と味噌汁調子いいとおかずも食べだして高校生の今は朝しっかりご飯味噌汁おかずって食べてる様になったよ。(長男以外我が家は朝からご飯派)
    食べなくても食べやすいもの、食べれるものを探してあげて用意はしてあげてね。

    • 1
    • 21/06/02 16:36:43

    ひと口で食べられるような小さいおにぎり作るとかさ~
    もっと頭使えや

    • 1
    • 21/06/02 16:34:33

    学力は恥ずかしいですが、幼稚園から通っている私立で平均的はとれています。

    • 1
    • 21/06/02 16:33:58

    小学生か~。
    高校生の女の子とかはそう言うのあるみたいだね。

    起きてすぐ食べれない。とかだったら、少し早く起こしてみるとかは出来なさそう?
    それでも無理そうだったら、フルーツとヨーグルト。うちは男の子なんだけど、たまに食べたく無い。って言うから「果物とヨーグルトはノルマで~す。」って言って食べさせてるよ。

    • 0
    • 21/06/02 16:32:31

    別に朝食の儀式なんていらないし
    要はタンパク質だけは絶対いる
    卵焼きにミニトマトは?
    あっというまだよ

    • 0
    • 21/06/02 16:32:13

    子どもに朝食を食べさせないのは無しだと思います。
    お昼までおなかもたない、身体も脳も働かない
    変な時間におなかすかせてイライラしてトラブルのもとになったりしかねないですものね

    おにぎりやお茶漬けなどフルーツサラダにサラダチキンとかトーストしたパン小さくカットして入れたり
    食べやすいものからトレーニングしてみて
    少しずつでも食べられるようになると良いですね

    • 0
    • 21/06/02 16:27:42

    >>13
    アンケートが気になるの?

    • 1
    • 21/06/02 16:25:12

    飲み物だけなら朝ごはんには含まれないと思ってたけど、
    食べ物がダメなら好きなフルーツでスムージーとかヨーグルトもダメかな?

    • 2
    • 21/06/02 16:24:56

    私もスープをお勧めします。
    とろみのあるスープ類なら子供って飲みませんか?
    ウチの子が小学生の頃は
    かぼちゃやニンジンのポタージュなら飲んでくれました。
    冬の朝は温かいもの。
    夏の朝は冷たいもので。

    • 0
    • 21/06/02 16:24:52

    朝は絶対食べた方がいい
    うちも嫌がるけどね
    ツナ缶とかどう?

    • 0
    • 21/06/02 16:24:44

    何もなしだと頭のエンジンもかからないから果物でもヨーグルトでも牛乳でも、本人が食べたい飲みたいものを食べさせるのは?
    朝が弱い子だと朝食に炭水化物がキツいって場合も有るだろうから。

    • 0
    • 21/06/02 16:24:41

    うちならなしかな。
    シリアルにヨーグルトと冷凍フルーツとかもだめ?
    最悪ココアとかも糖分含まれるし食べないよりマシかなと思うけど甘い飲み物でもだめかな。

    • 0
    • 21/06/02 16:22:56

    朝食食べないと脳が起きないから勉強頭に入らないよ。
    よって食べないのはなし。
    菓子パンでもいいからとりあえず脳を起こすために食べさせて。

    • 0
    • 21/06/02 16:21:25

    >>29
    そうなんだけどね
    小さい頃からずっとそうなの
    それでね、家族の中で娘だけが太目・勉強もイマイチ
    朝食だけのせいじゃないだろうけど、朝食食べない調査を家庭内だけでできてしまうww

    • 0
    • 21/06/02 16:19:49

    私が朝食べたくない子だったんだけど、シリアルだったら結構食べれた。ただ冬は寒くて辛かった。

    • 0
    • 21/06/02 16:18:35

    喉通りやすいようにスープにしたら?コーンスープなら飲みやすくない?あとはヨーグルトとかとにかく喉越しいいやつでカロリーあるやつ。
    とりあえずお腹に何か入れた方がいいよ。

    • 1
    • 21/06/02 16:17:51

    家の子も同じです。
    市の保健師さん?に相談したところ
    ココアなど温かいものだけでも飲ませるといい!と言われました

    • 0
    • 21/06/02 16:17:28

    喫茶店のモーニング、ピザトースト
    シラス丼とお汁ともう一品

    お腹空いてない、というか目が覚め切らないうちにそれ出されたら、見ただけで胃もたれするのかも

    むしろシリアルとバナナと牛乳、あと好きに食べてってとかのほうが、案外食べたりして?

    • 0
    • 21/06/02 16:16:51

    早起きは心がけていますが、今より早く起きることは難しいかもしれません。
    すぐに体調を崩しやすい子なのです。
    食べてないからではなく、起きるのが早いとです。
    血液検査は異常無しです。
    私自身、たとえば五時半とかに起きるのを続けると倒れてしまうので朝苦手なのは遺伝かも。
    私は朝何か食べないとと思うので一緒に食べようとしても無駄です。一人でももちろん食べません。(私は食べます。)

    • 1
    • 37
    • シマチョウ
    • 21/06/02 16:16:45

    私自身が朝食大事にする家庭育ちなので、食べないで出かけるとかありえない。そもそも小学生にいるいらないの選択権はないかな。
    気持ち悪くなるとかいうのなら、朝早起きさせて少し運動させてから食べさせる。

    • 0
    • 21/06/02 16:16:11

    うちの子は給食までもたないからってたくさん食べていくけど
    朝はパサパサしたものが食べられないって言ってパンは食べずにご飯
    喉につっかからないようなしっとりしたものがいいんだって
    ヨーグルトやゼリー、うどんとかもダメかな?

    • 0
    • 21/06/02 16:15:38

    前日に食べたい物を聞いて準備しておくのはどうかな?(もちろんできる範囲で)
    甥っ子の場合はそれで朝ごはんが楽しみになったみたい

    でも私の周りの朝食食べない派って頭良い人が多いように思うなー。データ2人だけど。

    • 0
    • 21/06/02 16:13:55

    ご飯を食べなくてもせめてバナナやヨーグルトチーズなどのタンパク質は絶対必要と思う

    • 1
    • 21/06/02 16:13:37

    色々工夫しても「お腹空いてない」には勝てないよね。
    少し早めに起こして好きなものをちょっとだけ出すとかから始めたらどうかな。

    • 0
    • 21/06/02 16:12:45

    何も食べないとさすがに授業中に支障がありそう。菓子パンやバナナとかは?

    • 0
    • 21/06/02 16:11:55

    うちもそう。水分だけは取らせるようにしている。

    • 0
    • 21/06/02 16:11:30

    うちも食欲ないと言って食べたがらない時がありましたが、寝不足で朝起きて直ぐの時間が多かったです。
    もしも心当たりがあるなら夜更かしに気をつけて、早めに起こして起きてからの時間を増やすようにしては。

    • 0
    • 21/06/02 16:10:12

    >>28
    もう高校生ならカロリーとか糖質とか意識してそうだね

    • 1
    • 21/06/02 16:06:46

    娘が食べない
    うちは朝食重視なのでわたしと旦那・息子2人はしっかり食べて遅刻ギリギリになってもデザートまで平らげていくのに
    娘は時間中ずっと席に付いてるのに、キュウリ1欠片とかモヤシ3本とかしか食べない
    もう高校生だし栄養の勉強もして分かってるだろうから何も言わないけど
    ちゃんと食べて欲しいよね

    • 0
    • 21/06/02 16:06:41

    朝起きてすぐ食べさせてない?
    少し時間空けないとお腹空かないとおもう。

    • 0
    • 21/06/02 16:04:52

    フルーツもりもりのシリアルとかどう?
    うちもそんなにちゃんと食べないけど、
    フルーツと野菜はもりもり食べるよ。

    あんまりきっちり頑張らなくても大丈夫だと思うよ。
    昔、ホームステイで行ったアメリカの子の朝食なんて、
    リンゴとジャムパン1枚だったよー。

    • 0
51件~100件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ