ちょっと意見聞かせて下さい!洋服のお下がりあげる件…

  • なんでも
  • テール
  • 21/05/30 11:26:15

遠方に住んでるママ友におさがりあげるんだけど、コロナ禍で会え無いから送ることにしました。
向こうからは着払いで良いよ!って言われたんだけどみんなならどうする?
ホントに着払いにするか…
着払いにしたらケチだなぁって思われる?
結構量多くて大荷物です。
夏物冬物もアウターも送ります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/05/30 12:54:16

    >>11
    お下がりが欲しい人に送る時の送料の話をしてるんですよ。あなたがお下がりがいらない事はトピズレですよ。

    • 1
    • 21/05/30 12:51:36

    >>11
    その意見必要?

    • 1
    • 21/05/30 12:39:22

    >>16
    そうだねー。
    相手が着払いで良いと言っても、なかなか着払いにしにくいケースだよね。

    • 2
    • 21/05/30 12:37:38

    おさがりいる?→からだったら主払い
    おさがり貰える?→からだったら着払いにしてもまあ

    • 4
    • 21/05/30 12:14:44

    >>11
    そんな意見は聞いてないんだが…w

    • 8
    • 21/05/30 12:13:37

    一応お下がりいるか確認した。前回のも凄く使ってくれてたし(写真見るたび着てくれてた)ほしいって言われたから送ることにした。欲しく無いのに無理矢理送りつけるのは失礼だし一応確認した。

    • 1
    • 21/05/30 12:09:55

    いらない物を送りつけてお金まで払わされるなら私は正直いらない。
    全てが欲しかった物ではないだろうし、数枚でしょ?これ良かったと思えるなんて。
    シーズンアウトして冬物とか邪魔で仕方ないわ。
    いらないからあげるんだよね?
    着払いにするなら捨ててあげて。迷惑だよ

    • 0
    • 21/05/30 12:08:45

    お下がりはどっちから言い始めたの?私だったらそれによって変えるかも。

    向こうからお下がり欲しい、着払いでいいよ→なら着払いで送る。
    主がお下がりあげようか?→で、送料負担してまで送るの微妙になってるんなら、
    「送料結構かかるし負担してもらうのも悪いから、今回は近場のママさんに譲ろうと思うよ、ごめんね」って連絡してみる。

    • 0
    • 21/05/30 12:05:58

    お下がりいらねー

    • 2
    • 21/05/30 12:03:36

    >>2
    ないなら着払いにする。
    悩む必要ない。

    • 1
    • 9
    • シンシン
    • 21/05/30 12:01:24

    >>5
    そんな事ないでしょ
    何年も前だけど、私友達の娘さんにお下がり送った事あるよ。
    欲しいって言ったからね。
    色んな状況があるでしょ?

    • 2
    • 8
    • エンピツ
    • 21/05/30 12:00:37

    着払いにする。

    >>5 売ってるとか? 

    • 0
    • 7
    • シマチョウ
    • 21/05/30 12:00:35

    着払いでいいんだよ!私そうして貰っていたよ。2つの大きな荷物で送料何千円てかかっても中身のが高いんだから菓子折りとか向こうのお子さんの好きなものスポーツ関連のねお礼に贈ってお礼してもお得だった!

    • 1
    • 6
    • サンカク
    • 21/05/30 11:58:25

    相手も言ってるんだし着払いでいいと思うよ。

    • 2
    • 5
    • セキズイ
    • 21/05/30 11:57:28

    >>2わざわざ送ってまでお下がりってね…身内ならわかるけど。ブランド子供服?

    • 2
    • 4
    • テッポウ
    • 21/05/30 11:55:40

    >>2
    見返り求めてるわけじゃないけど私なら送ってまであげないな。
    近所のママ友に譲っちゃったーとか言って。
    今回送る約束しちゃったなら着払いでもう今後は送らない。

    • 2
    • 3
    • シンシン
    • 21/05/30 11:54:56

    着払いって言ってくれたなら着払いにする。
    お菓子とか入れるけど。
    逆だとしたら、頂くのに更に送料まで払ってもらったら申し訳ない気持ちになる。

    • 3
    • 21/05/30 11:52:05

    前も大袋3つくらいあげたけど御礼はなかったな…。
    別に御礼して欲しいわけでは無いけど、前回は直接渡せたから良いんだけど今回送料かかっちゃうし圧縮袋も買わなきゃいけないっぽいし…
    そしたら着払いでいーかな?

    • 1
    • 1
    • マウントFUJI
    • 21/05/30 11:42:31

    普段から図々しい人なら着払いにする。
    おそらくお礼の品とかくれるだろうなって人なら元払いにする

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ