ランドセルの相場は?

  • なんでも
  • ツラミ
  • 21/05/23 14:22:06


8万って普通だよね...
先月ランドセルを購入したのですが
ランドセル購入の報告をしたところ
「ランドセル代払うよ!」と義両親から連絡がありました。

金額を伝えると、「高いね」と言われましたw

ケチな義両親がお金を出したとなると
主の子が選んだランドセルの色にも文句言いそうだし、ランドセル代は要らないから子どもに春になったら入学祝い渡してあげてとお返事しました。

初節句も誕生日もクリスマスなど
いつもプレゼントはメッセージカードのみで
今までお金出してないんだからランドセルぐらい買ってあげなよ!と思う主ですw

叩かれそうwこんな嫁でごめんなさいw

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/05/31 16:48:34

    高いな、とちょっと予算オーバーだと思いながら8万の買った。価値観は様々だけど、私は8万は高い。

    • 0
    • 26
    • リブロース芯
    • 21/05/31 16:25:41

    幼稚園からもらうパンフレットにも8万はないよ。8万は高いな
    4から6万代が主流

    • 1
    • 21/05/23 19:18:49

    6~ 7万くらいかと。

    • 1
    • 21/05/23 19:15:34

    昔より高騰している上に、今の相場でも8万は平均より高い。それをランドセルぐらい買ってやれとは思えないわ。
    さすがに2~3万で買ってやったとドヤられたら嫌だけど、5万くらい頂けるなら充分有難い。

    • 1
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22
    • インサイドスカート
    • 21/05/23 17:51:09

    ランドセル、買ってもらうつもりなかったから8万の注文してから事後報告にしたんでしょ?
    その報告のあとでランドセル代払うって言われた上に高いって言われたらランドセル代断る以外にどうしたら良かったんだろう。
    入学祝渡してあげてほしいってのも、別にお金と指定した訳でもないのにトピ主が叩かれ過ぎな気がするわ。

    • 0
    • 21/05/23 17:46:03

    >>18
    うん上がってる!
    上の子高2だけど、全体的にもう少し安かったイメージ

    • 1
    • 21/05/23 17:42:01

    >>19
    私も6万が相場だと思ってました。

    • 0
    • 21/05/23 17:39:04

    お店見てたら大体6万前後が相場かなと思ってたから8万なら少しお高めでセミオーダーとかかな?と思う。

    • 1
    • 21/05/23 17:39:01

    >>15
    私も。でもよく考えたらうちの子、大学生と高校生だから物価が上がったのか?

    • 0
    • 21/05/23 17:35:38

    >>7
    非日本人なら別のサイトへ~www草

    • 0
    • 21/05/23 15:15:45

    うち、来年用に買ったのは8万弱だった。

    義親はあてにしないことにした。

    • 0
    • 21/05/23 14:59:30

    6万が相場だと思ってた!

    • 2
    • 21/05/23 14:52:48

    好きな物を買った方がいいよ
    買いに行こうとなったけど結局面倒と言われてうちは貰った金額が1万だった
    初めから買うとか言わなくても…と思った
    気持ちで良かったのに…と思った

    • 0
    • 21/05/23 14:45:20

    いやー正直メッセージカードで十分。誕生日やクリスマス、お正月はお金めっちゃもらうけどなんか申し訳ないね。義両親も財源が無限じゃないしね

    • 0
    • 21/05/23 14:45:02

    相場って、8万はとりあえず相場より上な気がするけど。
    人の金を利用しながら見栄張りたいとか貧乏すぎて草

    • 2
    • 11
    • リブキャップ
    • 21/05/23 14:42:48

    8万は高い方じゃない?
    びっくりするほどではないけど。

    でもうちも一人目のときら義親が買ってくれるって言ってたのにアクション無しで、結局年長の3月に売れ残りの3万円台のを買った。
    義親に言ったら「よかったね。おめでとう」だと。


    二人目のときも買ってくれるって言って子供が待ってるのに何にも言ってこなかったから年長の夏に7万ぐらいのを買って、旦那に請求させたら3万だけくれた。

    買う気ないなら子供に言わなきゃいいのに。

    • 3
    • 21/05/23 14:42:32

    8万は高い方。
    なんでそんなに上から目線なの?

    • 1
    • 21/05/23 14:40:28

    いや、高めだよ。
    6万あたりが平均じゃない?

    • 0
    • 8
    • シャトーブリアン
    • 21/05/23 14:39:09

    主が見栄っ張りな事はわかったよ。
    自分の子どもが使う物は自分で買いなよ。主、せこいな。

    • 0
    • 21/05/23 14:36:36

    ランドセルなんてバカみたいに重いもの背負ってるのは日本だけだよ。
    いいねーお気楽で。

    • 1
    • 6
    • テッポウ
    • 21/05/23 14:35:06

    ランドセル五万台くらいが多くない?
    八万はやや高めな気はする。

    ちなみにうちは入学祝いで五万現金でもらったよー
    買ってもらうと好きなの選びにくくなっても嫌だったから。

    • 1
    • 5
    • ソトモモ
    • 21/05/23 14:34:35

    メッセージカード、素敵じゃないですか!
    買ってもらうとしたら8万円は高いかも…
    適当に3、4万と言ってありがたく頂き、足しておけばいいかと…

    • 0
    • 4
    • サーロイン
    • 21/05/23 14:27:36

    5万5,000円くらいのを買った。
    ランドセル高いよね。
    私が小学生のころとは全然違うんだわと感じた。
    昔と今じゃ、物価も違うしね。

    • 0
    • 3
    • リブキャップ
    • 21/05/23 14:26:43

    「渡してあげて」??
    何様。。

    • 4
    • 2
    • リブロース芯
    • 21/05/23 14:26:27

    8万が安いとは言い切れないがね

    • 4
    • 1
    • テッポウ
    • 21/05/23 14:25:25

    あれやこれや言われて納得しないランドセル使うよりいいよね
    ナイス!

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ