別にいいけど失礼じゃない?

  • なんでも
  • ウルテ
  • 21/05/20 09:42:13

親の挨拶もなく登校グループに入ってきてる子がいる。
勝手に合流してきたから、親たちは「どこのお子さんだろう?」と話してた。
昨日、親もついてきたんだけど、挨拶もなし。
その場にいた親御さんにも一言もなく、子どもにだけ「じゃ、お母さん仕事だからね」と言って去っていったそう。
普通、向こうから挨拶くらいするよね?参加させてもらってるんだし。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 475件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/20 14:29:52

    >>402
    ずっと見守るんじゃない?グループで

    • 0
    • 21/05/20 14:29:23

    そのうち子供同士約束したりして一緒に通う子も変わるかもしれないし、そんなにプンスカo(*`ω´*)oする事?
    まぁ、挨拶は必要だけどさ

    • 3
    • 21/05/20 14:28:52

    >>383
    すごく気遣いができて素敵だと思うけど、神経質すぎる気もする。
    疲れるよ

    • 0
    • 21/05/20 14:28:39

    >>398冗談が通じない頭の固いオバサンなんだよ。

    • 4
    • 21/05/20 14:27:43

    主がおかしい

    • 4
    • 21/05/20 14:27:26

    >>386
    私途中参加だけどネタだってすぐ分かったけどなぁー

    • 4
    • 21/05/20 14:27:08

    >>383
    班がないんだってば
    勝手に集まってウェルカムを主張してるのに、入ってくんなって言ってるの主は

    • 7
    • 21/05/20 14:25:48

    >>383
    それは保護者が育った環境にもよるんじゃない?
    私だったら、たぶん親も含めて仲良しグループ作って登校してるとは思わないな。
    登校班がない地域で育ってるし、道端で会えば友達と一緒に行く。が普通だったから。
    うちの子供たちも地域全体でそんな感じだよ。親がいちいち出しゃばらない
    まさか何かしらルールがあるなんて思わないわね。

    保護者をみかけたら、朝の挨拶ぐらいはするけど

    • 9
    • 21/05/20 14:25:45

    >>386
    貴方自身が一番妄想膨らませているけどねw

    • 4
    • 21/05/20 14:25:10

    >>361

    そうなんだ。挨拶してくれたなら上々じゃんね。次会ったらもう少しお話しできるかも!とか思えば良いのに。

    挨拶がないわ、図々しい!と思ってることが言葉の端々から伝わってくる主は、ボスキャラっぽいなぁ~。怖いよぉ…

    • 6
    • 21/05/20 14:24:56

    >>384
    いや登校班じゃなくて自主的に作ってるっぽいから、がっこうにきいてどうすんの。

    • 1
    • 21/05/20 14:24:55

    >>383
    グループじゃないからルールはないと思うよ
    ただ集まってるだけだから

    となると聞くようなこともないんじゃないかな

    もしルールが存在する集まりを主催してるなら
    新規参加者とおぼしき人を呼び止めて
    趣旨を説明して
    連絡先の交換を申し出るのは
    主催側の役目だしね

    おはようございます、だけで終わっちゃったなら
    そういうのはない、とみなされるのが
    一般社会だと思う

    • 5
    • 21/05/20 14:24:52

    子供同士が仲良くしてればそれでいいのに、後から入ってきた!って女子のいじめみたいで嫌な気分になるわ

    • 6
    • 390
    • シャトーブリアン
    • 21/05/20 14:24:28

    >>386よっ!おかえり!主!

    • 2
    • 21/05/20 14:23:42

    >>384私も主じゃなくて学校に問い合わせるわ。
    何でわざわざ主の許可がまず必要なのか疑問。

    • 3
    • 21/05/20 14:23:36

    >>383
    主のみ読んできたらいいよー

    • 1
    • 21/05/20 14:23:12

    >>379
    うん、子供が楽しく通えたらいいよ。見かけない子もおはよー!一緒に行こう!って気持ちよく笑顔で送り出す母でありたいって思うよ。
    自分の母が、同級生の親の事でぐちぐち言ってたら恥ずかしい

    • 7
    • 21/05/20 14:22:57

    最初からずっと読んだけど、ここはママ友グループにいじめられて被害妄想育っちゃった人が多いの?
    主が挨拶にこだわってるように見えないのに、コメントするなら挨拶しろとか、ちょっと…

    こういう掲示板って、誰がどんな顔して書いてるかわからないから怖いよね。
    何言ってんのコイツマジでwwとかコメントしてる人が、案外リアルではキレイでふわふわした感じの専業主婦かなーと思ったりする。

    • 2
    • 21/05/20 14:22:54

    >>373
    え、いちいち挨拶するの?
    めんどくせー

    • 1
    • 21/05/20 14:21:57

    >>383
    そう?
    なんでお互い1年同士なのに、その人に
    聞かなきゃいけない
    私なら、学校に聞く

    • 4
    • 21/05/20 14:20:45

    >>370状況がいまいち分からないけど、相手も新入生なんだよね?
    同じ学校なんだし通学班が無いから自主的な班てことは言わなくても相手も分かってるはずだよね
    私なら初登校の時に班のところまで一緒についてって一応何かルールとかあるかもしれないし挨拶したり仲良くなって色々聞くけどな
    それが普通じゃない?
    それが無いって相手も変だよ

    • 5
    • 21/05/20 14:20:32

    >>381
    コメント前に挨拶しろとかネタじゃん…
    真面目だなぁ~

    • 3
    • 381

    ぴよぴよ

    • 21/05/20 14:18:25

    失礼だね。

    • 1
    • 21/05/20 14:17:29

    >>373
    主を叩いてる人も、批判的な人も(私含め)
    自分たちだったら挨拶はするけど、仮に挨拶がない保護者が居たとしても
    グループには入れたくないから断りたい
    とか思わない。って感じだと思うんだけど違うのかな

    そもそも今回は朝の挨拶してるしね。

    • 6
    • 21/05/20 14:17:06

    >>373
    えーそんなのあるの?めんどくさいねえ。
    うちも登校班あるけど、LINEグループなんてないしやりたくもない。

    • 3
    • 21/05/20 14:15:48

    >>373
    私も登校班あったし、子供もあるから、登校班ない学校にはこんな面倒な人がいるんだな って思ったわ

    • 3
    • 21/05/20 14:15:36

    >>373
    それ登校班ある地域はそれが普通だけど
    主の地域は登校班がなくて自由登校みたいよ。

    • 4
    • 21/05/20 14:14:07

    そもそも『別いいけど』って一言目にこれ言うやつ、大体性格悪い

    • 8
    • 21/05/20 14:13:42

    >>373
    まともなママの集まりなんだね

    • 0
    • 21/05/20 14:12:46

    登校班がある地域だから、主が叩かれるのがまったくわからん…
    皆最初に自己紹介するし、ライングループ作ってて、休むときはちゃんと連絡するよ。

    • 0
    • 21/05/20 14:12:07

    >>368
    しつこいなぁ
    おはようございますは言ったって主が言ってるけど
    せめて主レスだけでも読んでから物申せ無礼者!

    • 5
    • 21/05/20 14:11:21

    >>361挨拶は相手もしたみたいだよ。
    でも主は私から挨拶した、向こうからじゃなかった!と主張してた。
    挨拶なんてどちらが先にしてもいいのにね。

    なんか、こういう人いるよね。
    あとから来たならそっちが先に挨拶しなさいよ!と言う人。

    • 5
    • 21/05/20 14:11:20

    >>368
    おはようございます。の挨拶はお互いしてるんだよ。

    • 1
    • 21/05/20 14:10:45

    >>367誰も許可してないわよっo(`ω´*)o

    • 1
    • 21/05/20 14:10:29

    私は主の気持ち分かるけど
    主が教えてあげればって人もいるけど、おはようございますの挨拶も無い人にわざわざこちらから教えてあげれるような出来た人間はそうそう居ない
    できる人は良い人。周りからも人望があるでしょうねきっと
    普通は主みたいになるよ
    これは相手にも問題ある普通に

    • 6
    • 21/05/20 14:10:03

    はじめまして、マメと申します。
    発言よろしいですか…?失礼します。

    過剰な主叩き、おかしいから。

    • 2
    • 21/05/20 14:09:19

    >>357そうか!掲示板サイトのコメントも、こちらから挨拶をして仲間に入れてもらっていいですか?と言い、参加させてもらわないといけないのね。笑

    • 2
    • 21/05/20 14:09:07

    結局どうなん?
    いいの?あかんの?
    あかんのなら集合時間変更しなよ。

    • 2
    • 21/05/20 14:08:33

    >>357
    あのぉ…すみません。
    こちらのトピに書き込みをさせて頂いても宜しいでしょうか?ペコリ((・ω・)_ _))

    • 3
    • 21/05/20 14:08:27

    きもちわるー

    • 0
    • 21/05/20 14:07:51

    登校班じゃないならいいじゃん。
    こども達で約束してるのかもよ?
    イヤならこどもにあの子と学校行っちゃダメって言いなよ。

    • 0
    • 21/05/20 14:07:39

    「失礼じゃない?」「参加させてもらってるんだし」
    という言葉が、とにかくキツイ人なんだろうなと思わせる。怖っ。

    参加させてもらってるなんて思わないのでは?登校班じゃないんだし。

    学校などで、子ども同士で待ち合わせて行けると判断されているから、登校班も無いんだよね?
    そこに親がべったり居たら、用事があって誰かを待ってるのかなとしか思わないし…。
    待ち合わせ場所はそんなに治安が悪いの?


    確かに挨拶くらいはすると思うけど、
    して貰えなかったなら、急いでたのかなーとしか思わないな。

    • 7
    • 21/05/20 14:07:18

    >>357
    不意にやめてよ…笑った。

    • 0
    • 359

    ぴよぴよ

    • 21/05/20 14:04:43

    >>356知らんけど

    • 0
    • 21/05/20 14:03:59

    みなさん挨拶もなく意見述べるのやめてもらっていいですか?

    • 5
    • 21/05/20 14:02:53

    >>352
    伸ばすとなんかいいもんもらえるの?
    相手してほしいだけ?

    • 0
    • 21/05/20 14:02:46

    >>332 >>332

    主催者でもないのに誤解してるのは主じゃないかな?
    グループに過剰反応してるのも主じゃないかな?

    • 7
    • 21/05/20 14:02:29

    通学路も登校時間も同じなのに、主グループを避けて行かないと、勝手に入ってきた!
    自分から挨拶もないしお願いもしてこない!

    と言われてしまうのですね。

    • 6
1件~50件 (全 475件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ