- なんでも
- ウチモモ
- 21/05/19 16:48:52
子供が帰ってくる前のお昼ごろに作るようになりました。
お米もタイマー予約をして、カレーを作って、冷めるまで3時間ほどガスコンロの上に置いておきました。
3時間経ってもまだ冷めておらず、さすがにもう常温は危険かと思い、冷蔵庫に入れました。
その後、「あれ?今日って暑いし(室温は25度くらいでした)、3時間は長かったかな。食中毒とか大丈夫か?」と不安になり、
とりあえずカレーのジャガイモを食べてみましたが、特に味は普通に思えたので、
そのまま冷蔵庫の中に。
お米はタイマー予約を止めて、冷蔵庫の中に入れました。
私は腐ったものがいまいち分からないので、そんな状況のカレーを夕食に子どもに食べさせていいのか不安に思っています。
夏場は特に腐りやすいので、保冷剤とかで鍋を冷やした方がいいのでしょうか?
それとも作り置き自体を止めたほうがいいでしょうか?
- 0 いいね
No.-
8
-
インサイドスカート