「職場の雰囲気づくりは女性の役割、という扱いが苦痛」と20代女性がブチ切れ・・・

  • なんでも
  • イチボ
  • 21/05/18 09:12:01

都内の20代女性(事務・管理/正社員/年収450万円)は「役員から『職場の雰囲気を明るくするように頑張って!愛想をよくして』と言われた。『雰囲気づくりは女性の役割』という扱いがものすごく苦痛」と打ち明ける。また、女性は「職種によって性別が固定されている」と憤る。

「営業事務は女性、営業は男性しかいない。私は営業事務をしているが、上司から『もし君が営業だったら、契約1本取ってくるんじゃないか?と社長が言っていた』と教えられた。それでも、職種を変えてもらえることは決してない」
https://news.careerconnection.jp/?p=116948

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • カイノミ
    • 21/05/18 09:20:57

    良いなー、20代で年収450万。

    • 0
    • 4
    • センマイ
    • 21/05/18 09:20:50

    わかるけどブチ切れることではない。それに君がという社長の言葉もちょっとした笑いをとる言葉に聞こえる。本当に優秀なら男性と肩を並べて働けるところにいるよ。

    • 0
    • 3
    • ブリスケ
    • 21/05/18 09:20:10

    採用条件は何だったのでしょうかね

    • 0
    • 2
    • カイノミ
    • 21/05/18 09:19:24

    昔ながらの考えはそうそう変わらないんだろうね。
    悪い意味ではないんだろうけど押し付ける事でもない。

    • 0
    • 21/05/18 09:16:40

    女性に限定するなよって思う
    男性でも雰囲気の良い人もいるのにね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ