育児疲れた 発達障害

  • なんでも
  • センボン
  • 21/05/16 14:57:32

新一年生、今まで面倒臭がりながらも嫌だ一つ言わずに学校行ってた。学校でも頑張ってる様子。安心してた。
しかし今日、本当に、、、心底嫌になる出来事があった。

兄と喧嘩して、明らかに悪いことをしたから注意したら泣いて暴れて怒って服脱いでリビングにおしっこしやがった。

もう手がつけられないほど泣き喚いていたし、おしっこしたからその場から離そうとしたら痛い痛い大騒ぎ。声も大きいから虐待してると思われても仕方ない。
疲れた。近所の普通の子みてると羨ましいよ。辛くなってくる。普通にかけっこして遊んでさ。
その子のおかげで我慢している兄妹もかわいそうに思える。
今日、あまりに大変で
もうこのままだと一緒に暮らせないと言ってしまった。
説明してもしても、理解してない。出来ない。
息子...わかったわかった、わるかったよ。ごめん。だからゲームさせて?みたいな事もいってくる。
もう消えてしまえ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~7件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 7
    • センボン
    • 21/05/16 15:14:01

    >>3

    そうですよね。 年々落ち着いてきていますし、成長も感じています。
    10歳の子のお母さんがそう言なら心強いです。

    • 2
    • 6
    • サーロイン
    • 21/05/16 15:12:50

    色々あるよ。
    うちも10歳。
    高学年になるに連れ支援級の先生からみんな、親は苦情が来る事もある。些細な事なんだけどね。
    原級の子と遊べないで、教室で浮いてる。
    とか、そう言う事言われたり。
    だから支援級行ってるんだけどな。って思ったり。

    • 4
    • 21/05/16 15:10:32

    うちもだよー。
    私なんて毎日怒鳴り付けてるし。
    親や兄弟ばかり我慢してるから、それくらいいいよねって思ってる。

    • 3
    • 4
    • ウチモモ
    • 21/05/16 15:09:58

    どういう悪いことをしたのか良かったら教えて

    • 0
    • 3
    • ウチモモ
    • 21/05/16 15:08:18

    うちは不登校の息子いるから気持ちわかるけど、それくらい普通の子でもやる子はいる
    今10歳だけど、成長したらだんだん落ち着いてくるよ

    • 4
    • 2
    • センボン
    • 21/05/16 15:06:58

    >>1
    ありがとうございます。優しいコメントに張り詰めていたもの、ぷつっと切れて涙があふれました。
    旦那は他の兄妹連れて早々に出かけるし息子の事はいつも私に任せっきり。私が下の世話から何まで。疲れた。好きなもの食べます。

    • 6
    • 21/05/16 15:01:33

    今夜は甘いものでも食べてゆっくりしてね。
    自分用にハーゲンダッツとかどうかな?

    • 9
1件~7件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ