女子に学歴って必要だと思う?

  • なんでも
  • 松永久秀
  • 21/05/10 17:01:18

周りを見ていると、女の子って結局あまり高学歴じゃない方が幸せになれるのかなという気がする。
もちろん底辺ヤンキーは別で。
自分で資格とって独立したりサロン開いてたり、結婚しても子供産んでも自分の好きな道でキラキラしてる子は高卒やs専門卒や短大卒の子ばかり。
大卒の子は普通のサラリーマンと結婚して平凡な主婦になってるか、キャリアウーマン気取りでいつまでも独身か。

やっぱり女の子は男の子程学歴は重要じゃないのかな。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1306件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/11 19:16:27

    >>1062
    そうなんだ。
    どこから何が嘘って言われてるか知らないけど、
    どこからつっこんだらいいかわかんないから、もういいやw
    私は私で何も嘘ついてないから、
    どうしようもないんだよね。
    なにいっても嘘って言われるしね。

    でも一つわかったのは、
    東大京大医学部クラス、という言葉が、
    あなたからしたら、ウソ設定っておもうくらい、
    非日常ワードなんだな、ってこと。
    だとすると、この程度のレスしか打てないのも理解できる。
    会話が成立していないもの。

    • 0
    • 21/05/11 19:16:13

    東大京大、医学部じゃなくて
    早慶くらいの学歴で充分だと考えてる層はいるよ

    • 0
    • 21/05/11 19:15:30

    >>1065バカなの?笑

    • 1
    • 21/05/11 19:14:59

    >>1061
    誰が何を恥じるの?
    私は何も恥じてないし、そもそも私は獨協大学出身ではないし
    難関という単語も一度たりとも書いてない。
    難関という単語はあなた一人が連呼してる。
    あなたの口癖だよね「難関」って。

    • 2
    • 21/05/11 19:13:25

    >>1061
    誰が「難関」って言ったの???
    誰も難関だとは書いてないのに、
    あなたがキィーキィー「難関じゃない!」って鼻息荒く悔しがってるだけ

    自称東大医学部クラスの設定なんだから、嫉妬ハードル低いと中卒バレるよ

    • 1
    • 21/05/11 19:13:06

    >>1057
    そうなんだ。
    英語得意な大学はいっぱいあるもんね。
    帰国子女の子たくさんいたり。

    医者は論文で英語読むけど、
    医学論文の英語はわかりやすいから、
    いわゆる映画とか小説を、原作のまま日本語と同じペースで読めますかと言われたらそうはいかないし、話すのはまた別問題だからね。

    • 0
    • 21/05/11 19:11:12

    >>1055
    言うと思ったwww

    受験生なら知ってるはずの事を知らなかった事で中卒がバレると
    途端に「私は東大京大医学部クラスです!」とバレバレの嘘で武装して
    「候補の大学じゃなかったから忘れただけ!」と誤魔化す低学歴

    あんたが東大京大医学部クラスなんて誰も信じないよ
    だって嘘だとみんな知ってるもんw
    獨協に負けて悔しいのは分かったけど、さすがに設定盛りすぎだよ中卒婆さん
     

    • 0
    • 21/05/11 19:08:01

    >>1047
    あ~そうなんだ。
    成蹊、武蔵は大人になってから知った。
    他は知ってた。
    北里とか芝浦工業とかと同じくらいなんだね。
    じゃあそんなにキーキー難関難関!って他人に無理強いすることなく、
    別に恥じることないんじゃない?

    芝浦工業の問題は、それこそ大学受験のとき難しめの良問として
    割と出てきた記憶あるなぁ。。。
    こじれてない良問が多かった印象。

    • 0
    • 21/05/11 19:07:46

    >>1056
    現在はね

    • 0
    • 21/05/11 19:07:31

    >>1058ブタおばさん

    • 0
    • 21/05/11 19:07:11

    >>1043  
    それってヤフー知恵袋に書き込まれた個人一人のレスのコピペ???
        
    匿名掲示板と同じだね
         
    いつの年代のレスなのか分からない
      
    大学の評価って年ごとに変わる時価みたいなもんだよ

    • 0
    • 21/05/11 19:06:05

    >>1055

    国立医学部様には敵わないけど、英語だけは負けない
    と思う

    • 0
    • 21/05/11 19:04:18

    獨協外国語学部は偏差値70
    これが現実

    • 1
    • 21/05/11 19:02:40

    >>1040
    1027じゃないけど、文系方面では有名ってことなのかな?
    知らない=記憶にない、が正しいかもよ。

    確かに、試験問題が良問だったら、大学レベル関係なしに問題として出てくるよね。
    自分の受験当時は、東大京大医学部クラスにいってたけど、
    もちろんいろんな大学の問題でてたのは知ってるけど、
    受験候補でもない限り、出典先なんか記憶に残らないんだよね。
    問題内容は記憶に残るけど。
    そんなもんじゃない?
    知らない=受験してないとか、極端だと思うけど。

    • 0
    • 21/05/11 19:02:12

    今時、高卒なんているの?
    私の周りは親の時代でもほとんど大卒
    だから子は当然大卒。
    資格にもよるが取得は大学卒業してからでもできるよ。

    • 0
    • 21/05/11 19:00:49

    獨協大学は難関だよ

    • 1
    • 21/05/11 18:59:41

    ブリスケ
    ソトモモ
    ハバキ
    エンピツ
    ネクタイ
    カイノミ
    テッポウ

      ↑
    こういう名前で必死に獨協下げしてるのは全て千葉婆の自演レスです

    • 0
    • 21/05/11 18:59:39

    別にBランクでもAランクでも良いと思うよw
    獨協大学は難関校でも良いと思うし

    • 0
    • 1050

    ぴよぴよ

    • 21/05/11 18:58:09

    >>1043
    情報源のソースがまったくないし、誰が書いた意見なのか分からないね

    URLないから、あなたが文面編集した可能性も否めない

    • 0
    • 21/05/11 18:58:08

    じゃーCでも良いんじゃない?
    自信持って

    • 0
    • 21/05/11 18:56:35

    2年前の情報だと獨協はニットウコマセンより上のCランと出てるけどね
       ↓
      
    A=早慶上智理科大
    B=MARCH
    C=成蹊・成城・明治学院・獨協・國學院・武蔵・芝浦工業・東京農業・北里
    D=日東駒専
     
       ↑
    この情報がすべて正しいわけでもないけどね
    ランクなんてしょっちゅう変わるし、位置づけする機関によっても変わるから

    • 0
    • 21/05/11 18:55:10

    うん、獨協でも別に良いと思う
    別にdisってる訳じゃない
    こういう評価なんだ、と思っただけ

    • 0
    • 21/05/11 18:54:21

    スルー推奨認定です。
    やばいコイツ。

    • 1
    • 21/05/11 18:53:09

    獨協でもいい。
    大学は出た方がいいよね。
    シングルでも子供に卑屈な思いをさせないように女の子は教養を身につけないと。
    離婚出来ないとか地獄だし。

    • 0
    • 21/05/11 18:53:05

    知恵袋のBA(ごめんね、無断転載して)

    外国語学部がGMARCH6校にない為、「外国語学部」という名のもとでは、「上智の次点の外国語学部」という位置づけは、昭和の時代から変わらない。
    しかし、実質的には、上智を落ちた者は立教異文化や慶應SFC、法政GIS等に進学する者が大部分。また、河合塾偏差値的には、明学国際や成城文芸、日大文理、神田外語、麗澤の方が今では獨協外英よりも、「上」の位置づけとなった為、GMARCHレベルには及ばないこのレベル層からも、かなり獨協志望者は減少している。
    獨協は河合塾偏差値的には、外英でさえ40あるかないか程度迄凋落、経済・法学部は35程度で、まさに全学部共に「関東上中流江戸」レベルにあるかないかの程度。大東文化や拓殖、目白、杏林の各外国語学部に行った方が「はるかにまし」。
    上智の次点外国語学部というのは、昭和からの「歴史だけに」頼っているものであり、実質的には全く上智次点の機能は取り揃えていない。
    これが現実である。

    • 1
    • 21/05/11 18:51:53

    ブリスケ
    ソトモモ
    ハバキ
    エンピツ
    ネクタイ
    カイノミ
    テッポウ

      ↑
    こういう名前で必死に獨協下げしてるのは全て千葉婆の自演レスです

    • 0
    • 21/05/11 18:50:38

    webで調べたら獨協大学はDランクって出てきた
    偏差値70でDランクか

    • 0
    • 21/05/11 18:49:03

    >>1027 
    あなたは受験未経験者なんですね。
    塾の出題に獨協の過去問はよーく出ました。
    東大京大受かった子が多数いるクラスで、です。
        
    塾でやらされるプリントに問題一個一個の下に「同志社大学」とか「獨協大学」とか「上智大学」とか出題校の名前が逐一記載されてるんですよ。
    1枚のプリントだけで30校~50校くらいの各大学の過去問から抜粋した問題がズラーっと載ってるのがデフォ。  
    そういうのを夏期講習や冬期講習で毎日のようにやる。
    この問題はどこ大学の、この問題はどこ大学の、って全部記載されてるの。
    だから受験生はよく出題される大学の問題は毎日のように目にしてるから知ってるんです。 
    その大学を受ける・受けない関係なく塾の生徒は多方面の大学名を知ってるんです。  
    特に英語の過去問では上智や獨協の頻度が高い。
    ましてや一定レベル以上の大学はよく出題されるから。
    ちなみに中学生の塾でも同じだから。出題高校の名前は各問題に記載されてて、そのプリントをやった。   
    だから都内でも広島学院高校とか良く問題に出る学校名は覚えてしまう。
    別に難関校の問題だけ出るわけじゃないよ。幅広くいろいろな学校の問題が抜粋されてた。  
    過去問をとにかく沢山解くのが受験生だから。うちの塾はそうだった。
        
    あなたはそんなことも御存知なかったんですね。
    埼玉に住んでないから知らないとか、ありえないんですよ受験生は。

    • 1
    • 21/05/11 18:44:18

    >>1036
    次はブリスケ婆と言われるよ!爆笑

    • 1
    • 21/05/11 18:43:08

    >>1028
    そりゃそうだよ、こんな長トピ全部追うのめんどくさいもん、
    982が遡って読んだまとめ書いてあるから、それ見りゃいいやって思うでしょ。
    発端、なんて言い方、口癖でも特徴でもなんでもなく、
    ごく日常ワードだろうよ。
    探偵面してるけどさ、ここで新規に絡んだんだってw
    仕事してるから日中見れないんだよ。
    いやー、頭痛くなるね。

    • 0
    • 21/05/11 18:41:30

    企業した後で、お金を騙し取られないようにする知識も必要よ。
    昔の芸能人で、信用してお金の管理を任せたら持ち逃げされたとかあるじゃん。

    • 0
    • 21/05/11 18:40:11

    匿名を叩き潰せ!!

    • 2
    • 21/05/11 18:39:36

    夜の部へ突入!
    みんな!
    頑張れよー

    • 2
    • 21/05/11 18:37:58

    あって邪魔になるものではないと思う。

    • 1
    • 21/05/11 18:36:36

    松原団地調べてたらそんな名前出てきたかもって思い出した程度w

    • 0
    • 21/05/11 18:31:50

    >>1031
    ほんと、そうみたいだね。
    ここみるまでしらなかったから、
    はじめ獨協医大の話してるかと思ったんだよね。
    外国語学部とか言ってるから違うんだなって察したけど。

    • 0
    • 21/05/11 18:30:45

    ママスタって、獨協大学って聞き慣れない大学が出てきて、何その大学?みたいなこと言うと、
    すぐ千葉のババア認定されるよね笑
    これはこれで異常です

    • 0
    • 21/05/11 18:28:27

    ごめん、まじで横だったんだけど、
    一言かくだけで、獨協下げって言われるんだ。
    獨協関係者ってこと??
    獨協は偏差値高い方です、すみません、っていえばいいの?
    自分の周りで進学先に検討してた人もいなかったから
    さっぱりわかんない・・・

    • 1
    • 21/05/11 18:28:19

    中卒ーキャバ嬢ー会社社長と結婚ー子供3人ー優雅な専業
    今とても幸せです。

    • 0
    • 21/05/11 18:27:01

    >>1020
    今初めて来た別人風を装っても文章の出だしが同じなので千葉婆バレバレ
    「発端は~」が口癖
         ↓
     
     
    982 上杉謙信 21/05/11 15:45
    このスレを遡って読んでいったけど、事の発端は獨協の偏差値が70前後とか言って、
       
      
    1020 エンピツ 21/05/11 18:15
    横だけどさ、獨協が偏差値70ってことが発端なんだって?
     
     

    • 1
    • 21/05/11 18:25:27

    >>1024
    初めて聞いて調べた。埼玉の大学なんだね。

    • 1
    • 21/05/11 18:24:00

    獨協の外国語学部はマーチレベルだって最初から皆に書かれてるのに
    「キィィー!!!難関校じゃないだろ!!難関じゃない!!(鼻息フンガー)」
    って夜通し暴れて獨協下げしてる婆さんが「中卒のあの人」なのは誰もがお察し。

    • 1
    • 21/05/11 18:22:33

    学歴より自立出来る力

    • 2
    • 21/05/11 18:21:33

    >>1022
    獨協の外国学部の偏差値は高いほうだよ、と書きました。
    これは事実なので。

    • 1
    • 21/05/11 18:20:49

    >>1020
    どうしても獨協を実際より低く見せかけないと、
    あなたの燃え盛る嫉妬の炎は消火できないみたいだね。
    低学歴かわいそう。

    • 1
    • 21/05/11 18:19:22

    >>1020
    誰が「難関校」と書いたの?

    このトピで「難関校だ」と書いた人はただの一人もいないけど。
     
    実際、外国語学部は難関と認識されてるけどね。あなたが知らないだけで。

    というか、あなた一人がそれを認めたくなくて必死で獨協下げ。

    • 1
    • 21/05/11 18:16:37

    >>1017
    ぜんぜん暇じゃないけど。
    匿名はすべて私じゃないから勝手に同一扱いしないで下さい。
    もし別人のふりするなら匿名なんて使わず名前コロコロ変えますから。
    たまたま私と同じ匿名さんが昨日から何人かいらっしゃって内容に共感もしてるけど、同一扱いされるのがイヤだから名前変えようと思ったけど変えません。
    別人なのに、こっちが変える必要ないし。

    • 1
    • 21/05/11 18:15:55

    横だけどさ、獨協が偏差値70ってことが発端なんだって?

    偏差値ってその集団のレベルによって変動する値だから、
    数字だけ話しても無意味よ?

    つまり、偏差値70=難関校風なイメージもってる人が、
    獨協が70ってきいて、難関じゃないだろ!って怒ってるってことでいい?

    とすると、根本的な感覚でいえば、
    獨協って別に世間一般的に難関校ではないことは確かだよね。
    難関校=履歴書に書いて誇っても怒られない大学(いろいろダサいけどな)、いわゆる就活時の学歴フィルター的な感覚でいったら、
    獨協の答えはNOでしょ?

    その事実確認だけで済む話じゃないの?

    • 0
    • 21/05/11 18:13:50

    >>1017
    長文の獨協下げベネッセ下げばっかり
    その前は長文で板橋下げばっかり
    暇なんだね

    • 1
1件~50件 (全 1306件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ