高齢の義母から毎回もらう菓子…困る… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~55件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/09 19:19:30

    わたしの姉が製菓屋で働いていて、大量に持ち帰ってきます。
    仕方ないので職場に箱で持って行って、自由にお持ち帰りくださいって置いていたら夕方にはなくなってます。
    最初は控えめに持ち帰っていたおばさん達も遠慮なくたくさん持ち帰ってくれるから助かります。

    • 0
    • 21/05/09 19:24:20

    いくつになっても子供は子供なんだよね。なんかその親心が切ないな。
    関係ないけど、かりんとう食べたくなってきた(笑)

    • 4
    • 21/05/09 19:27:32

    ボケようがなんだろうが子どもに何か買ってやりたい食べさせてやりたい気持ちはずっとあるんだよ。
    イライラするのはよくわかるけどありがとう嬉しい、よく食べてますよって嘘ついて、フードバンクとか誰かに譲ってあげるのが良いのかも。うちもそうしてる。賞味期限切れてるのも黙って処分、食べないものは他の人へ。

    • 2
    • 21/05/09 20:56:47

    明日、今あるかりんとうをフードバンクに持ち込みしたいと思います。
    誰かが食べてくれる、捨てなくてもいいと思うとストレスにならずにすみそうです。
    義母の認知症の対応なども教えていただき助かりました。

    義母にしたら、子どもの時の旦那が美味しそうに食べていたのが忘れられないんでしょうね。
    他の物が今は好きだと誘導しても、私の好物を伝えても全然覚えてくれません笑
    毎週お世話しに行ってる私の好物を用意してくれたことはないのに、旦那が好きだからと思い込んで、かりんとうばかり押し付けられている状態にイライラしてました笑
    認知症の特性だと思えば納得できます。

    コロナ感染が落ち着いていた時期は、旦那もちょくちょく帰ってきていましたが、またしばらくは私ひとりで義母のお世話になりそうなので、義母の地域の包括センターに相談したいと思います。

    • 3
    • 21/05/09 23:40:32

    捨てれば?踏み潰して捨てればストレスも解消されますよ。
    わたしも不要なものをよく貰うから、気持ちはよくよくわかります!

    • 0
51件~55件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ